外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3年前は12800円

2025/03/12 11:21(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS6U3-BE [ブラック]

クチコミ投稿数:66件

現在使用している物が
いっぱいになってきた為に
追加で新調することにしました。
写真の保存だけなので
同じ物が欲しくて3年前に
買ったこの商品を
探しに量販店まで行きました。
3年前はヤマダ電機で12800円
お店では在庫切れ。
新製品は25000円
普段、壊れやすい物は店舗で買うんですが、やむを得ずネットで
探す事に。
それでも18000円
恐ろしい程の値段。
でも、緩衝もしっかりして
発送してくれて良かったです。


書込番号:26107366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 54800円 HDJA-UTN8B

2025/03/04 19:39(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDJA-UTN8B

クチコミ投稿数:10664件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250303
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1253523?sale=mmsale20250226

書込番号:26098054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 12980円 HD-NRCD4U3-BA

2025/03/04 18:31(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRCD4U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:10664件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250303
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1248672?sale=mmsale20250303

書込番号:26097962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA 40V35NにこちらのHDDは繋げられますか?

2025/02/28 19:00(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:2件


REGZA 40V35NにこちらのHDDは対応していますでしょうか?バッファローのホームページを見ても見つけられませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:26093048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2025/02/28 19:53(6ヶ月以上前)

TVS REGZA / 東芝 レグザ V35Nシリーズ 40V型 2024年 2月 外付けSSD 一覧
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=&lv4=40V%E5%9E%8B&lv5=2024%E5%B9%B4&lv6=2%E6%9C%88

上記サイトからHD-NRLD6.0U3-BAに近い外付けHDDを探したところHD-NRCD6U3-BAがありました。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001512022_K0001153542&pd_ctg=0538

上記外付けHDDの違いは、内蔵されている3.5インチHDDがHD-NRCD6U3-BAの場合は高性能と言われているCMR HDDが採用されていること、HD-NRLD6.0U3-BAはどこのメーカーの3.5インチHDDが採用されているのか分からないので必ずしもCMR HDDが採用されているか分からないこと(SMR HDD)。

CMRとSMRの違いは書込方式であって、メーカーはいかにもCMRが優れているように書いていますが、TVの録画には関係ないので、そるらでも問題なくTVの録画出来ます。

私はシビアなスペックを要求するPanasonicのTVの録画をSMR HDDの外付けHDDで行っていますが、問題なく録画出来ています。

書込番号:26093111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/28 20:07(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
とても丁寧でわかりやすいお答えどうもありがとうございました。おかげさまで安心して購入できます。本当にありがとうございました。

書込番号:26093124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ずいぶん値上がりしたんですねぇ

2025/02/28 07:44(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]

スレ主 qtaro29さん
クチコミ投稿数:5件

以前、1万5,6千円で購入した記憶があるのですが、全てが値上がりする時代なんですねぇ。
それにしてもずいぶん値上がりしましたね。値下がりを待つのは無理かなあ。

書込番号:26092410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2025/02/28 08:33(6ヶ月以上前)

昨今諸物価の値上がりで価格転嫁は仕方がないと思います。安くなったと思われるものがないというのが実際です。

世界の工場といわれていた中国から海外資本が中国以外の場所に移転しているということもあるかと思います。

ただ外付けHDDの場合にはケースと中身のHDDの組み合わせができる選択もあるのでこの点はメリットがあると思います。

書込番号:26092447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDを繰り返し認識する症状が出ます。

2025/02/25 18:22(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA

スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

いつもお世話になっております。

I・O・DATAの外付けHDDを使用していたのですが、最近電源を入れると、何度もPCが、その外付けHDDを新しく認識します(表現が伝わり辛く申し訳ありません)
一度繋ぐと、「認識しました」と出てきて、また何度も「認識しました」と繰り返すような状態です。

開いてみると、中のデーターは全てあるようで、何となくHDDがおかしいというよりは、外付けHDDケースがおかしくなっているという感じがするのですが、PCに詳しい方はどう思われますか?
かなり古いものなので、仕方がないと思っています。

外付けHDDケースだけを購入して入れ替えられればと考えております。
これだけでは分かり辛いとは思いますが、ご意見を頂ければと思い質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26089059

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2025/02/25 18:57(6ヶ月以上前)

USB機器を認識する/見失うを繰り返しているのかな?と推測。
別のUSBポートをつかう、ケーブルを交換してみるなどしてみましょう。

ケースの可能性もありますし、ACアダプタの可能性もあります。
原因究明と言っても、結局の所パーツを交換しつつ原因となるパーツを突き止めるしかないので。最悪予備となることを承知でケースを買うのもアリです。
RAIDなどをしていなければ、他のケースも使えるはずです。

書込番号:26089122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/02/25 20:12(6ヶ月以上前)

外付けHDDの型番は?
2.5インチバスパワーポータブルHDDと、
3.5インチ外付けHDDでは、違いがあります。

私もこの症状は何度も経験しています。
@バスパワーの電力不足 → 運が悪いとHDDが請われる
AACアダプターの電力不足 → 運が悪いとHDDが請われる
BケースのUSB変換基板の故障
C中身のHDD/SSDの故障
大体これのいずれかのパターンでした。
@の場合は、電力供給の見直しで治ります。
Aの場合は、ケース交換で治ります。
Bの場合は、ケース交換で治ります。
Cの場合は、ケースの基板も逝っている可能性あり。

書込番号:26089273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2025/02/26 01:00(6ヶ月以上前)

KAZU0002さん、猫猫にゃーごさんへ

ご回答を下さり、本当にありがとうございました。



KAZU0002さんへ

>USB機器を認識する/見失うを繰り返しているのかな?と推測。
>別のUSBポートをつかう、ケーブルを交換してみるなどしてみましょう。

初めは、古いのでケースの基盤故障かなと思っていましたが、今回の症状はUSBケーブルが原因のようでした。
ケーブル自体は、目視ですが破損もしていないですし、何もなかったので、本当に盲点でして、ご指摘して頂いて、ありがとうございました。



猫猫にゃーごさんへ

>2.5インチバスパワーポータブルHDDと、3.5インチ外付けHDDでは、違いがあります。

説明不足で申し訳ありません。
3.5インチ外付けHDDです。

教えて頂いた事、本当に勉強になりました。




お二人とも、本当にありがとうございました。
古いモノでして、ずっと基盤かなと思っていたのですが、上記の通り、破損もなかったので、USBとは思いませんでした。
しかしご指摘頂いて、別のUSBにして1時間ほど様子をみてみましたが、今のところ何も起こっていません。
念のため、中のHDDもチェックしてみましたが、今のところ正常のようなので、とりあえず一安心しました。
とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26089715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング