ハードディスク ケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ハードディスク ケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースなんでも掲示板を新規書き込みハードディスク ケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブケース

2004/08/11 18:29(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 練乳好きさん

はじめまして。内臓型でSCSI接続のMOドライブを外付け(USB又はIEEE)できるケースってありますか?いろいろ探しましたが発見できませんでした・・・。情報をください。お願いします。

書込番号:3132080

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/11 21:01(1年以上前)

練乳好きさん  こんばんは。  検索しました。
内蔵SCSIデバイスが外付けに!Wideにも対応のSCSIドライブケース
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/scec5al.html
( http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=MO%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96+scsi%E3%80%80%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )

書込番号:3132600

ナイスクチコミ!0


スレ主 練乳好きさん

2004/08/12 18:33(1年以上前)

ラトックのHPで確認しました。予想以上に価格が高くて、これなら外付けのMOが買えてしまうことが発覚しました。なので現状では断念しようと思います。
情報をいただいたBRDさんありがとうございました。

書込番号:3136096

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/12 18:46(1年以上前)

検索中に 気づきました。 SCSI機器は陰が薄いですね。 良い方法をお考え下さい。

書込番号:3136142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース

スレ主 YA兄弟さん

まだ、FMV C/45Lを使用しています。
OSはWindows98です。LANボートとSCSIボードを追加しています。
HDDとCD-R/RWをSCSIで外付けで追加していますが、最近外付けHDDが調子悪く新規に購入を検討したところSCSIタイプのHDDが少なく高価になっています。
現在使用中の外付けHDDのディスクだけ内蔵型を購入し交換して問題なく使用出来るものなのでしょうか? 
ちなみに、HDDはロジテックLHD-E20SUです。
中をみたところATAインターフェースでした。
20GB以上は使用できないとか、全く交換したら動作しないとか、素人ですみませんが何方か教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2823942

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2004/05/19 00:01(1年以上前)

私の知り合いも同じ作戦でmelcoの外付けSCSI HDDの換装してました。そのときはもともと20GBが載っていて、40GBだと認識せず30GBだと認識しました。まぁ、メーカーが違いますからあまり参考にはならないと思いますが。

 あと、認識する容量の上限はSCSIカードにもよるんじゃないかなと思います。知り合いの場合はSCSIカードが原因のようでしたから。SCSIカードの型番を元に改造実績があるかどうか検索してみてはどうでしょうか。LHD-E20SUで検索してもあまり有用な情報はなかったようですから。

書込番号:2824265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/19 04:17(1年以上前)

私も他メーカー(メルコ)の話なのですが。

まず、DSC-UGTRというもともと8.4GBのHDDが載っていた外付けケースでは、現在80GBのHDDを載せて使っています。
また、DSC-40Gという、元が40GBのHDDが載っていたケースには120GBを載せて使っています。

内身のHDDがATAインターフェースとのことですので、基本的に交換は可能です。

その際の容量の上限は外付けケースのコントローラー?の仕様により決まると思います。お使いのケースはLHD-E80SU という同じシリーズの80GBものが出ているので、80GBのHDDが載ることは非常に有力だと思います。
おそらく、120GB(つまりビッグドライブでないもの)まではいける気がする。(以上は一応自己責任で)

そして、インターフェースがUltraSCSI(理論値最大20MB/s実測最大およそ15MB/s)なので、交換するHDDは、速度ではなく静音と低発熱を重視するのがベターです。

書込番号:2824855

ナイスクチコミ!0


スレ主 YA兄弟さん

2004/05/19 22:19(1年以上前)

早々の返信ありがとうございました。
本日早速、内蔵型ハードディスクドライブを購入しました。
復活チャリダー4さんの言われていることを参考に同じシリーズは80GBまであったようなので、80GBにしました。
platonさんの言っているように実際のGB数を認識しない不安はありましたが、
問題なく76.6GBと認識してくれました。
後は発熱がどうか心配はありますが何とか成功したようです。
色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:2827207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクケースについて

2004/05/13 08:48(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 KAZU0513さん

皆さんにお聞きしたいのですが、外付けでカセット式の1394接続のケースを探しています。マックOSXで使用したいのですがおすすめの製品はありますか 宜しくお願いします

書込番号:2802782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送速度

2004/03/25 18:41(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 はいーるはいーるさん

3.5インチHDDを外付けキットいろいろと出ていますがメーカーによって若干の転送速度は違うんでしょうか?
USB2.0で探しているんですがHDベンチなどで計測するとどれ位の違いがあるのかよろしかったら教えて頂けますでしょうか?

書込番号:2627498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/03/25 19:03(1年以上前)

何処のも同じで、貴方のPCで左右されるかも、2.Oは、家のは1394と大差無し。データーあげないですが。

書込番号:2627539

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいーるはいーるさん

2004/03/25 22:05(1年以上前)

とんぼ5さん、ありがとうございます。
>貴方のPCで左右されるかも・・・
ですよね、大半は、現在持っているアイオーのHDA-iU40の中身を入れ換えMaxtorの4R080L0に入れ換えています。
ベンチは
Read Write RRead RWrite Drive
30908 26521 14031 12950 100MB
こんな感じなんですが、1個余っているHDDが勿体無いので何かいいケースはないかなと質問と使用感をお聞きしたかった次第です。

書込番号:2628232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けストレージお勧め

2004/02/22 16:30(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 魚の目さん

IDE120G7200の内蔵HDが30G分しか認識されなかったため、しかたなく外付けにしちゃおうと思っています。

USB2.0接続でおすすめケース、おすすめメーカーなどありますか?もしよかったら教えて頂きたいです。

それと、外付けにして使うときはフォーマットしなきゃならないものですか?それともデータはそのまま使えるものですか?

書込番号:2501268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 魚の目さん

2004/02/22 16:36(1年以上前)

3.5インチHD
OSはWinXPでつ。

書込番号:2501301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/22 20:48(1年以上前)

>外付けにして使うときはフォーマットしなきゃならないものですか?

すでにフォーマットされて正常に認識されていたとかのものはそのまま使えます。あとデータはそのまま残っています

書込番号:2502407

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚の目さん

2004/02/24 00:26(1年以上前)

データは残るんですか。ありがとうございます。

書込番号:2508205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵SCSIの外付けケースが欲しい

2004/02/12 18:21(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 たたたたたっちさん

内蔵HDDがSCSIのものを使用しています。SCSI160,320。いろいろ調べているのですが、IDEのものしか見当たりません。内蔵HDD-SCSIを外付けにするケースはあるのでしょうか?

書込番号:2460149

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/12 22:34(1年以上前)

ネット検索してみるとRAIDON TECNOLOGYという会社の「SOHOTANKシリーズ」という外付ケースが引っかかりました。
調べてみてはいかがでしょうか。
「クラストオンライン(http://www.crast.net/)」というネットショップの紹介が比較的詳しいようです。
http://www.crast.net/detail/hddcase_raidon.htm

書込番号:2461377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/12 23:07(1年以上前)

srapneelさん御紹介製品とそっくりだなぁ。中身は同じかな。
http://www.kingtech.co.jp/jp/products_home.htm

おまけに、普通のSCSIケース
http://www4.big.or.jp/~sbs/scsicase/scsicase.html

書込番号:2461564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/13 03:03(1年以上前)

こんな製品もあります。

ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/scec5al.html

書込番号:2462583

ナイスクチコミ!0


スレ主 たたたたたっちさん

2004/02/13 09:26(1年以上前)

早々のレス、ありがとうございます。紹介して頂いたサイトを一通り見ました。内部SCSIを外付けSCSIにするものですね。今の時代、外付けにするならUSB2.0インターフェイスかな、と思いましたが、USBインターフェイスは見当りませんでした。SCSI→USB変換ケーブルを使っても良いですが。
まあ、外付け用SCSIポートも装備してあるので、とりあえず、この中から試しに使って見ます。ありがとうございました。

書込番号:2462974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースなんでも掲示板を新規書き込みハードディスク ケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング