外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD換装は可能ですか?

2015/04/11 13:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0U3/V

クチコミ投稿数:201件

内臓HDDを6TBに交換したいのですが、
この機器は、HDD換装可能なのでしょうか?
成功した方いますか?

書込番号:18670440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件

2015/04/20 16:45(1年以上前)

動作実証済みのHDT-AV2.0TU3/Vを
もう一台購入することにしました。

書込番号:18700856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

信頼性の高いHGST社製HDDだが

2015/03/29 12:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]

クチコミ投稿数:10664件 Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]のオーナーTouro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

信頼性の高いHGST社製HDDだがメーカー保証1年のコイツ。
中身はレビューで評価散々なサムソン製HDDだが3年保証のシリコンパワー社SP010TBPHDD03S3K及びSP010TBPHDS03S3K
現時点での価格は、ほぼ同じ。
HGSTの方は今セールだけど普段は高いんだよなぁ。でもシリコンパワーのケースはデザイン良いしなぁ。
さぁどっちを選ぶのがより賢明か。
迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷うッ!

書込番号:18627543

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/03/29 14:54(1年以上前)

いくら保証が長くても、中身の耐久性で考えるのが精神的に良いと思うので、私だったら日立を選びますね。

書込番号:18627937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10664件 Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]のオーナーTouro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/03/30 11:41(1年以上前)

デスヨネ

書込番号:18630863

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

分解してみました。

2015/03/29 16:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book Studio WDBCPZ0040HAL

スレ主 mogdonさん
クチコミ投稿数:127件

購入してから、3年経ち保証も切れていることから、
中身は何が使われているのか見たくなり、分解してみました。
WDの4TBならグリーンの6TBあたりに換装してみようかと考えていましたが、
中身はHGSTのHDS5C4040ALE630でした。キャッシュが32MBの低速モデルです。
HGSTはWDに買収されて子会社になっていますし、ロットによっても使われている
HDも異なるでしょうから一概には言えませんが、正直意外でした。
HGSTの6TBあたりに換装してみようかと思案しているところです。

書込番号:18628117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

認識しなくなりました

2013/07/27 20:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PXT1.0TU2-BK [クリスタルブラック]

スレ主 akyamaoさん
クチコミ投稿数:1件

購入してちょうど3年で認識しなくなりました。昨日までは認識していました
DiskInfoでも特にエラーも出ていなかったし異音もしていなかったので
なぜ急に認識しなくなったのか不思議でいろいろいじっていたら原因がわかりました。
本体から伸びているあの分厚い変なUSBケーブルです。
これをいろんな方向に曲げていたら認識しました。どう考えても断線間近ですね。
あの分厚い妙なケーブルには購入時から不信感があったのですがやっぱりでした。
ここの過去レスを見ていると結構な数の認識せずの報告があるのですが
あのUSBケーブルをいろいろ曲げると認識するかも知れません。
もう二度とここのディスクは購入しません。

書込番号:16409494

ナイスクチコミ!0


返信する
耳口さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/29 01:57(1年以上前)

私もこのハードディスクを購入して二年ほどなのですが、データがどんどんこわれていきました。
変な形状の,
くにゃくにゃまがるUSBケーブルのせいだと思っています。

書込番号:18626227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

別容量のHDDを一緒に換装して動くかな?

2015/03/12 19:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV2.0TU3/V

クチコミ投稿数:201件

このモデルは、
単に2つのUSB HDDがくっついているだけとの認識で正しい?
だとしたら、同じ容量のHDDである必要性がないと思うんだけど。

書込番号:18571102

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2015/03/12 20:54(1年以上前)

『単に2つのUSB HDDがくっついているだけとの認識で正しい?』

いいえ、「HDT-AV2.0TU3/V」は、2TBの3.5インチHDDが一台搭載されているモデルです。

3.5インチHDDの高さは、約26mmですので、「HDT-AV2.0TU3/V」の筐体の高さ50mm内には収まりきれません。

寸法図・各部の名称
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdt-avu3_v/#figure

書込番号:18571400

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/03/12 21:22(1年以上前)

マニュアルには、「本製品には、2台のハードディスクを搭載していますので」と言う文言が有ります。
マニュアルリンク先
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012836-02.pdf

書込番号:18571517

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2015/03/12 21:39(1年以上前)

キハ65さん

ご指摘ありがとうございます。確認不足だったようです。[18571400]の投稿は無視してください。

はじめにお読みください
出荷時フォーマット形式
(2ドライブ認識されます)
パソコンへの接続
付属のUSBケーブルで本製品をパソコンに接続します。本製品は2台のハードディスクを搭載していますので、2台のハードディスクが認識されます(コンピューターやマイコンピューターに本製品のアイコンは表示されないことがあります。その場合は、フォーマット後に、アイコンが表示されます)。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012836-02.pdf

22時まで申込OKさん

申し訳ありませんでした。

書込番号:18571610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/03/12 22:58(1年以上前)

RAIDを中で組んでいるのでは?

書込番号:18572028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/03/13 01:37(1年以上前)

>RAIDを中で組んでいるのでは?

regzaの6chタイムシフトに対応するために、2台のHDDが1つの筐体に入っているだけ。
だからUSBポートも2つある。

書込番号:18572500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2015/03/13 09:00(1年以上前)

yuccochanさんが正解なんだけど、
容量を合わせる必要があるのかと言うのが、
このスレのお題です。

如何でしょう?

書込番号:18572961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2015/03/13 22:14(1年以上前)

まぁー、やったことがある人しか、わかんないか。
片方壊れたからどうしょうかと、思案中。

書込番号:18574967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2015/03/27 00:45(1年以上前)

6TB x 2台に交換してしまった後に、
これを試すのを思い出しました。
今更、換装し直すのも面倒だしなぁ。。。

HDD登録とか、初期化が別々のHDDとして認識されているので、
容量が異なるHDDで入れ替えても、
全く問題ないのは、目に見えているんだけど、
実証しないとなぁ。。

でも、まぁ、2台換装した後じゃぁ、
これ自体、意味がないことか。

書込番号:18619543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチ

2015/03/24 11:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PZ1.0U3-SC [ダークシルバー]

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

買ってみました。
早速ベンチ結果
CPU:I7-4770,USB3.0接続
ディスクは、ST1000LM024 (16MB)
細かいファイルのバックアップには向きませんね。
SSDかせめて7200rpmが必要です、、がラインアップがすくない。。

書込番号:18610739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング