外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板 クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板を新規書き込み外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.com

2007/02/07 23:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:77件

こんばんは。
私はヨドバシ.comでアイオーデータ社の外付けHDDを買っていましたが、最近はバッファロー社の物しかないようです。

ヨドバシとアイオーデータで何かトラブルでもあったんでしょうか?

確か先月の中頃に秋葉原のヨドバシに行った時もバッファロー社の物を奨めてきました。必要だったから買いましたが。

外付けDVDドライブとかも全てアイオーデータ社の物を使っていたので。別に使えるならメーカーにこだわりはないんですが、何でかな?と思った次第です。

書込番号:5974855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/02/08 00:04(1年以上前)

今www.yodobashi.com(ヨドバシ・ドット・コム)を見てみましたが、アイオーデータの製品も並んでいましたよ?

ヨドバシ.comというのは、ここのことではないのでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html

書込番号:5974885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/02/08 00:17(1年以上前)

あらら?本当ですね!
昼ごろPCで見たときは確かにバッファロー社だけしかなかったと思ったんですが。どうやら見落としてたのかもしれません。

どうもお騒がせしました、あと返信いただきましてありがとうございました。

書込番号:5974945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

持ち歩きたいんですが?

2004/12/07 21:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 あざぶちゃんさん

ポータブルハードディスクを買って学校のシステム98を家のxpを使いたいんですかれど、どうすればポータブルハードディスクに移行できるんですか?
いい方法をおしえてください。

書込番号:3599723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/12/08 01:43(1年以上前)

システム98が何なのか皆目見当がつきませんが、
いずれにせよ学校に聞くのが一番確実だと思います。

書込番号:3601276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

tripperについて

2004/07/07 10:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 一郎ちゃんさん

使った方のご意見をお聞きしたい

書込番号:3003377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うん?

2003/10/20 00:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 quick_timeさん

HDW-UE600(600G)の値段がECカレントで11,750円。1Gあたり19円!!!
他の店が11万円台だから入れ間違いだろうね。
もし本当なら10台くらいまとめて買っちゃうけど。

書込番号:2044894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けシリアルHDDケース

2003/05/07 23:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

シリアルHDDが安定して一般化したら、このタイプが売れ筋になるのかな。
シリアルHDDってホットプラグ非対応でしたっけ。ダメでも内蔵HDD同じスピードが期待できるのでしたらすごいですねー。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/teac.htm

書込番号:1558141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件

2003/05/07 23:50(1年以上前)

すいません、よく読んだらシリアルATAをインターフェースとする外付けHDDケースで、中身はパラレルHDDで良いみたいです。

書込番号:1558154

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/08 00:12(1年以上前)

なんか便利そう
使えればの話だけど

書込番号:1558237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV録画用HDストレージデバイス

2003/05/02 13:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

おもしろそうなHDストレージデバイスが発表されていました。
DVビデオカメラをつなぐことでダイレクトにDVデータをHDDに記録、録画後IEEE1394でパソコンにつなげば、キャプチャーなしで編集が可能になります。
20.40.60Gがあるそうです。大きさは文庫本を2周りくらい小さくした感じ(厚みは24mm)。
 昔のデンスケみたいな大きなものではあったけど、ポケットサイズは初めてかな。ちょっと使ってみたいです。
http://www.ask-corp.co.jp/shining/products/cdv.htm

書込番号:1542315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/02 13:24(1年以上前)

別々にさずに、テープをやめてDVにカチャッとはめ込むようにしてほしい
と思うのは私だけ?価格が高くなりすぎるか(笑)

でも便利そうですね実売価格はいくらぐらいなんでしょうね。
あと80Gもあるみたいですね
http://www.amulet.co.jp/CitiDISK/citidiskdv.html

書込番号:1542341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/02 13:31(1年以上前)

77x136x24mm はめ込むには大きすぎました
今後に期待。

書込番号:1542353

ナイスクチコミ!0


スレ主 srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/02 16:15(1年以上前)

たかろうさん、ご紹介ありがとうございます。
他のストレージデバイス同様、同じ機械が仕様を変えて複数出されているみたいですね。OEMの大元はどこなんだろう。

「店頭予想価格は20GBの「CTDV1-20」が6万円前後、40GBの「CTDV1-40」が7万円前後、60GBの「CTDV1-60」が10万円弱の見込み。」
だそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030430/ask.htm

 でもたかろうさんの言われる、DVテープ型HDユニットいいですね。カーステレオなんかで使うカセット型アダプタみたいな感じで、DVテープの代わりにセットすれば使えるHD。40G−10万程度でどこかつくらないかな。

書込番号:1542643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板を新規書き込み外付けHDD・ハードディスクなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング