
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スリープ・スタンバイ・休止状態に対応していない!!hddケースを買ってしまった様です。
取扱い説明書の端っこに書いてあるのですが、商品説明ページには触れられていませんでしたし、この商品の前の代までは勝手にスリープモードになる仕様だったのに!!
フリーズ・アクセスできなくなるらしく、「スリープ状態になる前に取り外しを行ってください」とのことです。
これって何とかならないんでしょうか?
四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 シルバー (CLS35U3SVF6G) なのですが・・・。
0点

>取扱い説明書の端っこに書いてあるのですが、商品説明ページには触れられていませんでした
これを理由に返品したら?
交渉は購入店と行ってください。
書込番号:21775580
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>取扱い説明書の端っこに書いてあるのですが、商品説明ページには触れられていませんでしたし、
>この商品の前の代までは勝手にスリープモードになる仕様だったのに!!
http://www.century.co.jp/products/cls35eu3blf6gbkf6g.html
http://www.century.co.jp/products/cls35u3svf6g.html
「商品説明」って、「搭載されている(出来る)事」であって、「できない事(無い機能)」をわざわざ記載はしないと思うのですが...
まぁ、結構こういう「思い込み」というのはありがちだとは思いますm(_ _)m
<テレビの買い換えなどでも、
「古いモデルから最新モデルにしたら、今まで使えていた機能が無くなっていた」
なんて事は良く有る事。
そもそも「できない事」「無い機能」は、取扱説明書に記載が無い事の方が多いので、
注意書きされている(できない事が書かれている)のは、メーカーの親切心だと思いますm(_ _)m
<PDFで公開されているので、事前に内容を確認する事は出来ますし、
「記載されていない」=「出来ない」というのは、一般的な家電でも同じだと思いますm(_ _)m
まぁ、これからはその辺も注意しながら製品を選んで行くようになるとは思いますm(_ _)m
<購入店が、返品を受け入れてくれるかどうかはお店次第だとは思います...
>四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 シルバー (CLS35U3SVF6G) なのですが・・・。
それなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024749/#tab
に書いた方が、ユーザーやこれから買おうとしている方への注意喚起になったかも知れませんm(_ _)m
書込番号:21833037
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





