ハードディスク ケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ハードディスク ケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースなんでも掲示板を新規書き込みハードディスク ケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース

3.5 インチ IDE HDD 用外付け USB 接続ケースで
OS からの USB へのアクセス、もしくは USB への単なる通電に
ともなって電源が入り、しかしながら電源ボタンも付いている
(ただし、電源ボタンが断では電源が入らないこと) ものを
探しています。

高価な機種ではありそうですが、できれば 5,000 円前後で
お願いします。

書込番号:4435362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/09/17 22:13(1年以上前)

追伸ですが:

電源ボタンが入っている状態で USB の通電が切れれば当然電源が断と
なるものでお願いします。

価格ドットコムに登録されている機種だけでも相当な数になりますし、
それ以外にもウェブ検索すればそれら以外の機種も数多く見つかる
のですが、各機種のメーカ/ベンダのサイトの製品情報だけからは
条件に該当するものか否かがなかなか判別できませんでした。

書込番号:4435453

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/17 22:36(1年以上前)

ざっと見てみて回ったけどちょっと無いですね。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbu2/index.html
↑これならばご希望に合うと思うのですがHDD付きで高いですね。

書込番号:4435521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/09/17 22:47(1年以上前)

ええ、実はそうなのです。

バッファローのこの機種がとても都合のよい挙動だったので、
同じ挙動をするケース単品がないかと探しているのです。
さらに実は、手に入る地元価格 4,000 円前後の安いケースを
購入してみたのですが、バッファローの件のあとだったこともあり、
とても不便に感じています。

250 GB の内蔵用ハードドライブが複数個あまっているので、
HDD 付きのをさらに購入するわけにはいかないのです。

書込番号:4435568

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/17 23:00(1年以上前)

お使いのPCがディスクトップで5インチベイが余っているのであれば、こんなのも良いかも?↓
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ide400/index.html

書込番号:4435614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/09/17 23:13(1年以上前)

お勧めありがとうございます。

しかしながら、USB にこだわるのは、余り 5 インチ ベイが存在しない
メーカ製 PC があることもさることながら、ノートブック PC でも
使いまわしたいのです。そこで、共通の物理的、かつ論理的インタ
フェイスといえば、USB なのです。

書込番号:4435651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/09/18 00:14(1年以上前)

IO DATA も見にいってみましたが、やはり同じような機能を持つ
外付け HDD ユニットを出しています。

3.5 インチ HDD 外付け USB 接続ケース単品の数千円の現行品は
調べただけでも数十機種もあるのに、なぜ同様の機能を持つものが
5,000 円ほどでひとつも見つからないのだろうと疑問に思います。

書込番号:4435840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD4台をつけられる外付でIEEE対応のもの

2005/03/26 22:46(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 Momo-chanさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ

現在USB2で3台のHDDを外付けでつけています
OSはXPです
何台もつけるならIEEEで4台いっぺんにつけられるやつがいいと聞いたのですが
お勧めのものありますでしょうか?
外付け希望です

書込番号:4118488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シリアルATA対応ケース

2005/01/22 18:46(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 wingzeroさん

先日PC本体から異音が聞こえたのでHDDが原因だと思いHDDを買って付け替えたのはいいのですが、原因がHDDでは無かったらしく正常な状態のHDDが1台余ってしまいました。そして、今使っているケースのシャドウベイに空きが無く増設することが出来ません。
それで、バックアップ用として外付けHDDとして使おうと外付けキットを買おうと思うのですが、どれを買えば良いのかわからないのでお勧めやアドバイスをよろしくお願いします。
HDDはMAXTORの6Y200M0 (200GB SATA150 7200)です。

書込番号:3818404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RIADのセット方法について

2004/12/03 14:04(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 Caseさん

RAID1のミラーで、HDDの一部分だけのみミラーとさせることができますか?
大容量でミラーしといて片方を交換する場合、前と同じかそれより大容量を用意しなければならないのはちょっとヤな感じ。
まずは少なめ容量のHDDを使用しなきゃならんのでしょうか?

書込番号:3579249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルダへのアクセスが遅い

2004/10/19 15:56(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

ネットワーク接続のHDDケースを探していて、玄箱とNV-NAS390で迷った挙句、玄箱は設定やらセキュリティやら塗装の件で除外し、NV-NAS390を購入しました。しかしながらフォルダにアクセスした際、かなり時間がかかります(5秒〜8秒程度)。こんなものなのだろうかとちょっとがっかりしてます。何か設定が悪いのでしょうか?玄箱ではこのようなことはないんでしょうか?
HDD:ST3160023A(SEAGATE)→マスターに設定
ブロードバンドルータ:GN-BR401(GIGABYTE)→ファームは最新

また静穏使用とHPに記載してあるものの口耳の学さんもレポートしておりますが、かなりうるさいです。

書込番号:3401642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの付け方

2004/09/19 22:47(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 SLEEPING FORLESTさん

HDDはマイコンピゥーターに入ってるのですが(第二の増設HDD)、使えません。どうすればいいのか教えてください

書込番号:3286608

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/19 23:27(1年以上前)

SLEEPING FORLESTさん  こんばんは。 お使いのPC名、 ストレージケースの型番は?

書込番号:3286855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースなんでも掲示板を新規書き込みハードディスク ケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング