外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(16658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2653

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコンデータが消えてしまいました。

2009/07/17 01:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:10件

マイコンピューター等で表示される外付けHDDのアイコンがおかしくなってしまいました。

知らないうちに何かをいじってしまったようで、外付けHDDのアイコンではなく、上手く表現できないのですが、四角い紙のようなアイコンで表示されてしまいます。

公式を見ましたら、アイコンデータを削除してしまった人用にダウンロードサービスがありましたので、手順に添ってそちらを試してみたのですが直りませんでした。

どうすれば元のアイコンに戻るのでしょうか。

OSはビスタです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9865861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/07/17 07:39(1年以上前)

自己解決致しました。申し訳ありませんでした。

書込番号:9866338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク対応HDDについて

2009/07/03 12:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 tutomutomさん
クチコミ投稿数:31件

HDDを新規で購入しようと考えております。会社に設置します。主に仕事のデータですが容量を大きくしてネット経由で自宅のデータも入れ込もうかとも思っています。NASははじめての購入なのですが皆さんお勧めはどれでしょうか?またRAIDについて1とか0とか5とはどういうことでしょうか?よく分からないので教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9795928

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/03 16:33(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/401/401380/をお勧めします。

書込番号:9796644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tutomutomさん
クチコミ投稿数:31件

2009/07/15 12:31(1年以上前)

ご返事が遅くなりすいませんでした。
私なりにその後調べてみましたがWHSは想定外でした。というかこういったものは知りませんでした。
新たな候補としていろいろと検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9857760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーマット

2009/07/12 14:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500U2

クチコミ投稿数:124件

昨日HDDを買ってきてフォーマットをしようと試みているのですが、
「フォーマット可能な新規ディスクがありません。」という表示がでて、
「セクション COPY_2_E 実行中にファイル読み取りエラーが発生しました。終了します。」
という流れになりかんたんスタートの画面に戻ってしまいます。

フォーマットをするためにはどのようにすればいいのでしょうか?
そのまま使用しても大丈夫なのでしょうか?

あと最後にひとつ箱には橙丸と緑丸のシールが貼ってあったのですが、
それも何か関係ありますか?

書込番号:9843135

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/12 14:15(1年以上前)

シールの意味は、
橙色「日立製である」
緑色「Windowsの休止状態ならびにスリープ/スタンバイ状態からWindowsを復帰する際に、ごくまれにアクセスできないという不具合に対応した製品である」
ということだと思います。

書込番号:9843182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/12 14:59(1年以上前)

ドライブナビユーティリティをネットから落しなおしてやってみてください

でもNTFSにフォーマットするのならOS上からでやってください
付属のフォーマットプログラムはFAT32形式にするためのものなので使う必要ありませんよ

書込番号:9843320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/07/12 15:55(1年以上前)

05さん
シールの意味を教えていただきありがとうございました。
これで不安なく使えます(^о^)

ずばり4滴しますさん
無事にフォーマットできました。
やっとHDDを使えそうです★☆

お二人とも素早い返信ありがとうございました。
本当に助かりました。

書込番号:9843534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝の地デジ(レグサ)との共用について

2009/07/10 14:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HES1.0TU2

VistaとXPをマルチブートで使用しているパソコンのシステムのバックアップ用に購入したいと考えています。

いろいろと調べましたところ、このHDDは地デジ(東芝・Z8000シリーズ)の録画用としても使用できるようです。

そこで、1台のHDDで兼用したいと考えているのですが、そのような使い方をしている方がおられましたら、その使い勝手や使用方法を教えていただければと思います。

また、この事について何かご存じ方がいらっしゃいましたら、情報をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9832931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/10 15:17(1年以上前)

システムバックアップはTrueImageのようなツールで作るものの事でしょうか? ツールは何を使うにせよそのイメージは一度作成したらそう頻繁にはアクセスしないものです。

他方、録画用のエリアは使用頻度ははるかに高いでしょう。いろんな問題の発生率もその分高いです。 
ハードディスク1台を使い回すのは効率的ですが、格納するデータの質が違うので、可能なら分けておいた方がベターだと思います。

書込番号:9833085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/10 18:35(1年以上前)

早速のご返事有り難うございます。

システムバックアップは、附属のソフト「Acronis TrueImage LE 」を使用する予定です。

パソコンを使用するようになってから10年余りたちますが、システムのバックアップをしたことはなかったので、1台を使い回すのが効率的と考えたのですが、もう少しよく考えてみたいと思います。

書込番号:9833819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 20:43(1年以上前)

そのまえに共有できないんじゃないの

tvに繋いだら使えるようにする為にはフォーマット必須ですよね

書込番号:9834399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/11 05:07(1年以上前)

鍵はどこださん  こんにちは ではなくお早うございます、ですかね。

> tvに繋いだら使えるようにする為にはフォーマット必須ですよね

そこのところが私も最大の疑問でこの照会となったのですが、

理屈的には、最初にHDD全体をフォーマットしておけば問題ないのではと
思っているのですが。

一応、メーカーの東芝さんには電話照会したのですが、地デジからHDDを
取り外すと、それまで録画したコンテンツは消滅しますがという返事なのですが、
頼りない回答でしたので、今回の質問となりました。

書込番号:9836416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/11 06:54(1年以上前)

>地デジからHDDを取り外すと、それまで録画したコンテンツは消滅しますが
==>
あり得ない...

書込番号:9836520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/12 05:59(1年以上前)

済みませんでした。 考えるまでもなくあり得ませんね。

今から考えると、担当者が「付け替えると初期化されるので・・・」と言ったのを、私が「消滅する」とうけとったのではとおもいますので、訂正させていただ
きます。

書込番号:9841563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 11:18(1年以上前)

文脈が見えないが、相手が
「付け替えると初期化されるので・・・」
と言ったのなら スレ主のように解釈しても仕方がないと思う。
サポート要員にも色々いる。

書込番号:9842475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 11:29(1年以上前)

パソコンで使って
TVに繋いだら専用フォーマットになるから
データー消えるんじゃないの?


その後PCに繋いでも意味無いと思うんですけど・・・・

書込番号:9842522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 11:43(1年以上前)

TVに繋いで、フォーマットしたら、コンテンツが消えるのは当たり前ですね。

書込番号:9842593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/12 14:03(1年以上前)

質問にご回答くださいました皆様、どうもすみませんでした。

バッファローの質疑コーナーに次のような質疑がある事を見つけ、結局私の考えていることは出来ないことがわかりました。
ご協力どうも有り難うございました。

[QA番号: BUF16705] (更新日:2009/05/08)


東芝製液晶テレビREGZA(レグザ)につないで使用していた外付けハードディスクを
パソコンに接続しても、ハードディスクがパソコンで認識されません。


レグザで使用していたハードディスクは、レグザ専用のフォーマット形式で
フォーマットされています。
パソコンで読み取れるフォーマット形式とは異なるため、
パソコンに接続しても読み出すことができません。








書込番号:9843141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Meでも使用可能でしょうか?

2009/07/07 21:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN500U2

クチコミ投稿数:4件

HD-CN500U2の購入を考えているのですが、対応OSにWindows Meがありません。
BUFFALOの公式サイトを見ると、Windows Meに対応した外付けHDDがほとんど無いように思えます。
HD-CN500U2を実際にWindows Meで試された方は居ないでしょうか?
情報をお待ちしてます。

書込番号:9819283

ナイスクチコミ!1


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 22:28(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-cnu2.html

ここにあるユーティリティソフトのうち、
Disk Formatter、簡単バックアップ、SecureLock+Guardは、
Me対応じゃん。

他のはなくても使えるんじゃね。

書込番号:9819672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 23:32(1年以上前)

starsheep様、お返事ありがとう御座います。

確定情報が欲しかったので、結局BUFFALOサポートセンターの方へメールで聞いてみる事にしました。
返信の内容は「Windows Meでの動作は対象外となっております」というものでした。
もしかしたらMeでも動くかもしれませんが、私自身あまりPCに詳しくないということもあり、今回は別の機種を探そうかと考えています。
アドバイスありがとう御座いました。m(_ _)m

書込番号:9835469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵のHDDの型番について

2009/07/08 19:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IOMEGA > Iomega UltraMax 33953

スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

こんにちは。

この外付けドライブの内蔵HDDの型番が分かる方はいらっしゃいますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9823912

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/08 20:16(1年以上前)

聞いても意味はないよ。その時に一番安いHDDを使ったりするので、
実際に開けてみないとどれをしようしてるかわかりません。
なので聞いても同じHDDが使われていない可能性のほうが高いです。

書込番号:9824030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/10 00:28(1年以上前)

なるほど。そういうことでしたか。
どうもありがとうございました。

書込番号:9830904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング