外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(16658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載HDDについて

2021/09/06 12:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2080UBK [ブラック]

スレ主 Win_fuさん
クチコミ投稿数:20件

こちらの商品の内部に、何製のHDDがついているか教えてほしいです。

書込番号:24327352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/09/06 13:22(1年以上前)

ELECOMのUSB HDDは「Western Digital製ドライブ」使用を明言しているシリーズもありますが、SeeQVault対応のELD-QEN2シリーズでは何も名言されていないので、Western Digital製ドライブほかSeaGate製ドライブも採用されている可能性が有ります。

参考
>エレコム&Seagate製HDD【2021版】おすすめの6製品テレビ録画用外付けハードディスク比較
https://edamamekun.com/hdd-elecom-segate/#index_id6

書込番号:24327392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/06 13:30(1年以上前)

中身のHDDなんて購入した人でもないと分かりませんし、ロットによって変わることもあるかもしれませんよ?
エレコムでSeeQVault対応品なんで販売台数もそれほど多くないでしょうから生産台数も少ないからロットによって変わることはないとは思いますけど。

SeeQVault対応品なんてあまり販売されていないので、HDDがどこのメーカー品であっても気にしていられないと思うのですが。

書込番号:24327402

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2021/09/06 13:46(1年以上前)

値段が「ぼ」でないのなら、WDのREDが入っている可能性もあるけど。
中身が気になるくらいなら、この3万円超えの8TBなんて狙わず、好きなメーカーの8TBのHDDと、USB接続のケースを買った方が、ずっと安いかなと。

書込番号:24327417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDの点滅について。

2021/08/09 19:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGP-MX020UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:161件

パナソニックDIGAに、外付けHDDとしてチャンネル録画に使用しています。
本体のLEDが点滅したままなのですが、これは仕様なのでしょうか?
取説の内容も少し分かり辛くて、困っています。

目に見える所にあるので、結構気になります。

常時点灯、若しくは消灯したままとかの設定ができるのでしょうか?

どなたか、ご存知の方ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24280917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/09 19:43(1年以上前)

再生する紹介

製品紹介・使用例
紹介

同じようなもの使ってますが正常です。
点滅・点灯していますよ。

書込番号:24280926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/09 19:44(1年以上前)

常時消灯はUSB抜く以外無理です。

書込番号:24280927

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/08/09 19:50(1年以上前)

>>本体のLEDが点滅したままなのですが、これは仕様なのでしょうか?

仕様でしょうね。
>付属のUSB3.1(Gen1)ケーブルのコネクタをハードディスクのUSBポートに接続し、反対側をテレビ・レコーダーまたはパソコンのUSB端子に接続します。アクセスLEDが点灯します。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/storage/hd/portable/sgp-mxu/sgp-mxu_QIG_v1.pdf?_ga=2.6349362.1203308007.1628505995-1604396918.1625359948

アクセスLEDを消灯するには、PCやTVの電源を落とすしかないでしょう。
もしくはテープを貼る。

書込番号:24280936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2021/08/10 06:33(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん
ありがとうございます。
やはり仕様なのですね。うちのだけそうなっているのかと思ってました。
仕方ないので、テープでも貼っておきます。

ありがとうございました。

書込番号:24281489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/11 06:30(1年以上前)

レコーダーの電源が入っていれば点灯(アクセス時に点滅)、待機中は消灯、が通常の動作かと思いますが。
レコーダーの待機中でも点滅しているのであれば、レコーダー側の設定に問題があるかと思います。
待機中からの高速復帰もしくは起動のような項目が有効になっているのであれば、無効にすれば改善されるかもしれません。

この製品ではありませんが、過去に同様の質問があったと思います。
どのように改善したかは覚えていませんが。
相性の問題もあるかもしれませんが、レコーダーの設定を一度見直してみるといいかもしれません。

書込番号:24283333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WDBBGB0080HBK-JESEとの違い

2021/08/05 00:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0080HBK-JEEX

クチコミ投稿数:26件

8TBのHDDを購入しようと考えており、WDBBGB0080HBK-JESE にしようと考えていました。
JESEに比べ、こちらの2021モデルの商品はかなり価格が上がりますがIOデータの商品ページを見ても、
値上げに見合うだけの何が良くなるかがわかりませんでした。

新しいモデルなので、あと2週間ぐらい待とうかとも思うものの、
単なる値上げだったら待つ意味もないので、よくなる部分とかご存じの方がいれば教えてください。

WDBBGB0080HBK-JESE:26730円
WDBBGB0080HBK-JEEX:40260円

中のドライブが物凄く良いものに変更されたりしますかね?

書込番号:24273211

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/08/05 00:48(1年以上前)

中身のHDD不足のため、型番変更して実質値上げではないでしょうか。
中身は変わっていないと思います。
>お知らせ2021/8/4「WDBBGB0120HBK-JEEX」につきまして、2021年8月上旬出荷予定とご案内いたしましたが、部材調達困難のため、商品出荷が遅れております。 発売をお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

書込番号:24273224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/05 06:14(1年以上前)

>値上げに見合うだけの何が良くなるかがわかりませんでした。

性能が上がるようなら基本の型番自体が変更になりますよ。
型番の末尾の変更など性能に直接影響の及ぼすような変更ではないです。
色とか特定販売店向けとか単純な後継機とかみたいな。

以前もタイの水害でHDDの価格が跳ね上がり、外付けHDDのメーカーも値上げについてのアナウンスや管理について大変だったから、今回は別の型番に変更することで「別物」として管理することにしたのでしょう。
販売店にしても別物として扱える方が説明も楽ですし。

原価的な問題で待ってもかなり先まで下がることはないように思います。
かなりの期間売れ残って、次に安価に納入できるようになる頃まで待たないと・・・

書込番号:24273332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/08/05 08:42(1年以上前)

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございました。
旧モデルがまだ販売されているうちに、
旧モデルを買った方が良さそうですね。
WDBBGB0080HBK-JESE にします。

書込番号:24273452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS6U3-BC [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

空き領域

いつもビデオカメラで撮影した4K動画をディーガ(DMR-4CW40)に落としています。
今回も同じように、ディーガからこの外付けハードディスクへ書き出ししようとした所、「書き出し先のメディア容量がいっぱいのため、
書き出しを実行できません。」と表示されました。
空き領域4TBあるのに、何度試しても同じ表示が出るので、諦めるべきでしょうか。
何故この様な事になるのか、ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:24250498

ナイスクチコミ!0


返信する
juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/21 10:22(1年以上前)

1つのファイルサイズが大きいのでは?
フォーマットの違いについて、お話しておきますね。
【FAT32】
かなり古い規格にも関わらず、現時点で最も汎用性の高いファイルシステムです。Windows、 Mac、及びLinux OSなどのOSはFAT32ファイルシステムを取り扱うことができます。デジカメやビデオカメラ、スマートフォンなどの機器でFAT32ファイルシステムは採用されています。市販のUSBメモリのフォーマット形式はデフォルトでFAT32が主流です。しかし、FAT32にはいくつかのデメリットがあります。単一ファイルサイズの上限は「4GB」であるという点はFAT32ファイルシステムのデメリットの一つです。自分はそんなに大きなサイズのファイルを扱ったことがないから、気付かなかったかもしれませんが、実は、FAT32形式では、4GB以上のファイルの保存や移動はできません。例えば、4GB以上のファイルをFAT32ファイルシステムのドライブにコピーまたは転送するのは無理です。そこにコピーしようとしても、「ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」というエラーが出ます。

FAT32の最大ボリュームサイズは2TBですが、Windows OSのディスクの管理で意図的に32GBまでの制限は設けられています。ディスクの管理で32GB以上のFAT32ボリュームを作成するか、未割り当て領域を利用してFAT32ボリュームを32GB以上に拡張することができません。操作を実現するには、MiniTool Partition Wizardのようなサードパーティー製のツールを利用して

FAT32パーティションサイズ制限を解除することができます。

圧縮機能やファイル暗号化機能などは実装されていないので堅牢性が少し低めです。

【exFAT】
exFATはフラッシュドライブ向けに最適化された新しい規格のFATです。WindowsとMacの両方に対応します。圧縮機能やファイル暗号化機能は実装されていないのはFAT32と同じものの、単一ファイルサイズ、ボリュームサイズに関しては特にしつこい制限がありません。強いて言うなら、ボリューム最大サイズが現在の実装では256TBまで、単一ファイルの最大サイズも256TBまでです。邪魔になるはずがないと思います。

【NTFS】
NTFSは、Windows NTから採用されたファイルシステムで、現在主流のファイルシステムです。Windowsのシステムパーティションはほぼ確実にNTFSでフォーマットされているはずです。

NTFSでフォーマットされている場合、4GB以上のファイルの保存と32GB以上のボリュームの作成は制限されないと言えます。exFATと同じくドライブの最大容量は256TBまでサポートされていて、ファイルの最大容量もボリュームの容量まで作成できます。

また、突然の停電により障害が発生しても、ファイルシステムの不整合を発生させない堅牢なジャーナリングファイルシステムです。更に、FAT32とexFATに比べて、圧縮機能とクセス権の設定や暗号化機能により、ディスク領域の節約とセキュリティ強化は可能になっています。

ただし、NTFS形式では、Macで読み込みのみができますが、Windowsでしか書き込めません。具体的に言えば、Macでは保存されたファイルを見ることはできますが、変更を加えることができないんです。それに、ゲーム機などに対応できない可能性があります。

書込番号:24250528

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2021/07/21 11:15(1年以上前)

PowerShell で chkdsk コマンドを実行

ファイル情報の一部が壊れている可能性があります。
PoweShellを管理者権限で起動して、下記コマンドで修復をやってみると良いです。
(Windows PoweShellを右クリックして「管理者として実行」を選ぶ)

chkdsk d: /f

(d: の部分は、接続した外付けドライブのドライブ記号に応じて変えて下さい)

書込番号:24250584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/07/21 13:29(1年以上前)

フォーマット情報有難うございます。
ファイルの大きさですが、今まではもう少し大きいのも出来ていたんです…
また同じ様なサイズ、少し小さ目と撮影してやってみようと思います。

書込番号:24250730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/07/21 13:33(1年以上前)

上のは>juke16gt4さんへ

>Chubouさん
有難うございます。
ファイルが壊れている感じは無いのかと思います。
改めて撮影した際に、それが書き出し出来るか試してみようと思います。

書込番号:24250733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/07/21 13:49(1年以上前)

DMR-4CW40の写真や音楽用のフォーマットではないからではないのでしょうか?

どこでフォーマットしたHDDなのか分かりませんけど、exFATならファイルサイズが4GBを越え大きくても問題はないはずです。
DMR-4CW40の取扱説明書には、ビデオカメラなどから取り込んだ動画については写真や音楽用と同じ扱いになっているようです。
フォーマットもそれに対応したフォーマットをDMR-4CW40で行う必要があると思うのですが。

書込番号:24250744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/07/21 19:17(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
有難うございます。

今までのは問題無く書き出し出来ているので、そうなんですよね。因みに4K動画1.5~2時間位です。
今回だけ突然こうなってしまったので、困っています…

書込番号:24251116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/25 10:20(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>いつもビデオカメラで撮影した4K動画をディーガ(DMR-4CW40)に落としています。
>今回も同じように、ディーガからこの外付けハードディスクへ書き出ししようとした所、「書き出し先のメディア容量がいっぱいのため、
>書き出しを実行できません。」と表示されました。

ビデオカメラから「HD-EDS6U3」に直接取り込みって出来るのでしょうか?
一度、「DMR-4CW40」に取り込んでから、「HD-EDS6U3」に移動する動作の場合、「DMR-4CW40」側に空き容量が無いとビデオカメラから取り込めないのでは?

書込番号:24257005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/07/26 05:20(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

有難うございます。
DMR-4CW40に取込み済みで、空き容量もあります。
但し、ビデオカメラ(SDカード)から外付けハードディスクへの直接の取込みは。試していなかったのでやってみます。

書込番号:24258529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/07/28 12:54(1年以上前)

結局、パソコン経由で問題無く外付けHDDへ落とせました。

その後に、新たな動画(4K 2時間超)を同じビデオカメラで撮影して→ディーガ→外付けHDDは、問題無く出来ました。
一体何だったのか分かりません。

>名無しの甚兵衛さん
>EPO_SPRIGGANさん
>Chubouさん
>juke16gt4さん
有難うございました。

書込番号:24262203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

記録方式

2021/06/29 21:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LE4U3-BA [ブラック]

スレ主 YoshiJsanさん
クチコミ投稿数:2件

アクオスブルーレイ動作確認済みとのことでK'sの店員に進められ購入しました。記録方式はCMRとSMRどちらでしょう?少しブルーレイHDで録るより明るく、ちょっと画像が時々荒い気がします。

書込番号:24214067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/29 22:36(1年以上前)

あくまで推測です。
中身のHDDがSeagateのST4000DM004であればSMR、WDCのWD40EZAZであればSMR。

書込番号:24214166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2021/06/29 22:40(1年以上前)

>YoshiJsanさん

中のHDDが、WD40EZRZだという情報があるので、それだとCMRでしょう。
ただし、同じHDDを使っているとは限らないので、CrystalDiskInfo等のツールで確認してください。

中のHDDが分かれば、メーカーの情報で判別できます。
https://www.nichepcgamer.com/archives/wd-hdds-cmr-smr-lists.html
https://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/cmr-smr-list/

書込番号:24214172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YoshiJsanさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/29 23:38(1年以上前)

先程CrystalDiskInfoでチェックしました。おっしゃる通りWD40EZRZの表記がありました。CMRともSMRとも表記がないですが、ファームウェアの型番から検索すると英語でCRMが多く一緒に出てきました。
ありがとう御座いました!

書込番号:24214285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/25 10:27(1年以上前)




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB ケーブル延長する方法

2021/06/08 20:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 ボボ03さん
クチコミ投稿数:19件

知識が無く調べても分かりませんでしたので、
ご存じ方教えて下さい。
LGのoled 55GXとこちらの HDD を  

BSUAMBU330BKシリーズ
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsuambu330bk.html
長期の USB ケーブル三メートルでテレビと繋いでます。
壁掛けのため、もう1mケーブルの長さが欲しいです。
合計4メートル必要です。
どのように繋げたらいいのでしょうか。
不安定になるや、認識しなくなる等リスクもあるのは承知です。
リピートケーブルや、ハブを使う等、
端子の形もどれを買ったら良いのかわかりません。

今使っているバッファローケーブルは
USB 3.0の A タイプ to マイクロ b
両方ともオスです。

バファローに聞いたところ、
バッファローのリピーターケーブルは .
USB2.0の A タイプオス TO A タイプメス しかない。
推奨はできないが物理的に可能だとバファローに言われました。
これをどうこちらの HDD に繋げればいいのかもわからないです。
バファローさんに聞くと推奨していないのでつなぎ方を教えられないということでした。

この方法以外でもこのようにすれば良いのではないかとお教えいただければ幸いです。


よろしくお願いいたします。


上記の3 メートル USB3.0 と付属の USB ケーブル合計二本手元にあります。

書込番号:24178850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2021/06/08 21:26(1年以上前)

>どのように繋げたらいいのでしょうか。
長いケーブル買えば済む話では? 何が分らないのかが分らない。

書込番号:24178919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/06/08 21:39(1年以上前)

まずは下記のリンクの内容を読んでいただいて・・・
参考
USBアクティブリピーターケーブル特集
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/repeatercable/index.html

とりあえずケーブル長を4mにしたいということで
サンワサプライ KB-USB-R303 [3m] を購入して、Type-AメスににHDD付属のケーブルのType-Aオスを挿して合計4mにするのが妥当でしょう。
サンワサプライ KB-USB-R303 [3m]
https://kakaku.com/item/K0001116853/

ただ、あまりケーブルは長くするものではないので気をつけて運用されるのがよいでしょう。

書込番号:24178940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/06/08 22:04(1年以上前)

下記SB延長ケーブルを使用してはどうでしょうか。
>USB 3.0延長ケーブル 3m、LiuTianケーブル延長USB 3.0 Type Aオス-メス、コンピューター、カーTV、およびプリンター、マウス、キーボード、ハブ、ペンドライブ、PS3またはXboxコントローラー、バーチャルリアリティグラスなどの周辺機器間の接続用。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GS4CBSY/

書込番号:24178985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ボボ03さん
クチコミ投稿数:19件

2021/06/08 22:21(1年以上前)

>JAZZ-01さん
早速のコメントありがとうございます。
他社製品のケーブルでも合わせて大丈夫なのですね!
こちらのケーブル早速 Amazon で購入しました。
急ぎで必要でしたので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24179036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボボ03さん
クチコミ投稿数:19件

2021/06/08 22:23(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
早速のコメントありがとうございます。
なるほど理解できました。
ただ電源が取れないため、
別のケーブルを購入いたしました。
勉強になりましたありがとうございます!

書込番号:24179043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2021/06/08 22:24(1年以上前)

TV側の仕様でUSB2.0接続になるからただの延長ケーブルでよい気はしますね。

書込番号:24179045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボボ03さん
クチコミ投稿数:19件

2021/06/08 22:31(1年以上前)

>お好み焼き大将さん
>キハ65さん
早速のコメントありがとうございます。
延長ケーブルを注文いたしました。
教えて頂き助かりました。

書込番号:24179060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/06/09 11:00(1年以上前)

USBの規格は5mまでなんで、5mのケーブル買えば電気的には大丈夫、、、、なハズ。

延長するならセルフパワーのハブを噛ました方が良いと思う。

書込番号:24179735

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/09 11:16(1年以上前)

私も検索してみたんだけど、
主の探している 

タイプA to マイクロB  の4M って見つからなかったです。

なので、A(オス)+A(メス)の延長ケーブルをお勧めした次第。

これまたなんですが、microB って記載だけど、 Micro USB3.0 Type-B(Micro USB Type-B SuperSpeed)
バッファローの表記も悪い。

書込番号:24179757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/09 09:54(1年以上前)

ぴったりの製品でましたね。
サンワサプライは7月8日、USB3.2Gen1対応のアクティブリピーターケーブル「KB-USB-R305」を発売した。
価格は8,580円。
USB3.2Gen1信号で安定したデータ転送を行うためのケーブル長は2mまでと定められているが、これを5mに延長できるアクティブリピーターケーブル。

書込番号:24230772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング