このページのスレッド一覧(全2660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2010年4月21日 15:11 | |
| 2 | 2 | 2009年4月15日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メール通知設定をしてもテストメールが送信できません。
SMTPサーバーアドレス:プロバイダーのSMTPサーバーアドレス
SMTPポート番号:587
ユーザー認証方式:LOGIN(SMTP-AUTH)
SSL/TSL:使用しない
ユーザー名:登録ユーザー名
パスワード:登録パスワード
通知メール件名:デフォルト(LinkStation Status Report)
送信先メールアドレス:上記アカウントのメールアドレス
上記のように設定してもテストメールが届きません。
SSL/TSLをSSLやTSLに変更しても変わらず、
認証方式を変えてやっても変わりませんでした。
どなたかLS-XHLでSMTP認証式のメールサーバーを使っている方で、
メール通知が成功した方はいないでしょうか?
0点
型式を忘れていました。
LS-XHLシリーズです。
※ LS-XH1.0TLとLS-XH1.5TL
書込番号:9407503
0点
プロバイダがどこか分からないけど、POP Before SMTPの設定が必要かも。
書込番号:9407810
![]()
0点
ここまでマルチポストをするとは。
4件のマルチポストの内2件が削除された理由を考えてみて下さい。
書込番号:9407842
![]()
0点
>4台目はなんですか?
4台も無いです。
知らなくていろいろなところに書いてしまいました。
>ここまでマルチポストをするとは。
>4件のマルチポストの内2件が削除された理由を考えてみて下さい。
すいません。どこに書くのが一番いいかわからなかったので複数の場所に
書いてしまいました。「すべて」の項目だけでよかったんですね。
わかりませんでした。本当に申し訳ありません。勉強不足でした。
>プロバイダがどこか分からないけど、POP Before SMTPの設定が必要かも。
プロバイダはリムネットです。POP〜も試してみましたが出来ませんでした。
書込番号:9407989
0点
一応、結果が出ましたので書いておきます。
他のところで聞いてみたところ、下記のような回答がありました。
>こちらでも、うまくいきません。メールサーバーも2種類試しましたが、いずれもダメです。
>メールサーバー側のログを見ると、SMTP認証の段階でミスして跳ねられているようです。
>ただ、仮にSMTP認証をパスしても、LS-XHLでは送信元アドレスを設定できないので、
>sender verificationを有効にしているSMTPサーバーでは、そこでまた跳ねられてしまうでしょう。
>早急に改善して欲しいですね。
どうも、LS-XHLではSMTP認証サーバーを使用してのメール通知は出来ないみたいです。
また、サポートに電話しても正しく設定しても出来ない場合は、出来ないとの回答でした。
今後の改善に期待する事にします。
書込番号:9410968
0点
同じ現象で困ってまして、バッファローさんに電話し、その後、契約しているプロバイダーのニフティーさんに電話し、またバッファローさんへ電話しましたが、解決せず、こちらのページにたどり着きました。
結局、できない、という結論ですね。。。。う〜悲しい。。。。
今後に期待というか、なんか不具合のようにも思いますが。。。。
※バッファローさんに電話で聞いた時、メール通知の「送信元」のアドレスはどこになるか?と聞いたら、「メール通知先」のアドレスが書かれてきます、と言われました。それも変と思いますが。。。どうなっちゃっているのやら。
書込番号:11262484
0点
外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ED1000U2L
HDDを買おうと探しているうちに、ここにたどり着きました。
この商品の電源アダプタは、どのくらいの大きさでしょうか?
調べてみたのですが、探し方が悪いのか見つからなかったのでここでご質問させていただきます。
よろしくお願い致します。
1点
情報ありがとうございます。
おかげで大体大きさに見当がつきました。
それにしても、やっぱり調べ方が悪かったみたいで・・・
助かりましたm(_ _)m
書込番号:9399260
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





