外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(16658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

JCOMチューナーへの対応

2023/01/02 11:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BE [ブラック]

スレ主 tyh2018さん
クチコミ投稿数:1件

教えてください。
JCOMのチューナーXA401に対応していますでしょうか?
ホームページによると、USB3.0、2.0に対応し、6TBまでなら市販のものでも可と書いてあるのですが。

書込番号:25079167

ナイスクチコミ!9


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2023/01/02 12:07(1年以上前)

<<ホームページによると、USB3.0、2.0に対応し、6TBまでなら市販のものでも可と書いてあるのですが。

仕様表より。
>インターフェース USB 3.2(Gen1)/USB 3.1(Gen1)/3.0/2.0
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-eds4u3-be.html

「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html

容量:4TBなので対応しています。

書込番号:25079195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで使用できますか?

2022/12/31 03:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPZ-UT2K

クチコミ投稿数:23件

本機はDMR-BRZ1020(DIGA)に接続して使えるか、お分かりになりますか?
I−O・データ機器のHPにある、製品対応検索で見ますと、対応確認済みでは無いようなのですが。
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=157962

書込番号:25075887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/12/31 06:55(1年以上前)

一般的な録画用のUSB HDDとして使える可能性は有る。

私別機種のDIGAですが、推奨外、確認済み以外のUSB HDDで番組録画しています。

書込番号:25075946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/12/31 19:27(1年以上前)

>キハ65さん

早速のご回答いただきましてありがとうございました。
返品保証もある様ですので購入を検討したいと思います。

書込番号:25076973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

突然未接続に

2022/12/11 20:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-AUTB2 [ブラック]

ビエラGX850にUSBで繋ぎ録画視聴していました。
3年間問題なく使用していましたが、突然、未接続になり、ランプが橙色に点灯しました。
テレビのコンセント、本機のUSBやコンセントを抜き1時間以上放置し、再接続しましたが、状況は変わらず。
他に方法はありませんか?
また、初期化したらまた使えるようになりますか?

書込番号:25049156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/12/11 21:16(1年以上前)

商品紹介ホームページにある「診断ミレル」でチェックしてはどうでしょうか。

>HDD/SSDの使用状況をチェックできる!「診断ミレル」
>HDD診断アプリ「診断ミレル for HDD」

>仕事の資料や、思い出の写真をたくさん保存しているHDD/SSD。突然故障してしまってデータがなくなってしまった!という経験はありませんか?
>HDD/SSDは使っていくうちに必ず劣化していきます。劣化した状態で使用し続けると故障につながるため、定期的にHDD/SSDを買い替える必要があります。
>本アプリはHDD/SSDの使用状態をチェックできるWindows専用アプリです。HDD/SSDの状態を定期的に確認することで、お客様ご自身で買い替え時期の目安を知ることができます。

>※ Windows専用アプリです。
>※ 電子部品の不良など突然起こる故障を予測することを保証するものではありません。また、故障時期を100%予測することを保証するものではありません。予めご了承ください。
>※ 本アプリは、障害予測の精度を高めるために、診断に必要な情報をクラウドに蓄積します。
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-autb/index.htm

>診断ミレル
https://www.iodata.jp/lib/product/etc/6054.htm

書込番号:25049249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/12/11 21:27(1年以上前)

なお、診断ミレルの診断結果は、状況によって「正常」、「注意」、「危険」、「不明」の4つのいずれかを通知するそうです。
正常以外は、初期化しての再利用はお勧め「しません。
アプリCrystalDiskInfoの健康状態の結果も併用して見て下さい。

>アイ・オー、USB HDDの故障を予知するアプリ「診断ミレル」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150810.html

CrystalDiskInfo
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

書込番号:25049266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 AVHD-AUTB2 [ブラック]の満足度5

2022/12/11 23:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
診断ミレルを試しましたが、HDDを認識してくれませんでした。

書込番号:25049404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 AVHD-AUTB2 [ブラック]の満足度5

2022/12/22 10:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
結局、HDDを取り外し、玄人志向というHDDケースを購入し、入れ替えたら
データも消えず直りました!

書込番号:25064088

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MacOS10.11で再フォーマットして使えますか?

2022/12/02 13:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBUZG0020BBK-JESE

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を買おうと検討中です。
質問はタイトルそのまんまです。
(この製品は、MacOS Xでは再フォーマットが必要だということも理解しています)
某量販店の店員さんに同じ質問をしたのですが、
「OS Xのどのバージョンにも対応しているのか、わからないので調べます」
ということで、調べてくださっていたのですが、、、、、数十分間、ずっとどこかへ電話されていたまま待たされ、、、、わかりそうな雰囲気ではなかったので、ひとまず戻ってきました。

使っているのは古いiMacで、OSは10.11.6です。
使用用途としては、iTunesもしくは、写真ライブラリを外付けに出して、本体を軽くして使いたいと思っています。(軽くしたのち、あと2段階ほどーーーこのiMac対応可能ぎりぎりのOSまであげる予定です)

ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです(。-人-。)

書込番号:25035401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/12/02 14:03(1年以上前)

この製品が使用しているMacで認識できれば再フォーマットして使用することが可能です。
他に使用しているUSB HDDが認識するのであればこの製品も認識するでしょうから、後はフォーマットさえすれば問題ないです。

フォーマットはハードウェアに影響されるものではなく、使ってるOS次第なので使うOSの都合の良いように書き換えてくれます。

書込番号:25035420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/02 14:15(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!!

>フォーマットはハードウェアに影響されるものではなく、使ってるOS次第なので使うOSの都合の良いように書き換えてくれます。

そうなんですね!!
早速お店に行ってみます(売り切れていないことを祈ります(。-人-。) )

ありがとうございました!

書込番号:25035429

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/12/02 14:25(1年以上前)

自分はmacOS Ventura 13.0.1ですが、MacOS 10.11でもディスクユーティリティでNTFSをMac用のファイルシステムに再フォーマットできます。

書込番号:25035443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/02 14:29(1年以上前)

ありがとうございます!!
画像添付もわかりやすくしていただき、感謝です!

書込番号:25035448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2022/12/02 16:39(1年以上前)

>iTunesもしくは、写真ライブラリを外付けに出して、

適時バックアップはしていますか?

当方以前iMacの内蔵HDDが物理エラーを起こしデータの復旧自体不可能でしたが、
偶然1ヶ月前にバックアップを取っていて、
その間の1ヶ月分の写真や音楽、メールを失った以外は助かりました。
もしバックアップをしていなかったら、過去10年以上の思い出や記録を失うところでした。

書込番号:25035549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/02 16:49(1年以上前)

ありがとうございます(^^)!
音源そのものや、写真そのもののBUは随時、別のHDDにもするようにしていますが
今後も念には念を入れていきたいと思います
茶風呂Jr.さんもデータ無事でよかったですね♪
ありがとうございます!

追伸:商品さっそく買ってきました♪皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:25035558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV040UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

題名通りずっーと繋げてる時は、点滅してるのですか?

タイムシフト中だからとかですかねー

書込番号:25008748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2022/11/14 00:58(1年以上前)

https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=ELD-FTV040UBK&link_type=2&_ga=2.251725833.1461356806.1668354355-2006904748.1666269284

クイックスタートガイドによれば、アクセスLEDとあります。レコーダが装置とやりとりしているとき、おそらくは読み書き中(他に何があるかは知りませんが)です

タイムシフトしなくて良い時間帯があれば、タイムシフトをやめれば、アクセスLEDは消灯するのではないでしょうか

書込番号:25008768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/11/14 06:05(1年以上前)

>タイムシフト中だからとかですかねー

タイムシフト中なら24時間ずっと書き込んでいるわけですから、アクセスLEDも点滅するでしょう。
仕方の無いことです。

書込番号:25008846

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/14 07:23(1年以上前)

私は別の製品とREGZAですがね、録画中は常に点滅していますよ。テレビの裏に付けているので気にはなりませんが。

書込番号:25008890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

6GBありますか?

2022/11/07 22:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2890件

バックアップ用の外付HDDを探しています。
エディオンのレビューにネガティブな事が書かれているんですが、皆様のTDA6U3-Bはフォーマット後に6GB(実容量はたぶん5.4GB位?)ありますか?

https://www.edion.com/detail.html?_rt=tsQGtWSfd4avzt0olsX874kxOQOs79O7HSEg11CNQ8&p_cd=00068492175&_keyword=HD-TDA6U3-B+

書込番号:24999459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/11/07 22:53(1年以上前)

持っていませんが、下記のブログによると、

>コンパクトで静か!TV録画にも対応したUSB HDD 東芝 Canvio Desktop HD-TDA6U3-B/Nレビュー
>NTFSでフォーマットすると、実容量は5589.03MB(5.45TB)となりました。
https://worktoolsmith.com/toshiba-canvio-desktop-hd-tda6u3-b-review-1/

書込番号:24999493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/11/07 23:22(1年以上前)

エディオンネットショップのレビューを転載します。

>今までバッファローの6TBのHDDを利用していて故障したのでこちらのバッファロー製の東芝HDDを購入したが、6TBなのに537時間しか録画時間がなく初期不良などの対応でバッファローに修理を依頼したが何も変わらず帰ってきた。他の6TBのHDDは約740時間の録画時間が表示されるのにこちらの東芝HDDは6TBでの最大録画時間が表示しないし録画出来ない。返品も出来ないし購入して凄く後悔した。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00068492175

TOSHIBAパーソナルストレージのHPからです。
「ハードディスクの録画時間の目安」として、HDDの容量が6TBの場合、地上デジタルHDレート(最大17Mbps)最大約748時間、BS・110度CSデジタルHDレート(最大24Mbps)最大約530時間となっています。
https://www.canvio.jp/howto/datacapacity.htm

エディオンネットショップのレビュー者は、「6TBなのに537時間しか録画時間がなく」と書いてありますが、地上デジタルHDレートではなくBS・110度CSデジタルHDレートの録画時間がTV側で何らかの設定で表示されたものと妄想します。

書込番号:24999528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/11/08 06:26(1年以上前)

容量が本当に6TBなのか気になるなら、録画に使用する前にPCの方で容量の確認を行った上で使用すれば良いのでは?

テレビやレコーダーはメーカーによってどう録画可能時間を判断するか違う場合が有り、それはテレビやレコーダーの問題でHDD側に問題があるわけではありません。
地デジとBS/CSで転送レートが違うものを保存するのに録画時間がどうを表示されるかは、テレビやレコーダー次第です。
録画時間の表示をどちらかの転送レートで計算できるように指定できれば親切で良いのかもしれませんけど。

元々PCで使用するものなのですから、容量が正しいかどうか確認したければPCに繋いで確認すれば良いのです。
テレビなどに繋いで録画可能時間がおかしいから即不良と判断するのはどうかと思います。

書込番号:24999714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件

2022/11/08 08:00(1年以上前)

>キハ65さん

画像までありがとうございました。
とても参考になりました。

>EPO_SPRIGGANさん

未だ買ってないんです。検討段階…

書込番号:24999776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/10 21:22(1年以上前)

今、6TB本体の容量をパソコンのプロパティで確認しました。

10進数:6,001,174,507,520バイト(6Tバイト)
2進数:5.45Tバイト

なお上記の10進数6Tバイトを1024(2の10乗)で4回(キロ→メガ→ギガ→テラ)割ると2進数5.458Tバイトになります。

また録画時間は以下のようになります。
1. 地上デジタルのハイビジョンレート(17Mbps):約748時間
2. BSデジタルのハイビジョンレート(24Mbps):約530時間


結論として、通常10進数の世界で生活しますので、6Tバイトあると言えます。

書込番号:25003885

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング