外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(16658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様について

2010/05/21 13:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PX500U2-BK

クチコミ投稿数:126件

本製品を会社で購入検討しております。
HD-PH500U2の後継機であり、セキュリティは同じということでよろしいのでしょうか?
HD-PX500U2との大きな差は何でしょうか?

書込番号:11388193

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/21 14:01(1年以上前)

どちらもAES128biをチップレベルで実装していると思います。
違いはケースとケーブルでしょう。
もちろん中のHDDはロットによっても違うこともあるので不明です。

余計なお世話ですが、
セキュリティの名目の元、お気軽に使うのはいいですが、
チップなどがトラぶったとき、素人どころかメーカーでも中のデーターは保障できません。

どれほど大切なデータを扱うかは知りませんが、
会社で使うなら尚更のこと、自分のスキルにあったバックアップはお忘れなき様。

書込番号:11388317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/05/21 16:52(1年以上前)

mallionさん ありがとうございました。
後継機のHD-PX500U2で検討します。

書込番号:11388665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝REGZA Z7000で・・・

2010/05/21 07:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2

クチコミ投稿数:9件

このHDDを東芝 REGZA Z7000で使用していますが、連ドラ予約の設定中に、電源が落ちてしまう不具合が発生しています。これってHDDの故障?それともテレビ側の問題?

同様の事例が発生した方、情報をお寄せ願います。

書込番号:11387541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 09:54(1年以上前)

同じ様な症状よくあります。
Z3500ですが録画中はもちろん再生中 追っかけ再生中も操作できなくなります。
しばらくすると直ります。

書込番号:11387783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/21 13:12(1年以上前)

電源が落ちる機器がREGZAなのかHDDなのか判りませんが・・・

原因を切り分けるにはもう1台別のHDDを用意して、
同様の症状が出ればREGZAの不具合の可能性が考えられます。
出なければHDDの不具合の可能性と考えられます(笑

書込番号:11388218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/01 12:46(1年以上前)

ゆーゆさん、チョモ助さん

情報提供有難う御座いました。
メーカーに問い合わせたところ、HDD側の問題だそうです。

回答が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:11568316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

中身のHDDを取り出して、、、

2010/05/21 05:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

この外ずけの中のHDDを取り出して 今使っているパソコンのHDD(SATA3.5インチ)と 交換 入れ替えして 使えますか? 教えて下さい。

書込番号:11387318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/05/21 05:52(1年以上前)

HDDの仕様が分かりませんが、可能と思います。
でも、本来の使用方法と異なるので、トラブルがあってもメーカーの保障はありませんよ。

書込番号:11387339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/21 06:59(1年以上前)

中に入ってるのは、3.5インチSATAなんでしょうか?
そうであれば、交換とか入替えで使用できるはずです。

書込番号:11387436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/21 07:16(1年以上前)

IDEの1.5Tは見当たらないからSATAってことで良いと思うけど。

とりあえずバラしてみたほうが早いね。

書込番号:11387458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2010/05/21 07:28(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます
WESTERN DIGITAL
WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
がパソコンに入っています。 

書込番号:11387477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/05/21 07:47(1年以上前)

ふと思うに、別にわざわざ交換しなくともバラで
ベアドライブ買って来てPC側のを交換じゃダメ?

書込番号:11387511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/05/21 08:01(1年以上前)

あ、いや、バラすのはPCではなく、外付けのHDDの方です。

おそらく、SATAだと思われますので、そうであった場合、そのままストレージとして接続してPC立ち上げてみたら解決しますよね。

BIOSで認識していれば問題ないです。

似たようなことを私もしたことありますが、Explorerでそのまま中身を確認できたこともありますし、できなかったとしても管理ツールで初期化してフォーマットすれば使えましたよ。

必要なデータのバックアップはしておいてくださいね。

書込番号:11387545

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:82件

現在、パソコンの容量がいっぱいになったのとテレビ録画用のHDDがいっぱいになったので新しい外付けHDDを探しています。

私の中での条件は・・・
・1万5千円以内
・1.5TB
・独立した電源ボタンがある
・可能なら電源がUSBでなくACアダプタ(これに関してはあれば程度に思っています。)

この条件に合う外付けHDDありますか?

書込番号:11386442

ナイスクチコミ!0


返信する
st-80さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/20 23:11(1年以上前)

HDD(WD20EARS 2TB)とHDDケースの組み合わせはダメでしょうか?

書込番号:11386490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/05/20 23:31(1年以上前)

>>st-80さん
早速のお返事有難う御座います。

先程の書き込みなのですが、外付けHDDを自分で組み立てるって事ですよね?
ちょっと、そういうのは知識も経験もないので難しいかもしれません・・・。

書込番号:11386625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/05/21 00:03(1年以上前)

外付HDDを作るのは大して難しいことではなくて、取り外せて簡単に中身だけを交換できるというメリットはあるのでチャレンジしてみるものいいかもしれません。
ただケースがチープだったりするときちんと動作しなかったりするので、メーカー品を買ったほうが楽といえば楽です。
まぁ単純にこういうものをお探しなんですよね?
http://kakaku.com/item/K0000044510/

書込番号:11386773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 14:51(1年以上前)

ロジのLHD-EN1500U2Wが該当するかと思われます。
http://kakaku.com/item/K0000114597/

背面になりますが電源ON・OFFのボタンが付いてますよ。
背面で一見使いにくそうですが、筐体自体が非常に小さく
ボタンは割と大きいので、手を回せば難なく使えます。
この機種はWDのGreenPowerだけを使っていて、静音性が
非常に高く、またデザインも一品なのでオススメです。

書込番号:11485719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/06/12 21:14(1年以上前)

裸族の一戸建て(CRIS35EU2)HDD入れ替え10秒謳います。HDD別途購入を要し4990円。
(2TB HDDが1万円前後ですから予算的には1,5TB HDDで収まるかと)
背面に電源スイッチ有り。専用ACアダプタ付属。E-SATA・USBケーブル付属。
※HDDは好きな物選ぶ方が自分的には善いと思う。

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/cris35eu2.html#data01

 

書込番号:11487126

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンディビデオ・エブリオの映像

2010/05/20 20:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCR-U1.5

スレ主 藤中さん
クチコミ投稿数:14件

HDCNはハンディビデオ・エブリオの動画を移してエブリオ経由で見れるそうですが
この機種もそういうことは可能なのでしょうか?

書込番号:11385528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/21 23:49(1年以上前)

HDCNシリーズは高いですよね。
この機種でも(私は)できます。

しかし、ビクターが動作確認をしていないので、不具合あってもノークレームでしょう。

私は、HDCNと当該機種で二重の保存をしています。

書込番号:11390239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 藤中さん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/24 10:16(1年以上前)

保証外ではあるものの
一応、同じことが可能ということですね
ありがとうございました。

書込番号:11400919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫限り

2010/05/18 23:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CX1.0TU2

メーカーのHPに在庫限りと出ているけど、新型がでるのですか、それとも製造中止ですか。
だれかおしえてください。

書込番号:11378225

ナイスクチコミ!0


返信する
st-80さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/18 23:34(1年以上前)

新型が出ています。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cxtu2/

書込番号:11378305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/05/19 00:36(1年以上前)

ありがとうございます。
気がつきませんでした。
新型がでていたのですね。
よかったよかった。

書込番号:11378672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング