ハードディスク ケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ハードディスク ケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースなんでも掲示板を新規書き込みハードディスク ケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い品探してます。

2006/11/14 23:46(1年以上前)


ハードディスク ケース

クチコミ投稿数:16件

早速お尋ねします。

ハードディスク ケースで再生機能を搭載しているもので

(車載TVで再生可能)エンジンを停止してコンビに等で買い物を済

ませ再度走り出す時に、映像が最初に戻らず車をエンジンを切った

続きを見ることができる機能を搭載しているハードディスク ケース

ってないですか?

その前に質問の内容分かって頂けましたかねぇ?


分かっていただけた方どうぞご助言をお願いします。

書込番号:5638514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/15 00:14(1年以上前)

単体で動画再生機能(具体的に書いてないのでどのような動画データのことか分かりませんので追加して情報を書いてください)を持っていて、12Vで動作して、レジューム機能を持ったHDDケースという事でしょうか?

私は分からないので、上記の書き込みに、訂正や追加があったら書き込んでください。

書込番号:5638659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/18 00:27(1年以上前)

言葉たらずで申しわけありませんでした。

DVP-254MkUのように車載TVで再生が出来るものがありますが、

見ていてコンビニなどに立ち寄ると当然エンジンを停止しますよね。

そして、買い物が済むと再度車で走り出す。ここまでは当然のこと

です。また動画の続きを見ることも当然のことだと思いますが、

上記などの機種では、またはじめから再生となってしまいます。

そこで、エンジンを停止してもまた続きから動画を楽しめる

機能をもったHDDケースをさがしています。

何か良い品があったら教えていただきたく書き込まさせて頂き

ました。

ご助言おねがいいたします。

書込番号:5648471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンレスのケース

2006/09/24 14:08(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

ファンレスの外付け3.5インチHDDケースってありますか?廃熱は大丈夫でしょうか?

書込番号:5473600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/09/24 14:55(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/accessories/kamazo35bk.html

http://www.keian.co.jp/new_pro/category/drive_case_3.html

いろいろと出てますy
ただ、熱はこもりますね。
私も、FANなしのケースを買いましたが、ケースがあまりに熱くなるので、短時間しか使っていません。
データのバックアップ程度ですので、使用時間が数十分ですね。
もし、ファンなしのケースを買われるなら、密閉した物は避けた方が無難ですy

書込番号:5473686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/09/24 18:58(1年以上前)

ファンのオンオフ機能があるような製品がいいんじゃない?

そういうのがあるかは知らないけど、、内蔵ではそういうの使っていますけどね。任意に出来るのは季節や時間帯で可変できてありがたいです。



基本的にファンがなければ熱くなるのは自然の摂理なので、使い方の工夫が必要でしょうね。

書込番号:5474343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2006/09/25 00:26(1年以上前)

IOのやつを買ったほうが静かでよさそうですね。

書込番号:5475714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テラタワーとHDDのセット価格

2006/06/27 12:09(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 青空2006さん
クチコミ投稿数:2件

こ(^。^)ん(^-^)に(^・^)ち(^∇^)わ(^O^)ぁ(^〇^)

今 8連のテラタワーとHDDの購入を考えています。
少し前に 250×8 と 8連のテラタワー セットで ポイント別で
89800円っていうのを ここの口こみで見ました。
どこか セットで安い所があれば 教えて下さい。

宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:5206118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/06/27 15:57(1年以上前)

青空2006さん
>こ(^。^)ん(^-^)に(^・^)ち(^∇^)わ(^O^)ぁ(^〇^)

なぜ悪評価なのか説明してほしいですな。

書込番号:5206486

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空2006さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/28 10:32(1年以上前)

こ(^。^)ん(^-^)に(^・^)ち(^∇^)わ(^O^)ぁ(^〇^)

ご返信ありがとうございます。
全然悪い評価ではありませんよ。
どこかの設定であったみたいですね。
あたしの設定ミスです。
大変失礼いたしました。m(_ _"m)

書込番号:5208666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

条件に該当する製品探してます

2006/06/15 13:01(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 OVER-SIDEさん
クチコミ投稿数:1件

職場で使用している外付けHDDがクラッシュし
その関係でトラブルが多発した為
RAID1(ハード側で対応)の機能が付属している
HDDケースを探しています。

下記の条件に該当する製品を探しているのですが
なかなか見つからないため皆様のお知恵をお借りしたく
掲示板に書き込みました

条件
RAID1(ミラーリング)に対応
容量250G以上(250G×2)
(ここまでなら比較的楽な条件なのですが)
PCとの接続はSCSI(OSがNTなためUSBは使用不可)

以上、よろしくお願いします

書込番号:5171525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/15 14:06(1年以上前)

これでいいのかな?
http://www.unitycorp.co.jp/products/acard/products_acard.html

の中の ARS-2018E

書込番号:5171653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お知恵をお貸しください。

2006/05/01 13:27(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 銀 夏さん
クチコミ投稿数:11件


初めまして、みなさま。
今回初めてDVD-Rを購入しようとココを訪れ何を購入してよいのか分からず順位の高いものということで「パイオニアDVR-A11-J」を購入したのですが。
PCは「DELL Dimension4500C」なので外付けをと思っておりました。
が、届いたこれはなんと!?
内蔵型でした.........。
どう考えても内付け出来ないと思い「DVR-A11-J」のクチコミ板にて
質問したところ外付けケースを付ければ問題ないとの事でした。
ただ、互換性や相性などがあるため通販での購入はオススメできないとことでした。
しかし田舎に住んでるもので近くにPCショップなどございませんし、「アキバに行けば安くていいものがある」と言われましたが、
東京など行けるところではありませんので。
PCにお詳しい諸先輩のみなさまにご相談させていただきました。

「パイオニアDVR-A11-J」に最適かつ安価なケースのオススメがございましたら、どうぞお教えくださいませ。


そして、接続コードなども付属してなかったのですがどうしたらよいでしょうか。
初心者なもので途方にくれております。どうぞ良い知恵をお貸しくださいませ。

よろしくお願い申し上げます。



書込番号:5040377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/05/01 13:51(1年以上前)

「選択肢 1」は、その内蔵ドライブをオークション、もしくは店舗への買取りに出し、それを元手にして今度こそ間違いなく外付けの製品を買う こと。

「選択肢 2」は外付けケースの入手ですが、相性問題の発生はむしろ稀な場合なのに、その問題が出たときだけ表ざたになるので、そういった場合がさも多いように見受けられる ということ。

ひとつの案として、私は自動電源断機能がほしかったので、もともと外付け品としてメーカから売られているドライブの外殻だけオークションで売りに出されていたものを入手し、そのパイオニア製ドライブを入れました。これは相性問題の発生する可能性を低くする提案ではありませんが、相性問題は同じ組み合わせで試した人しかわかりませんので、あしからず。

書込番号:5040416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/01 14:08(1年以上前)

「外付けケース」ではありませんが、「安価」という観点のみからの選択肢として、IDE -> USB 2.0 変換アダプタという製品も存在します。見た目はよいとは言えませんが、これでも「USB 外付け」にはなります。価格は 1,000 円台です。

ただ、それ以外の観点から言えば、その製品は PC による認識性や安定性の点で難がありましたので、お勧めではありません。

先に挙げた入手したガワでは、CD-R/DVD-R 書込みとファームウェア書換えの点で安定しています。ガワにもともと入っていたドライブはパイオニア製ではありませんでした。

書込番号:5040447

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/05/01 15:01(1年以上前)

USB2.0 ⇔ IDE 変換ケーブルセットはドライブ側の電源コネクターが上下どちらでも入ってしまう安価なやつがあるので注意が必要です。間違えるとドライブ左側から煙が。先週A08をやってしまいました。4〜5千円のケースなら問題ないので。自分はA10を2.0外ケースで使っていますが。

書込番号:5040533

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀 夏さん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/02 12:19(1年以上前)

恐怖ちゃんさま
3.3toboさま

貴重なアドバイスに感謝いたします。

やはりオークションに出品して売り払い、再度外付けを購入した方が賢いのでしょうか。

書込番号:5043010

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/05/02 16:55(1年以上前)

内蔵にすればよいのですが、本体保障の心配があるなら、USB2.0接続のケースを買えば。ヨドバシ、ツクモ、ソフマップあたりの大手ならよいのでは。今光学ドライブはやすいので、オクションではあまり高くは売れないし せっかくかったのだから。

書込番号:5043510

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀 夏さん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/03 00:28(1年以上前)

3.3toboさま

お忙しい中でのアドバイス心より感謝いたします。
確かにせっかく購入したのに売るのももったいなく思っておりました。

調べてみたのですが。
サイズは5.25でよいのでしょうか。
USB2.Oでドライバ?不要のものでよいでしょうか。

ドライバ??

良く分かりませんが努力して探してみます。
オススメをお聞きしたいのですが、そうそう甘えてばかりもいけませんので。

がんばります!

書込番号:5044871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチメディアプレーヤー

2006/03/06 06:49(1年以上前)


ハードディスク ケース

クチコミ投稿数:11件

AivX DVP-254MKを車で使用したいと思い購入を考えています。
主な使い道として、ナビと接続して音楽や動画などを再生したいと思っているのですが、Aivx以外にも同じような機能を持ったものはあるのでしょうか。

皆様のお勧めなどあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4885924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースなんでも掲示板を新規書き込みハードディスク ケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング