外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(16658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDCR-U1.0Kとの違い

2010/03/27 17:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCR-U1.0EK

これって、HDCR-U1.0Kと何が変わったのでしょうか?
「E」の有無ってなにを意味するんですかね?

書込番号:11148739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/27 17:16(1年以上前)

http://www.iodata.jp/news/2010/information/torne.htm

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcr-ue/

2つのページを見比べればよく分かると思います。
後者は4月中旬出荷予定だからまだ売っていませんよ。

書込番号:11148786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/28 00:45(1年以上前)

どうやら、HDCR-U1.0EKは

1)PS3との電源連動が可能
2)最大8台までの登録可
3)同時4台までの接続可

ってところでしょうか。

2)、3)ってのは、REGZAやPS3側の都合って気がするんだけどな。
だとすると、2)、3)は、HDCR-U1.0Kの説明に書いてないだけかも。

改善点がわかり易いHPにしてほしいね。

書込番号:11151238

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2010/03/29 10:30(1年以上前)

きらきらアフロさん
お答えありがとうございました。
私には比較しにくかったです。


ねとねとねっとさん
ありがとうございます。
よくみると、確かにその違いのようですね。
発売まで待ってみたと思います。

書込番号:11157575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2

クチコミ投稿数:7件

DriveNavi.exeを使って、NTFSフォーマットできません。
どうして出来ません?教えていただきますか?

書込番号:11140846

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/25 22:59(1年以上前)

DriveNaviを使わずに、ディスクの管理からやればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11140913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/25 23:11(1年以上前)

やっと出来ました。
不思議ですが、ディスクの管理で3回目でやっと出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:11140999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3

2010/03/25 15:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > HP > ポケット・メディア・ドライブ Mini-PMD (160GB)

このHDDは、PS3のUSBに接続して、使用することは出来るでしょうか?

書込番号:11138904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/03/25 15:26(1年以上前)

FAT32でフォーマットすれば仕様上は使えるはずです。

AMD至上主義

書込番号:11138915

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HD-CL500U2のデスク管理は???

2010/03/24 16:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL500U2

クチコミ投稿数:10件

WZR-HP-G301NHの無線ルーターをデスクXPに有線接続
ノート-W7に無線接続、ルーターのUSBポートに HD-CL500U2
接続 共有で見るようになりましたが、デスクの管理は
どこで見るのですか?? アップデートとか最適化など
どうすればいいでしょう。たすけてください。
サポセンにも、一日かかっても電話がつうじません。

書込番号:11134361

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/25 18:31(1年以上前)

教えてオヤジに関わるなと言われそうだが。
デスクトップPCの管理はデスクトップPCでやる物じゃないのかな。

書込番号:11139592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/25 18:48(1年以上前)

 ガリレオ三世さん、こんにちは。

 下記のサポートサイトとメールサポートも利用されてはどうでしょうか。
「サポートセンター|メールサポート」
 http://buffalo.jp/toiawase/mail/mail-support.html

書込番号:11139681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/26 01:20(1年以上前)

魚類さんへ  ルーターのUSBポートHD-CL500U2の管理の事です。

カーディナルヘ ありがとうございます。私もSAK2を見つけて、
同じ質問をした所、「7thさん」という人から

「ルーターでフォーマットされたUSB-HDDは特殊なフォーマット形式となり、PC等から中を見ることはできません。
この形式はLinux等で使用されている形式で、最適化の必要はありませんので、心配は無用ですよ。」
との返事が来ました。まずはしばらくつかってみます。

書込番号:11141745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れた

2010/03/23 22:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2

スレ主 YATA858さん
クチコミ投稿数:16件

中身はSAMSUNGのHD103SIでした
で、SATAでつないでデスクトップで一週間ほど使っていたのですが、今日急に音がしなくなり動かなくなりました
一見普通の内蔵のHDと変わらないのですが外付け仕様になっていたためでしょうか?
使い方を誤っていたのでしょうがないのですが…

書込番号:11131171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2010/03/24 00:32(1年以上前)

こんばんは
同じですよ
たまたま故障しただけだと思いますが

書込番号:11131904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YATA858さん
クチコミ投稿数:16件

2010/04/03 14:44(1年以上前)

ぽんたZさんありがとうございます
ふつうの内臓のやつを買いたいと思います
今度は壊れないと良いのですが…

書込番号:11181483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

torne(トルネ)

2010/03/23 18:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2

クチコミ投稿数:34件

PS3用torne用に購入を考えてますが対応してますか? どなたかご存知だったら教えて下さい

書込番号:11129745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/23 19:50(1年以上前)

こんばんは。

このHDDを使用しています。
今のところ問題無く録画再生しています。

PS3 60GBを使用、TorneとHDDはPS3のUSB端子へ接続して使用しています。

書込番号:11130051

ナイスクチコミ!1


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/23 22:13(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんはまだ通常に録画できてますか?
僕も同じ状況で使ってるんですが
コマオチしてしまいます。

書込番号:11130879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/23 22:38(1年以上前)

特に問題無く録画再生できています。
発売日に購入し、実験がてら1日数番組録画して視聴していますが、コマ落ち等の症状は確認出来ません。

書込番号:11131060

ナイスクチコミ!0


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/23 22:59(1年以上前)

僕も発売日に購入して10番組ほど録画したのですが
2番組ほどコマ落ちしてしまいました。

ほかのスレでHDDがWESTERN DIGITAL製だと
処理能力が低くコマ落ちしてしまう可能性があるそうなんですが
HD-CL1.5TU2のHDDはWESTERN DIGITAL製なのでしょうか?

コマ落ちした2番組以外は全くコマ落ちしていません。

書込番号:11131203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/24 17:11(1年以上前)

念のためバッファローさんにもメールで問い合わせてみましたが、はっきりした回答はありませんでした。 まだまだいろいろな方の情報をお待ちしております

書込番号:11134406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/24 17:34(1年以上前)

まだまだ情報をお待ちします。って、更にどの様な情報が欲しいのですか?

どれだけ情報を集めても個体差や環境で問題が出る可能性はあります。しかもこの製品はTorneでの動作保証がある製品ではないので、その辺りもよく考えてください。

書込番号:11134481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/26 04:10(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、nabemiku ありがとうございます

お2人のコメントを参考に検討してみます

書込番号:11142041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 22:08(1年以上前)

WD 製 HDD はトラブルが出ているようですね。
自分は初期型 PS3 に HD-CL1.5TU2 をつないでいますが、今のところ
特に問題は出ていません。

この商品は外箱に貼られたシールで、搭載されている HDD のメーカーを
識別できるようです。某掲示板で見つけた情報ですので、確証は持て
ませんが。

白丸シール サムスン製
赤角シール WD製
黄丸シール Seagate製
橙丸シール 日立製

ちなみに自分は白丸シールでしたので、サムスン製かと思います。

書込番号:11145263

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/27 19:57(1年以上前)

Koji_June14 さん 
こんばんは☆

僕の箱を確認したところ
赤角と白丸両方が貼られてるんですが、
どういう意味なんでしょうか?

ご存知ですか??

書込番号:11149518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/03/28 02:36(1年以上前)

赤角と白丸はWD製です。都市伝説ですけど。左側のシールが目安になります。

私は赤角と白丸を購入して、番組を視聴しながらこのHDDに録画すると音飛び、
映像飛びが多発してとても見れる状態ではありませんでした。
録画されたものは、大丈夫なんですけど。

そこでストレスになるので、かなり無理をお願いして、白丸ふたつのものに
交換していただきました。すると番組を視聴しながらの録画には何の不具合も
なくなりましたので不思議です。

あと、HDD本体からの音もアイドリング中でも
赤角と白丸はジーッとずっと音がしていますが、
白丸ふたつは起動時に激しく音がしてその後は大丈夫でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:11151610

ナイスクチコミ!2


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 21:49(1年以上前)

そいで そいでさんこんばんは☆

ぼくのも左側が赤角でした。

番組を視聴しながらの録画はコマ落ちがひどいです。

ゲーム中の録画と
録画中の録画したものを見るときの
コマ落ちはどうですか?

書込番号:11155380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/03/29 15:07(1年以上前)

nabemikuさん

赤角のほうは特定のゲームでは、全く見れる状態ではありませんでした。
ただ、白丸のほうも、特定のゲームをすると映像飛び音飛びが酷かったので、
ゲームプレイ中の録画に関しては、どのHDDでもなると思います。
もしくは、トルネ対応のHDDを購入したほうがいいのかもしれません。

ただ、内臓HDDではそのような現象は全く起こらないので内蔵HDDを
換装するのも手だと思います。

トルネ対応はバッファローとIOデータが出していますよね。
1.5TでIOは1.3万くらいなので、私はそっちを買えば良かったと後悔しています。
http://kakaku.com/item/K0000084551/
中身のHDDがIOの場合全部一緒だと思います。

私は視聴中の録画で音飛び映像とびはさすがにつらいので、もし交換が効かなかったら
パソコン用かREGZA用にするつもりでした。

ちょっと長くなってすみません。

書込番号:11158422

ナイスクチコミ!1


nabemikuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/29 23:39(1年以上前)

そいでそいでさん
こんばんは☆

白丸のほうもだめですか・・・。

これを返品してトルネ対応のHDDか内蔵もありですね!!

IOデータのサイトにtorne対応と書いていませんが
対応しているんですか?

1.5Tで1.3万はありですね。

ゲームしながらの録画ができないのはからり痛いです。

torne対応のHDDならコマ落ちはないですよね??

なんか質問攻めで申し訳ないです・・・。

書込番号:11160941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング