ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

転送速度について TB4(40Gbps)とUSB 3.2 Gen 2×2(20Gbps)

2025/02/25 21:41(8ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GWM.2AM-U4CC [ブラック]

スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

再生する3倍速です

その他
3倍速です

MB MEG Z790 ACE
WD Blue SN5000 4TB

使用ケーブル
Cable Matters Thunderbolt 4 ケーブル 0.8m 40Gbps 240W充電
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KSM2FWR

本製品でMEG Z790 ACEでのTB4(40Gbps)接続です。
シーケンシャル速度が分かりやすいように100GBの単一ファイルを用意。


CrystalDiskMarkの数値はあくまで指標なので現実での実測値は、こんなものでしょうか
TB4(40Gbps)接続時 1.8GB/s 程度でした。

書込番号:26089465

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

2025/02/25 21:44(8ヶ月以上前)

再生する3倍速です。

その他
3倍速です。

本製品のUSB 3.2 Gen 2×2 20Gbps接続時の実測値です。
微妙にTB4(40Gbps)と差は感じられますが、びっくりするほどではないですね。

書込番号:26089470

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2025/02/25 21:44(8ヶ月以上前)

https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%2DCion%2D
こちらとは別の人?

書込番号:26089471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

2025/02/25 21:53(8ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

はい
Z690 Taichi Razer EditionASRockのページにも書きましたが復帰しました。

書込番号:26089489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

2025/02/27 12:46(8ヶ月以上前)

どうやら、内部バスに世代がありトンネリングできるPCIeバスの世代がPCIe 3.0かPCIe 4.0と
Intel ”JHL8540” Thunderbolt4 バス PCIe 3.0 x4(32Gbps) ← 僕のMB
Intel ”JHL9580” Thunderbolt5 バス PCIe 4.0 x4(64Gbps) ← Z890のハイエンドマザーに搭載

Z890でもミドルクラスは未だにJHL8540を採用しているようなので早くJHL9580に統一してもらいたいですね…
またここでも40Gbpsの恩恵を未だに受けられない悲しさ…

つまり、
転送速度的にGen3と思えば納得ですね。


この製品の名誉のためにあえて書くと
本製品のコントローラ ASM2464PD はきちんと40Gbpsの速度を出すことのできる性能はあります。
CrystalDiskMarkでシーケンシャル速度は3800MB/s程度は出るようですね。

書込番号:26091554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

2025/02/27 13:04(8ヶ月以上前)

Intel ”JHL8540” Thunderbolt4 バス PCIe 3.0 x4(32Gbps) ← 僕のMB Z790
Intel ”JHL9580” Thunderbolt5 バス PCIe 4.0 x4(64Gbps) ← Z890のハイエンドマザーに搭載

これ分かりづらいですね…
僕のように不幸な人を出さないためにもちゃんと解説しておきますね!

Z590 JHL8540 Thunderbolt4 バス PCIe 3.0 x4(32Gbps)
Z690 JHL8540 Thunderbolt4 バス PCIe 3.0 x4(32Gbps)
Z790 JHL8540 Thunderbolt4 バス PCIe 3.0 x4(32Gbps)

Z890 JHL8540 Thunderbolt4 バス PCIe 3.0 x4(32Gbps) ミドルクラス帯まで採用
Z890 JHL9580 Thunderbolt5 バス PCIe 4.0 x4(64Gbps) ハイエンドマザー帯
↑ ここでやっと40Gbpsの恩恵が受けることができます。

Thunderboltで40Gbpsの恩恵をちゃんと受けたい人はZ890でかつThunderboltコントローラJHL9580の採用のものを購入するようにしてください。
NVMバージョンの縛りもなくJHL9580であればこのコントローラが搭載していれば最大限の恩恵を受けられます。

書込番号:26091577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

2025/02/28 14:20(8ヶ月以上前)

追記

この内部バスについてですが
これは、Intel系マザーボード内臓の”Thunderboltだけ”です。
後付けのThunderbolt4最近ではThunderbolt5のキットの販売がされていたり
そのほかの製品には当てはまるものは少ないです。

一部のマザーボード内臓のThunderboltには内部バスの世代で速度に変化があるということです。


あと、本日セールだったのでもう一つ本製品を購入しました!
良いものですよ!

書込番号:26092748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/01 08:49(8ヶ月以上前)

>Cion.さん
USB4でも20GBpsが上限の様ですから
今はMAC一択なのでは?・・

書込番号:26093566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/01 09:08(8ヶ月以上前)

やっぱりMacしか持って無い件!(笑)



書込番号:26093581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

2025/03/01 10:33(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

こちらを https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1590761.html
本製品と同じコントローラASM2464PD搭載でWindows環境で40Gbps出てますよ〜
一部20Gbpsに限定されるのはマザーボード内臓の”USB4”接続時です。

>月曜日のカンパネラさん

確かに、それが一番の近道ですな(;'∀')

書込番号:26093649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cion.さん
クチコミ投稿数:31件 GWM.2AM-U4CC [ブラック]のオーナーGWM.2AM-U4CC [ブラック]の満足度5

2025/03/03 05:06(8ヶ月以上前)

再生する同一製品内コピー

その他
同一製品内コピー

マザーボードのThunderbolt端子に接続し同一製品内でのファイルコピーです。
MB MGE 790 ACE (接続バス PCIe 3.0 x4 32Gbps)
GWM.2AM-U4CC → GWM.2AM-U4CC
KIOXIA 1TB → WD Blue SN5000 4TB

使用ケーブル
【Intel Thunderbolt 認証取得】Cable Matters Thunderbolt 4 ケーブル 0.8m 40Gbps 240W
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08KSM2FWR/
[Intel認定] Cable Matters 40Gbps Thunderbolt 4 ケーブル 1m 240W
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CFGBSY7M/

約12%ほど低下するようですね。
MB直挿しのNVMeでこの検証結果よりも遅いこともあるのでこのASM2464PDコントローラは優秀なほうだと思います。

書込番号:26096066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSについて

2025/02/23 16:56(9ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-2BDPU3ES

クチコミ投稿数:262件

諸先輩がた、教えていただけますか。
この製品はM1とかM2、M3とかの最新MAC OSでも使用出来ますでしょうか。
よろしくお願いします m(__)m

書込番号:26086130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:285件 LGB-2BDPU3ESのオーナーLGB-2BDPU3ESの満足度5

2025/02/23 17:24(9ヶ月以上前)

クローンHDDの作成ならパソコンは不要です。

書込番号:26086161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2025/02/23 17:57(9ヶ月以上前)

PCに接続する場合は単なるUSBハードディスクとして認識されます。
というか、そう見える様に作られているというのが正しいでしょうか。

各OSが標準で持っているドライバーで動作するので何の問題もありません。
ちょっと特殊なものに見えるから余計なことを考えてしまったのでしょうが、PCから見たらUSBメモリーやUSB HDDと同じものでしかありません。

書込番号:26086198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/02/23 17:58(9ヶ月以上前)

外付けのUSB HDDと使用するなら、製品HPに接続可能な機器としてMacではIntel Macシリーズとしか書かれていませんが、これはM1シリーズのAppleシリコンのMacが登場以前の2018年に書かれているようですが、もちろんM1からM4までのAppleシリコンのMacの外付けHDDとして使用できます。

書込番号:26086203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2025/02/23 18:45(9ヶ月以上前)

>all

皆さん、早々にありがとうございます!

気がついたら、なにか怒っている顔でしたね ^^;
すみません。

元々、画像のバックアップ用にこの機種かったのですが、ほぼ放置状態でそろそろ画像の整理をしようとコピーしようとしたら、インテルMacはできたのに、M2 Macでドラッグできずに、書き込んだ次第です。

結果的にフォーマットし直したら、無事コピーができました!
ありがとうございます。

で、ついで?の質問なのですが、単純に画像のバックアップをしようとすると、
今はどういう方法が一番でしょうか?

現在、外付けSSDで1次バックアップし、今回2次バックアップとしてこの機種を使ったのですが、
とにかく遅くて遅くて…。

やっぱりNASでしょうか。
でもランサムアタックも怖いし。

HDDで今、一番早くバックアップする方法ってどういう手法でしょうか?
再度の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします m(__)m



書込番号:26086260

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/02/23 18:55(9ヶ月以上前)

>>で、ついで?の質問なのですが、単純に画像のバックアップをしようとすると、
>>今はどういう方法が一番でしょうか?

macOSでは、先ずTime Machine。

https://support.apple.com/ja-jp/104984

書込番号:26086277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDデータ消去

2025/02/18 18:57(9ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP

スレ主 友治さん
クチコミ投稿数:45件

どなたかご教授くださいませ。

現在使用しているSSDに不良セクタがあったとしても
こちらの製品を使用して『0』か『ランダム値』にて削除したあと
クローン用のSSDとして使用できるようになりますか?

書込番号:26080379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 友治さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/18 19:16(9ヶ月以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。

旧HDDから新SSDにクローンを作成して使用しているのですが
最近SSDに不良セクタがあるのか不具合が出るようになり
こちらの製品にてS『0』か『ランダム値』にてSSDのデータを完全消去したあと
もう1度旧HDDからクローンを作成したいと思っていますが
可能なのでしょうか?

書込番号:26080395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2025/02/18 19:40(9ヶ月以上前)

消去はエラースキップに対応していないみたいだし、あらかじめ消去済みのSSDを用意してコピー機能で消去するしかないかもしれません。また、フォーマットしてもエラーが出るセクタがあるなら処分するしかないでしょう。

必用なデーターはファイル単位でバックアップを取っておくのが無難です。

書込番号:26080418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2025/02/19 00:11(9ヶ月以上前)

0フィルするとS.M.A.R.T.情報が消えることがありますが、
一時的なもので、治ったわけではありません。

chkdskで代替処理を行い不良セクターが消えたら
クローンソフトでのクローンを試してみましょう。

基本的にCDIで黄/赤信号が灯ったら、買い換えるべきだと思います。

書込番号:26080669

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/19 07:43(9ヶ月以上前)

SSDとHDDの2画面を

>最近SSDに不良セクタがあるのか不具合が出るようになり


まずは以下でチェックして、
その■SSDの画面を撮ってここに貼り付けできますか?
ついでに■旧HDDの画面も見たいです
つまり2画面を貼り付け!
●肝心な下側が切れて見えないようにならないように、全画面を

https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/

もしやSSDに不良セクタがないのでは?と思っています
それがcrystaldiskinfoの画面で明らかになります
(旧HDDが壊れている可能性が大???)

あとついでに
旧HDD 型番は?
新SSD 型番は?

書込番号:26080807

ナイスクチコミ!0


スレ主 友治さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/19 18:49(9ヶ月以上前)

認識としてのドライブ

CrystalDiskInfoの画像

>ありりん00615さん,猫猫にゃーごさん,usernonさん

色々情報をくださり、ありがとうございます。

現状の経緯を説明しますと、職場にて使用しているPC(win10)で旧HDDから新SSDに
こちらの製品にてクローン作製して換装して1年程使用しており、最近になってCドライブの
システムエラー?で修復作業になり、修復が完了しても症状が改善されず
また、こちらの製品にてSecure Erase機能にてリフレッシュして、再度クローン作製してみましたが

(エラー表示)クローン実行中にエラースキップが発生しましたが処理は完了しました。
コピーに失敗した領域が有りますのでご注意ください。

の状態になり、次にEaseUS Partition Masterにてフォーマットしてみましたが症状は改善されず。

こちらの製品にて『ALL-0』もしくは『RANDOM』にてSSDを消去して、再度クローンを作成したら
症状が改善されないかと思い、質問させていただいた次第です。

>usernonさん

旧HDDに戻してからは、通常に使用できています。
他のPCにて外付けドライブとして接続した状態のCrystalDiskInfoでしか確認取れていないのですが
一応、「正常」表示になります。

使用しているSSDは、Apacer製の512GBで型番はAS350Xです。

書込番号:26081422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2025/02/19 19:19(9ヶ月以上前)


スレ主 友治さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/19 21:26(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

やはり、ダメですか。
幸いにも大事なデータは無いのが救いです。


カテ違いになってしまいますが新たなSSDを購入するとしたら
Crucial製などの方が信頼性は高いでしょうか?

書込番号:26081607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2025/02/20 00:04(9ヶ月以上前)

ここやAmazonの低評価レビューには、この製品が原因でSSDが壊れたとみられるレビューが掲載されています。クローン用としては、リスクが高い製品のように思えます。

なお、SSDは一定の確率で壊れるものなので、保証がしっかりしたメーカーを選んだ方がいいでしょう。Amazonで正規販売を行っているシリコンパワーはそれなりに人気があるし、3年保証が適用できたとのレビューがあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079JW4ZB8

ここはエンタープライズグレードも選べますが、価格は約倍になります。

書込番号:26081760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2025/02/23 18:06(9ヶ月以上前)

SSDに不良セクターというのはない筈です。
もし不良セクターが出来たら代替領域を使い切ったということなので既に壊れる寸前でしょう。
消去したところで寿命を迎える寸前のものに止めを刺すだけだと思います。

HDDに入っていたデーターとして、OSが「ここに不良セクターがある」という情報なら消去すれば問題なくなりますが、同じ方法でクローンすれば同じ結果になるだけです。

書込番号:26086212

ナイスクチコミ!0


スレ主 友治さん
クチコミ投稿数:45件

2025/02/25 19:23(8ヶ月以上前)

皆様色々とご教授いただきありがとうございました。
潔くSSDは破棄したいと思います。

書込番号:26089170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AM-SU3PE [ブラック]

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

ビックカメラで売ってますこれ?見当たらないんですが

書込番号:26070206

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

2025/02/11 06:56(9ヶ月以上前)

無いとしたら大手なのになぜ取り扱いがないのでしょうか?発売されてまもないのに

書込番号:26070213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:446件

2025/02/11 06:56(9ヶ月以上前)

ビックカメラのサイトで検索かけたら出てきましたけど見当たらないとは?
ちなみに店舗のことだとビックカメラの場合HDケースって
多くの場合変なとこにおいてますけどね
店員に聞けばいいと思うけど

書込番号:26070216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:446件

2025/02/11 06:58(9ヶ月以上前)

ごめんなさい検索掛けたら違うやつでした
なさそうですね

書込番号:26070219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:446件

2025/02/11 07:00(9ヶ月以上前)

ビックカメラってHDDケースの扱い悪いので
というかPCパーツ系の扱い少ないので
まあ致し方ない部分もあるかもです

書込番号:26070225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/11 07:20(9ヶ月以上前)

>さりそoさん
普通はモデルチェンジでもしたのではと思うと思いますね。

書込番号:26070240

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2025/02/11 07:25(9ヶ月以上前)

ヨドバシやAmazonなら通販で売っているよ。

取り扱っていないのか、売り切れたのか。そんなこと店に聞くしか無いだろ? お前がここで気にして何の意味がある?
それにプラカバーは熱が〜じゃなかったの? お立ち台買うんじゃなかったの?
人の言うことは聞かない。自分の言ったことは忘れる。軸がぶれている人。

書込番号:26070245

ナイスクチコミ!8


スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

2025/02/11 07:57(9ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

なんで無いんですかね不思議

書込番号:26070272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2025/02/12 09:08(9ヶ月以上前)

さりそoさん

結局、今まで指導されて、

何を

買いましたか??


書込番号:26071692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーが最新版

2025/02/10 12:05(9ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AM-SU3PE [ブラック]

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

コントローラーが最新版だから安定性も高いと?

書込番号:26069250

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
銅メダル クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:283件

2025/02/10 12:53(9ヶ月以上前)

必ずしも最新=最良とは限りません。
枯れた不具合がない方がチップの方が無難でしょう。
この製品に自分に必須の機能(22TB対応とか)がある場合は、これを買うしかないでしょう。

書込番号:26069313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2025/02/10 12:58(9ヶ月以上前)

>コントローラーが最新版だから安定性も高いと?
どこに最新版だなんて書いてあります?
今までの製品で安定性が低いという事実があったのですか?

デタラメを前提とした質問は迷惑です。

書込番号:26069321

ナイスクチコミ!3


スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

2025/02/10 14:09(9ヶ月以上前)

>死神様さん
ありがとうございます
本当その通りなんですよね。
発売が24年8月となっていたので、サンプル数が少ないとおもってました。

書込番号:26069408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AM-SU3PE [ブラック]

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

とても参考になるレビューですねこれは。

本製品のケースはプラスチック製で、アルミ製ではない。
7200rpmのHDDと併用すると、
熱対策にご注意。
2021年発売のGW3.5AM-SU3G2Pのケースはアルミ製みたい。
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/gw3-5am-su3g2p.html

アルミ製の古いほうが良いんですかねこれは?
実に悩ましいです。悔しいです。

書込番号:26069089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/10 10:23(9ヶ月以上前)

>さりそoさん
1万回転のHDDでも無ければ熱はあまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:26069136

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2025/02/10 10:25(9ヶ月以上前)

間に空気がたくさん入るケースが欲しいとか言っていなかった?あなた。
外付けケースに7200回転入れるという前提がまず変だとさんざん言ったでしょ?おじいちゃん。密閉ケースで7200回転なら、どんなHDDでも50度が〜ですよw

やっぱ、GW3.5AA-SUP3がベスト。たくさん買っといて良かったよ。
>GW3.5AM-SU3G2Pのケースはアルミ製みたい。
ケースガワは確かにアルミだけど。プラスチックのトレイにまず取り付けるタイプだから、そのぶん放熱性wは落ちるんじゃ無いかな? 1つだけどうしたも追加で必要で、仕方なく買ったけど。
ついでに買った物にしか分からない欠点。ACアダプタのコンセントに刺す向きが… なんで「1個だけ刺す」形状にしたんだろ? GW3.5AA-SUP3のACアダプタは、電源タップに並べられたのに。

書込番号:26069141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/10 10:45(9ヶ月以上前)

今どきのPCケースのHDDホルダはプラ製も多いので気にするほどのことは無い。

書込番号:26069173

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2025/02/10 12:15(9ヶ月以上前)

是非 買われて、レポートお願いします。
皆さん、あなたの情報を待ってます。

書込番号:26069257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング