
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2019年2月18日 09:42 |
![]() |
3 | 2 | 2019年2月8日 14:57 |
![]() |
1 | 4 | 2019年2月5日 05:34 |
![]() |
2 | 4 | 2019年2月5日 10:49 |
![]() |
8 | 3 | 2019年1月30日 17:59 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2019年1月31日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付け ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ4.0U3/VC
パナソニック、バッファロー双方のホームページで調べてみますと、このシリーズのHDDは、パナソノックレコーダーDMR-BRT1030に対して、3T容量まで接続確認が取れてるようですが、4T容量の確認は取れてないようです。
ただ、2017/10時点の対応表なので、現在、このHDD(HDV-SQ4。0U3/VC)をDMR-BRT1030をSeeQVault仕様で使用の方はおみえになりますか。
0点

SeeQVaultフォーマットの動作確認済みUSB-HDD一覧
> AVHD-URSQ4
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/sqv_hdd4.html
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/ubz2030.html
IOデータの4TBのAVHD-URSQ4はパナソニックサイトで確認出来ているようです。
https://kakaku.com/item/K0000856502/
書込番号:22473874
0点

キハ65さん。早速の対応ありがとうございます。
ただ、IOデータのAVHD-URQ4はサイズ(奥行き)が大きくラックには入らないので、小さめのバッファローのHDVーSQシリーズが都合よく、このシリーズは3T容量まで確認できているので、あえて4T容量のものを接続された方はお見えにならないかなという主旨の問いかけです。
どなたか試された方、お見えになりませんか。
書込番号:22475506
0点



現在Windowsを使っていますが、MacbookAir購入予定があります。Win,Mac両方から同じHDDにアクセスしたい場合、exFAT形式でのフォーマットする方法がありますが、そもそもフォーマット不要のHDDがあると知り合いに聞きましたが、どんな製品教えてほしいです。
0点

>Windows、Macどちらでもすぐに使える「exFAT」にフォーマット済み。
>メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:牧 寛之、以下バッファロー)は、USB 3.1(Gen1)対応の薄型軽量ポータブルHDD「HD-PUSU3-Dシリーズ」(容量2TB、1TB)を発売します。カラーは、シルバー、レッドの2色をラインナップ。2018年11月下旬より、順次販売を開始します。
>本商品は出荷時にあらかじめ「exFAT」でフォーマットされており、WindowsパソコンまたはMacへ付属のUSBケーブルを繋ぐだけで再フォーマットの必要なくすぐに使い始められます。少ない容量のSSDドライブ搭載Windowsパソコン・Macのストレージ拡張に最適です。また、Windows、Mac間のデータ受け渡しもUSBケーブルをつなぎかえるだけでそのまま使えます。
https://www.buffalo.jp/press/detail/20181030-03.html
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001103191_K0001103193_K0001103192_K0001103194&pd_ctg=0538
書込番号:22451361
2点

>そもそもフォーマット不要のHDDがあると知り合いに聞きましたが、どんな製品教えてほしいです。
フォーマット不要っていうのはフォーマット無しで使える技術とかではなく、単にexFATでフォーマット済みってことだと思うけど
Mac/Windowsで共用、USBメモリとかならいいと思うけど、僕だったらHDDは分けて使うなぁ
書込番号:22451500
1点



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック]
maxzen J32SK03 というコスパの良いテレビがあるようで検討中です。
メーカー商品ページは古い情報しかなく、2018年モデルが対応するか厳密に記されていません。
http://maxzen.jp/product/j32sk03/
対応するかどうかどうやったらわかるでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

>最大4TBまでの外付けHDD対応
http://maxzen.jp/product/j32sk03/
最大容量だけ注意すれば良い。
4TBまでの容量なので、3TB の本モデルは使えます。
書込番号:22443632
1点


>キハ65さん
そうなんですね。ありがとうございます。参考になりました。
>不具合勃発中さん
あんまり人気のあるテレビではなかったので、返事があるか心配になりこちらから質問させていただきました。
書込番号:22443743
0点

>あんまり人気のあるテレビではなかったので、返事があるか心配になりこちらから質問させていただきました。
それを心配するなら、TVすべてのクチコミで投稿された方が・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/
maxzenすべてだって611件です
https://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2041/MakerCD=7999/
このHDDが売れ筋2位といってもクチコミ数23件だし、J32SK03の使用者で、さらにこのHDDを使っている人から回答
があるかの方が心配するべきかと。
書込番号:22443940
0点



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック]
バッファローのHD-LS1.0TU2Jが、DT60シリーズの対応品には無いですが使用できています。最近、回転音が大きくなってきたので取替を検討しています。HD-NRLD3.0U3-BAの対応テレビの記載には無いですが使えるかどうかわかる方教えて下さい。
0点

最大容量さえて対応していれば問題ないよ
DT60は3TBまでは対応してるようなので、大丈夫だろうね
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/gt60_dt60_e60_c60_x6_c6.html
書込番号:22439398
1点

IOデータなら汎用の外付けHDDに対応しています。
注意書きで、
>※2 4.0TB以上のモデルには対応しておりません。
https://www.iodata.jp/pio/maker/panasonic/hdd/viera.htm
3TBの本モデル HD-NRLD3.0U3-BAは、使えるでしょう。
書込番号:22439462
1点

購入するのをためらっていましたが、キハ65さん、どうなるさんの回答を得てNTT-X Storeに注文しました。製品が届き、早速テレビに繋いでみました。
テレビ用にフォーマット・登録し、USB機器接続設定で録画用にして使えました。ありがとうございます。
バッファローに問い合わせしましたが「動作確認していないため案内できる製品がありません。」との回答でした。
クチコミ掲示板に質問してよかったです。
書込番号:22444319
0点



外付け ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCFS1.0U3-BBA [ブラック]
見出しの通り、アイリスオーヤマのテレビを購入しました。
このHDDは対応するでしょうか?これがダメな場合、対応するHDDはあるでしょうか?アイリスオーヤマ製品が対応することは知っていますが、他社品であれば、と思います。
書込番号:22431046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>見出しの通り、アイリスオーヤマのテレビを購入しました。
アイリスオーヤマとか関係なく、USBのHDDで録画出来るタイプだったら特にどれ買っても問題ないと思うよ
昔はPCでもテレビでも接続できるHDDの容量が割とシビアだった(2TBまでしか使えません)んだけど、今はそういうの無いと思うし、念の為どのくらいの容量まで使えるかだけ確認すればHDDのメーカーは特に気にしなくていいよ
書込番号:22431081
4点

最大4TBまで対応しているみたいですね。
https://www.irisohyama.co.jp/products/av/hdd/
なお、LT-55A620の取扱説明書15ページを見ると、ポータブルタイプの外付けHDDは正常に動作しない場合が有るから、必ずACアダプター駆動の外付けHDDを使ってねと書いて有るので、そこまでメーカーが自信が無いならACアダプター付きのデカイ外付けHDDを使おう。
自分は、ポータブルタイプHDDでも大丈夫だとは思う。
取扱説明書
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/572721.pdf
書込番号:22431093
1点

アイリスオーヤマはどの程度シビアか知りませんが確実なのは対応リストにあるものから選ぶことです。
若しダメで認識しなかったらPCの外付けHDDにしかなりませんし、大丈夫だよ!と答えてくれた方は保証してくれません(笑)
うちはシャープのTVなので特に厳しいのかもだけど、2台の対応リスト外のHDDで不認識で、結局バッファローの少し高い対応品を
バッファローダイレクトでリファービッシュ品を安く買って使ってます^^
書込番号:22431107
1点



外付け ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCFS1.0U3-BBA [ブラック]
こんにちは。外付けHDD購入に迷っています。Mac OS 10.7.5に使用できるHDDを探しています。こちらの製品が使用可能かご存知の方いらっしゃいますか。製品情報には10.9以降対応となっているのですが、使用出来るものなのか知りたいです。よろしくお願い致します。
0点

単にサポートが終わってるからリストに載ってないだけで、特に使えないとかは無いと思うけどね
Lion(10.7x)で止まってる理由はわかんないけど、Lionまでしか入れれないMacとかだったらUSB2.0とかだろうし、思ってるほど速度は出ないとかあるだろうけどね(USB3.0は2012以降だったかな?)
書込番号:22430375
1点

MacOS 10.9以前が検証されてないだけで、Mac OS 10.7.5でも使えます。
書込番号:22430379
1点

>どうなるさん
ありがとうございます。使用できそうとの事、安心しました。速さは特に考慮していなかったですが、気にせず購入してみようかと思います。
書込番号:22431127
0点

>速さは特に考慮していなかったですが、気にせず購入してみようかと思います。
ちなみに、速度が出ないかも?って書いたけど、あくまで最近のPC、MacにHDDを繋いだときの速度に比べてって話なので、もし使ってるMacが速度がそれほど出ないやつだったとしても、もし昔にHDDを繋いで使ったことがあるとかだったらその速度は出るから、あまり心配する必要はないとは思う
(昔のMacに今のHDDを組み合わせると、規格が合わなくてびっくりするくらい遅くなるとかいう意味ではない)
書込番号:22432012
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
-
【欲しいものリスト】作るかなPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- みんな大好き「食パン」15種類、定番からお取り寄せまで食べ比べてみた
食パン
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







