外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(16658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブで使いたいのですが。

2010/02/12 11:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0R2

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。今度PS3の外付けハードディスク用として購入を考えているのですが
USBハブ(バスパワータイプ)で起動は安定しますか?
使用されてい方がいましたらご指導お願いいたします。

書込番号:10927791

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/12 13:03(1年以上前)

ミランダ・カーさん こんにちは。  仕様によると、ACアダプターを使ってますね。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcs-ur2/spec.htm
 電源: 添付のACアダプターより電源供給

書込番号:10928157

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えてください。

2010/02/09 17:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0R2

クチコミ投稿数:20件 貿易事業で独立します!! 

パソコン本体のDドライブからCDの音楽データやDVD動画データをコピーしました。
そのあと、1週間ほどしてkらこのドライブをみるとなんと!

そのデータフォルダそのものが消えています!!
しかし、プロパティを見ると、しっかりと108GBもの使用中との表示がされます。
どうしたらもとのフォルダを復旧できるのでしょうか?

書込番号:10912295

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/09 18:30(1年以上前)

困りましたね。

インデックスのエントリーが消えてしまっただけと思われます。
確認する方法は他のマシンにつなぐとか、プロンプトで表示させるとか、
いくつか思い当たるんですが、
そのたびにインデックスの破壊が進む可能性が高いです。

最終的にはFainalDetaなどに頼ることになるかもしれません。

その場合は、今の状態で何もせず直ちに復旧作業に入ったほうが
救えるデーター数が多くなると考えられます。

ここはスレ主さんの判断しだいです。

書込番号:10912439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/02/09 18:43(1年以上前)

データサルベージソフトが付属してるはず。

書込番号:10912500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 貿易事業で独立します!! 

2010/02/12 12:39(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。データサルベージソフトDataSalvagerをつかってサルベージを試みていますが、これはかなりの時間がかかるんでしょうね。

書込番号:10928036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 貿易事業で独立します!! 

2010/02/12 23:21(1年以上前)

今、サルベージが終了しました。全く問題なく全て復旧できそうです。
ご助言、ありがとうございました!!

書込番号:10930882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中身はどこのHDDですか?

2010/02/09 11:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDE-U2.0J

クチコミ投稿数:102件

2.0TBでこの価格なら良いかも
でも中身がキニナルな。
購入しいた方、中のHDDは何でしたか?

書込番号:10910878

ナイスクチコミ!0


返信する
Doleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 22:00(1年以上前)

PS3用の外付け用として購入しました。
torneに使用するつもりです。
Amazoneで、17,980円でした。

昨日届きました。
中身は、
Hitachi HDS722020ALA330
でした。現在、12,000円から13,000円ぐらいで、販売されているものです。
店舗によっては、USB3.0インターフェースカード+CASE+ケーブルで
同額で売られています。
まあ完成品としては、妥当な価格でしょう。

windowsでは、
I-O DATA HDJ-U USB Device
と認識されます。
単に、HDJ-Uの白箱仕様のようです。

出荷時はNTFSでフォーマットされていますので、
FAT32でフォーマットしなおさないと、
PS3では使えません。

書込番号:10925396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2010/02/12 02:03(1年以上前)

もしやサムスン?と思いましたが日立でしたか。
完成品としては妥当だと渡しも思います。
電源も内蔵だし意匠的な面も完成度が高くかっこいいし。
REGZA用に1台購入しようかな!
有難うございました。

書込番号:10926816

ナイスクチコミ!0


LANCIA77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 02:27(1年以上前)

Doleさん、こんばんは。

内容がずれてしまいますが、私も同様にトルネ用に検討中なのですが、ファンの音、HDDの動作音はいかがでしょうか?
電源内蔵、ファン内蔵で価格も安く魅力的ですよね。

ぜひ、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10931908

ナイスクチコミ!0


Doleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 19:40(1年以上前)

ファン付きですので、当然ファンの音はしますが、
気になるようなレベルではありません。

また、アクセス時の動作音は全くと言って良いほどありません。

ランプの点滅で、アクセスしているのが判るだけです。

書込番号:10935348

ナイスクチコミ!0


LANCIA77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 23:02(1年以上前)

Doleさん、こんばんは。

追加情報をありがとうございました。
安心して使えそうですね、、、で、注文しようと思いましたら、すでにどちらも完売でした・・・(泣)

仕方ないので、いずれ1.5TB版を買おうかと思います。トルネの発売待ち遠しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:10942552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDはどこのメーカー製でしょうか?

2010/02/08 17:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDJ-HSU1.0

クチコミ投稿数:80件

また製造は国産でしょうか?

書込番号:10907108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/08 17:24(1年以上前)

 fukuchang2940さん、こんにちは。

 おそらく1社だけではないと思います>調達先のHDDメーカー
 
 なお、投稿に関しては下記を読んでみて下さい。
「価格.com - ご利用ガイド よくある質問(FAQ)-」
 http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60

書込番号:10907140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/02/08 17:43(1年以上前)

失礼しました。「マルチポスト」とは意識していませんでした。(製品でなくカテゴリかと勘違いしておりました)

書込番号:10907211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDE-U2.0J

クチコミ投稿数:6件

このHDDをレグザZ3000シリーズのテレビに接続して、録画用に使用したいと考えていますが、可能でしょうか?ご存じの方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10906288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/02/08 14:05(1年以上前)

間違っていました。Z3500シリーズです。すみません。

書込番号:10906394

ナイスクチコミ!0


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/09 04:17(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hde-uj/

参考までに。

書込番号:10909986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/02/09 10:31(1年以上前)

回答有り難う御座います。私もIOのHPを見たのですが、どうも書いていないようです。書いていないってことは対応していないってことでしょうか。。。

書込番号:10910670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/09 12:46(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/option/opt01.html
*1 使用可能なハードディスクの最大容量は2TB(公称値)までです。

実際に確認した訳じゃないが、使用可能だと思う。


書込番号:10911167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 23:03(1年以上前)

Japanet.Takadaさん
>> 私もIOのHPを見たのですが、どうも書いていないようです。
>> 書いていないってことは対応していないってことでしょうか。。。

そうなんですよね。私もあちこち記述を探してみたのですが、
見つけられませんでした。

IOのHDDでREGZAに使えるものは特徴として大抵書いてあるので、
逆に書いてないということは使えないかもという不安が強まります。
でも、REGZAは特別な仕様のUSB-HDDを要求するわけでもないですから
ね。

USL-5PにつないでLAN-HDDにしてみるか。。。。
(USL-5Pでの動作確認USB-HDDのリストが古いので、それにも
このHDDは載っていない)

もう少し様子見かなあ。今ならAmazonで安いのだけど。

書込番号:10914366

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/10 01:50(1年以上前)

またまた 参考までに。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hde-uj/spec.htm

これであるからに、

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_listview.asp?pid=8832520&resid=2

フォーマット次第って事かな。

来月Z9000購入予定。 HDDは購入済。(レグザ用ではなくて)

時間に余裕があれば、詳細を書きますが、期待は無しで。

書込番号:10915442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 07:35(1年以上前)

みなさん、回答有り難う御座います。なんとなく使用可能な感じはしてきましたが、やはり実際に購入された方のレビューが待ち遠しいところです。アマゾンなんかでとても安くなっているので購入したいと思ってはいるのですが、やはり不安で。。。

書込番号:10915906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/02/10 20:00(1年以上前)

当家もレグザZ3500シリーズです。導入して約2年、同時購入した
バッファローの640GBのHDDを録っては消し、録っては消しで使って
きましたが、そろそろ限界が・・・。これが対応しているなら即買い
なんですが・・・。どなたか検証結果をお願いします。それにしても、
SD(HC)カード程では無いにしても、HDDも価格低下が進んで
ますねー!2年前の640GBの値段ですよ、これは!

書込番号:10918491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/02/11 14:57(1年以上前)

RD-X9には使えましたよ。HPには使えるとは書いていませんが。

書込番号:10922971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/11 20:21(1年以上前)

どうも使用可能っぽいですね!みなさんありがとうございました。

書込番号:10924709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 23:04(1年以上前)

多分大丈夫だろうと思い購入し、本日REGZA 55Z9000 に接続しました。正常に認識し、一通りの動作確認いたしました。今のところ問題なく使えております。

書込番号:10925929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 20:44(1年以上前)

私も本日購入しました。
所有しているテレビは37Z3500です。
ためしに予約して番組を録画してみましたが、うまく録画できました。
今日一日のみの使用ですが、問題はありませんでした。
今後使用して問題が発生すれば報告したいです。

書込番号:10929802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SUN_JOUさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 20:37(1年以上前)

私が所有しているテレビは42Z3500ですが,ちゃんと認識しましたし,録画・再生ともにできましたよ。
ただ,HDE-U2.0Jの価格については「価格情報の登録がありません」となっているのはどこのお店も在庫がないということでしょうか?
私の場合,アマゾンで2月12日に注文,¥17,980で購入しました。
月曜日に到着し,ようやく昨夜接続,動作確認に至った次第です。

書込番号:10956803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/18 20:17(1年以上前)

もたもたしているうちに販売終了でした。みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:10961749

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2-WH

スレ主 lupin2001さん
クチコミ投稿数:2件

全くのド素人なので、見当違いの質問かもしれませんが、お願いします。
外付けハードディスクも、番組予約録画ができるのでしょうか。当方現在、レグザを購入しましたが、録画は相変わらずVHSです。当然画像に満足できず、録画機器購入を検討していますが、はっきり言ってブルーレイディスクレコーダーは高いし、その他の録画機材がどうなのか。よくわかりません。もし、外付けHDDでも予約録画ができるのなら、バンクーバーオリンピックも夜中に録画できてよいなあと思っています。分かりやすいご説明をお願いします。

書込番号:10902983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/02/07 21:37(1年以上前)

lupin2001さん、こんばんは。

こちらのページを見ていただければイメージが掴み易いかもしれません。

これで決定! あなたの〈レグザ〉REGZAにおすすめHDD

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/regza/

書込番号:10903298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/02/07 21:45(1年以上前)

補足でこちらも・・・。

ハードディスクだけで実現!〈レグザ〉の簡単録画とは?

http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/recording/index.html

書込番号:10903359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lupin2001さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/08 20:20(1年以上前)

こんばんは。フォア乗りさんからのアドバイスで、とてもよくわかりました。安心してHDDの購入を検討しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:10907955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング