外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(16658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性について。

2021/01/03 19:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック]

クチコミ投稿数:161件

DMR BRX-2000に対応していますでしょうか?

レコーダーの型が古くて、検索しても出て来ません。

3Tまでの対応となっておりますが、このHDDが問題なく使えるのであれば、購入したいと思っております。

どなたか、同じ機種を使用されている方や詳しい方教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:23887062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/03 19:57(1年以上前)

入手可能なものすべてを検証できるわけがないので、載ってなくても気にすることはないです。
が、

>3Tまでの対応となっております

であれば3TBまでのものにするのが無難。

書込番号:23887167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/01/03 19:59(1年以上前)

一応4TBのUSB HDDを認識した事例はありますね。
型番までは記載されていませんが。
参考
DIGAのUSB-HDDを増設する | わたしのブログ by Mr.gamer ...
https://plaza.rakuten.co.jp/mrgamer500/diary/201612300005/

パナソニック推奨のHDDではないのでメーカーでは動作確認されていませんけど、推奨品でなくても基本的には動作します。
事例は自分で検索してみては?
あるかどうかはわかりませんけど。

書込番号:23887176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/03 20:18(1年以上前)

過去スレです。
>パナの取説には3TBまでとありましたが、大丈夫でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856502/SortID=19711750/

(要旨)
パナのDMR-BRX2000の取説には「3TBまで」とありましたが、
この4TBのHDDを使っても大丈夫でしょうか。紙の説明書だから
古いだけと割り切っていいか、思案中です。
(書込番号:19711750)

Panasonic 公式には 3TB までですよ。
サポセンの回答は普通です。

でも実際は 4TB がフォーマットできて使用できるのが、現状です。

ちなみに 6TB は認識されないようですね。 5TB は情報ないです。

I-ODataもBuffaroも公式には DIGAは 3TB までと記載されています。
でも 4TB までラインナップされてるのは、裏情報で使えるのが解ってるからだと自分は思っています。

一度、BRX2000の過去スレ探して、USB-HDD情報を入手してください。
複数の方が 4TB にチャレンジしていることが解ります。
非公式ですが、ハブを使って、チャンネル録画用と通常録画用の2台を増設してる方もいます。

以前にも書きましたが、自己責任にはなりますが、安ずるより産むが易し じゃないですか?
自分なら、最悪使えなかったら、ヤフオクに出品すれば良いって思いますが。
新商品なので、出品が無く、高値で落札される可能性がありますね!
(書込番号:19719610)

※スレ主さんも検証してみましょう。

書込番号:23887209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2021/01/04 19:39(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
恐らく、何となく使えそうな気がするので購入してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23888966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックレコーダー「ディーガ」

2021/01/03 06:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL6KC

スレ主 R.Akuさん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックレコーダー「ディーガ」との相性を教えてください。
公式ホームページでは、公開されていないようです。
接続して、録画されている方はいませんでしょうか?

書込番号:23885895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/01/03 06:38(1年以上前)

ディーガとか使っているわけではないですけど・・・
取扱説明書曰く、4TB以下のUSB HDD、と最新モデルでもなっていますけど。

書込番号:23885902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/03 06:46(1年以上前)

>R.Akuさん

4TB以上は動作報告は無いと思います。
また、ディーガと一括りにされてますが発売年代によって対応状況は違うでしょう。

https://www.iodata.jp/pio/maker/hdcz-utl/#tv
ビエラの対応状況が記載されています。
レコーダーの対応状況が無いためこちらを参考にすると使える可能性はあるかと思いますよ。
が、基本は説明書に従うべきでしょう。

書込番号:23885905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 R.Akuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/03 08:15(1年以上前)

確かに取扱説明書では、4TB以下と記載がありました。

書込番号:23885945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/03 09:53(1年以上前)

私は、古いディーガでPLANEX社のPL-35STU3Vと安さだけで購入したUSB HDDを接続して録画していますが、特に問題有りません。
神経質な人は、Panasonicの公式サイトから情報を集めた方が良いでしょう。
> 個人向けトップ > お客様サポート > ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤー > 動作確認情報一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/index.html?&_ga=2.216889750.107477365.1609634421-654843414.1609634421#bd01

書込番号:23886069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2021/01/03 11:04(1年以上前)

>R.Akuさん
うる覚えですが、使えると思いますが、フォーマットしたら4TBにされてしまうと思いますので、4TB以下のものを買ったほうがいいと思います。

書込番号:23886173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD-W10TIU2/R1をwindows10で使いたい

2021/01/02 00:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-W1.0TIU2/R1

スレ主 ap3さん
クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】
Windows10パソコンにUSB接続したが認識というか、表示されません。
【使用期間】
10年以上
【利用環境や状況】
windows10、64ビット、USB3.0
【質問内容、その他コメント】
大切な情報が記録されているので、フォーマットせずWindows10パソコンで使用する方法を教えて下さい。
コントロールパネルの「デバイスとプリンター」で「不明のデバイス」として表示されています。
コントロールパネルの「その他のドライブの記憶域利用状況」には表示されません。
知識がなく、誤った言葉などあると思いますが、どうかご容赦ください。

書込番号:23883828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/02 08:04(1年以上前)

製品が正常なら挿せば使えると思うが。
Win10 以外では使えるのですか?
使えないなら、業者へ復旧依頼かな。

書込番号:23884033

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件 HD-W1.0TIU2/R1のオーナーHD-W1.0TIU2/R1の満足度2

2021/01/02 10:19(1年以上前)

ディスクの管理はどうなっているか?(出来たら写真なりスクリーンショットをアップ)
ドライブレター(ドライブ文字)は追加できるか?

書込番号:23884219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ap3さん
クチコミ投稿数:15件

2021/01/02 17:00(1年以上前)

けーるきーるさん
アドバイスをありがとうございます。
Windows7でも表示されませんが、windowsXPでは正常に使えています。

キハ65さん
アドバイスをありがとうございます。
ディスク管理でも表示されません。(SSD/内蔵HDD、他の外付HDDは表示されています)
「ドライブレター(ドライブ文字)」がわかりません(スミマセン)
「コントロールパネル」もネットで探して、恐る恐るクリックしている状態です。

ちなみに、windowsXP・7ともネットは遮断し、
windows10で使えないソフトや周辺機器専用に使用しています。

書込番号:23884894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB規格について

2021/01/01 11:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC

テレビのUSB規格が2.0ですけど、このHDDのUSB規格は3.1の様です。取り付け可能でしょうか?

書込番号:23882624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/01/01 11:35(1年以上前)

取り付けと言うか、USB接続可能です。

ギャラリー・仕様より。
>動作環境 USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0いずれかのポートを装備した機種
>※USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0いずれかのインターフェイス商品を装備した機種を含む

仕様
>インターフェイス USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0
https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcz-utl/spec.htm

書込番号:23882634

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すみません、HD-QLU3/R5の初期化ですが

2020/12/20 16:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック]

スレ主 ap3さん
クチコミ投稿数:15件

違うHDDで申し訳ありませんが
HD-QLU3/R5が探せず、困り果ててた末の質問とご容赦ください。
知識もなく言葉や質問の仕方など拙く恐縮ですが、ぜひアドバイスをお願いします。

初期化したら 12TB が ≒8TB になったので、12TBに戻す方法を教えて下さい。
「コンピューターの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」で HD-QLU3/R5を選択。
この時点で分割されておらず8TBと表示されていました(他のHDDは分割されていました)
そのまま初期化実行、完了後、再起動したら8TBと認識されていました。
もしかしたらRAID機能のバックアップの部分が行方不明になっているのかもしれません。
どうか、12TBに戻す方法を教えてください。

書込番号:23860035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/12/20 17:16(1年以上前)

製品としてはこちらかと思いますが。
HD-QL12TU3/R5
https://kakaku.com/item/K0000224596/

初期化時にRAIDの設定が変わっているのでは?
何台HDDが組み込まれているか分かりませんが、3台ならRAID5辺りになっているのかと思われます。
全容量を使用するならRAID0(ストライピング)か、JBOD(スパニング)にする必要があります。

書込番号:23860133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2020/12/20 18:09(1年以上前)

『初期化したら 12TB が ≒8TB になったので、12TBに戻す方法を教えて下さい。』

「出荷時は、RAID5 モードに設定されています。」と記載されています。
3TB×4をRAID5で設定すると容量は、9TBとなります。
RAID0で設定すれば、容量12TBで利用できます。

HD-QLU3/R5 シリーズ
はじめにお読みください
お使いのパソコンに最適な設定(RAIDの構築など)にする(Windowsのみ)
4 RAID モードの設定を行います。
※出荷時は、RAID5 モードに設定されています。RAID モードの特長は、左面や画面で見るマニュアルを参照してください。
※Windows XP/Server 2003(Service Pack 適用前)をお使いのときは、RAID5 モードで使用する場合でも、手順 5 以降に従っ
て、ディスク構成を設定してください
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011867-04.pdf

仕様
搭載ドライブ
HD‐QL12TU3/R5:3TB×4
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-ql12tu3_r5j.html

書込番号:23860251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ap3さん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/20 18:39(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん、LsLoverさん、適切なアドバイスをありがとうございました。
ユーティリティCDを探し出し、RAIDの設定からやり直したら≒11TBになりました。
現在フォーマット中です。
終了迄には時間がかかると思いますので、途中ですが、感謝と報告を申し上げます。
助けていただき、どうもありがとうございました。

書込番号:23860302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載HDDの種類

2020/12/17 13:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGD-MY060UBK [ブラック]

こちらの製品に搭載されているseagate製HDDの種類や型番ご存知の方いらっしゃいますか
barracuda か ironwolf かと思うのですが、確認された方いましたらお教え頂きたいです

書込番号:23854004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/12/17 14:34(1年以上前)

単体のHDDの価格から考えたら、Ironwolfが使われているようには見えませんけど・・・

書込番号:23854171

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/12/17 15:37(1年以上前)

容量違いのSGD-MY040UBKのレビューで、
>SGD-MY040UBKのHDD型番はST4000DM004
https://review.kakaku.com/review/K0001188451/ReviewCD=1325859/ImageID=521306/

ST4000DM004はBarraCudaシリーズです。
https://kakaku.com/item/K0000983050/

なので、SGD-MY060UBKの内蔵HDDは、BarraCudaシリーズのST6000DM003かST6000DM004と勝手に予想。
でもST6000DM004は7200rpmだし高いで無しでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001026181_K0000930242&pd_ctg=0530

書込番号:23854276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/12/17 17:49(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
ご返信ありがとうございます

SGD-MY040UBKはBarracuda搭載なんですね
SGD-MY060UBKも同タイプですね、おそらく

参照リンクまで提示頂き参考になりました

ELECOMがタイムシフト用録画対応を謳っているので
Ironwolf搭載もありうるかと思いお尋ねいたしました

タイムシフト録画用途でSMR方式は良くない旨の書き込みを見かけますが
意外と大丈夫なのかも知れませんね


書込番号:23854483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/12/17 18:06(1年以上前)

>タイムシフト録画用途でSMR方式は良くない旨の書き込みを見かけますが
>意外と大丈夫なのかも知れませんね

全然問題ないかどうかは不明ですよ?
問題なく録画出来るチャンネル数を確認しながら使用されるのが良いかと思います。

書込番号:23854507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/23 15:37(1年以上前)

最終的にIronWolf ST6000VN001 [6TB / 5400rpm]と玄人志向のGW3.5AM-SU3Pを購入してREGZA Z740Xのタイムシフト用HDDとして使用中です、リビング設置で動作音気にならないレベルで、録画も正常に行えています。約2年4ヶ月程経ちました。

書込番号:25233215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング