
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年3月9日 22:01 |
![]() |
3 | 2 | 2009年5月13日 21:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年10月16日 00:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月9日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月7日 03:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月18日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





この度、ノートPCのHD容量が一杯になったので外付けHDを検討しました。
最初は、何も疑わずUSB2.0接続タイプのI.Oかバッファローで検討しましたが、写真(RAWデーター)のストックを移すのに時間がかかるので良い物がないかと調べていたらe-SATA接続出来れば早い事が解り、探してみました。
但し、私のノートPCには当然e-SATAのインターフェースは無いので諦めかけたところ、EXPRESSカードでe-SATA接続出来る事が解り、これしか無いと決めて色々と探してみました。
ところが案外と少なく、ようやくLogitecのLHD-ED1000SAU2という1TBのHDを見つけました。次はカードですが、もともとEXPRESSカードというものを見たことも無かったので調べると、RATOCからREX-EX30Sというカードが販売されておりこれでOKとなり、購入に向けてヤマダ電機へ行きましたがマイナーな両商品ともほぼ定価で販売されており合計が約3万近い金額でした。
1TBの為に3万は悔しいのでネットで買うことに変更し、最終的には約2万で入手しました。今後のスピードの為と、そろそろ買おうと思っているMac book Proでも使えるため納得の買い物となりました。
本日、約100GBの写真RAWデータを転送したところ1時間強で終わり、大満足の結果となりました。USB2.0だとデータ的にみても4〜5倍くらいはかかると思っていたので良かったです。
今は、H.264のフルハイビジョン動画もお気に入りのデジ一眼で撮れるので、膨大なデータ量になっても安心です。
以上、自分勝手なスレですが参考にしていただける方がいれば嬉しく思います。
0点

100,000MB/3,600s=約27.7MB/s
う〜ん・・・
書込番号:9537377
3点

綿貫さん
こんばんは。
ありがとうございます。
あまり早くないのですね!私的には、USBでファイルをコピぺしていると
ものすごく遅いので作業時間を合わせてかなりかかってしまいます。
作業時間を含めてなので、自分的にはまあまあかと思って書き込みましたが、
あまり意味がなさそうでしたね。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:9538690
0点



今、エイサーの新しく出た小さいモバイルパソコンを使っています!
容量が少ないので、外付けハードディスクを付けようと思いますが、初心者ですが取り付けから保存迄は簡単ですか?
また、こちらのサイトは安いですが、ヨドバシや電気屋だといくらぐらいからになりますか?
0点

このサイトはいろいろな商品の価格をいろいろなお店が登録しているだけであって
このサイトでは製品は販売させていません。
外付けHDDの接続
USBを接続するだけです。
これを難しいと感じる人はまずいないでしょう。
家電量販店での店頭価格が知りたければ買うのであれば実際にお店に足を運びましょう。
書込番号:8483139
0点

>このサイトでは製品は販売させていません。
通販で買えるんじゃ!!
書込番号:8484016
0点

お礼遅れてすいません!それは分かってました!書き方悪くてすみません!
いろいろ探してみようと思います!回答ありがとうございました★
書込番号:8506801
0点





最近遅延書き込みエラーで悩んでる人が多いんで、根本的な解決では無いですが、改善した方法をお伝えします。やる人は自己責任で…(^-^;まだ過去ログ見切って無いんで似た情報あるかも…
私も外付けにした時だけ遅延エラー祭でしたが、とにかく冷やしてみてください!わたしは保冷剤で冷やしたらエラー消えた…
結露は普通に使えるようになったのがうれしくて、友人に言われるまで気付きませんでしたが今の所問題無し。
保冷剤が長時間もたないんで、使いたいときだけ電源いれて冷やすようにしてます。
挑戦した方いましたら、報告or感想よろ(^-^)
0点





いいっす!コレ。今日ビックカメラで購入しました。
まぁ値段がお高いですが将来大容量の物が安価で出てくる事を祈ります。
<ご参考>
ttp://www.ivdr.org/iVDR/ivdr_j.html
0点



2004/06/07 03:37(1年以上前)
すみません、昨日です。
書込番号:2893139
0点





KEIAN K2500SN2.5HDDドライブケースを購入したので使用感など
http://www.keian.co.jp/new_pro/k2500sn/k2500sn.html
良い点
とにかく小さい、コンパクト
USB2.0なので速度的にも問題なし
外部電源なしでほとんどの作業に問題なし
DIVX5動画作動ストレスなく動きました
悪い点
とにかく作りが荒い、ねじ穴斜めにつけてる
ねじ穴つぶれてて使い物にならない。
システム手帳見たな馬鹿でかい持ち運びケース
いらない。それで値段を吊り上げている感じがする。
全体的には満足していますが
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





