マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B550M Pro4

クチコミ投稿数:29件

ポストステータスチェッカーについて教えてください。
他のマザボがどうかはわかりませんが、
このマザボのポストステータスチェッカー、
むちゃくちゃ強い光で赤く輝きます。
それほど長い時間ではないとはいえ、
コードや綿ぼこりに接触して燃えたりしないのでしょうか?

あまりに強い光なので心配になりました。
初心者のしょうもない思い過ごしでしょうか?

書込番号:26317808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2025/10/16 21:16

そんな話は聞いたことはないです。

それ以前にこれに埃が積もるくらいの部屋にいる人間の方がやばそうなので、まずは部屋の掃除でしょう。

書込番号:26317816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/10/16 21:26

Soraleさん、
即効の回答ありがとうございます。
了解しました。
すぐ部屋の掃除にかかります。

書込番号:26317828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2025/10/16 21:38

思い過ごしです。
レーザーじゃ無いので、多少光が強くても燃えるまでにどれだけのエネルギーが必要と思いますか?

書込番号:26317839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15235件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/10/16 22:04

モノが燃えるってのは
加熱によって発火点とか引火点とか言われる温度に達すると起こる現象です。
その光によってコードやホコリが加熱されてるんですか?

書込番号:26317852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6444件Goodアンサー獲得:892件

2025/10/16 22:07

高輝度LEDを使っているのかどうかは知りませんが、
LEDは消費電力が低いし、温度も高くなりませんよ。
そもそも、LED(発光ダイオード)ってご存知ですか?

書込番号:26317857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P7P55D-E

スレ主 0138Tarumiさん
クチコミ投稿数:2件

自作PC初心者です。
恥ずかしながら分からないことがあり、投稿します。

当該マザーボードを入手し、ケーブルなどユーザーマニュアルを見つつすべて接続をし、ハイタワーのボックスにある電源を押しても、CPUやボックスのファンも全く動きません。

マザーボードを見直していたところ、スタンバイ電源LED(Onboard LED)が緑色に2〜3秒間隔で緑点滅しており先に進むことができず困っております。

マニュアルを参照してもこの点滅についての説明は掲載されておらず、メーカーに問い合わせをしたところ、古いマザーボードでサポートを受けることができないと回答され、てしまい、最後にこちらで詳しい方に改善方法や、点滅の意味を御教授いただければと思い、投稿しました。

書込番号:26317424

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:140件

2025/10/16 12:08

15年以上前の製品で、動く保証もないと思いますが、初心者の方としては随分ハードルの高いことをされていますね。

CPU、DRAM、VGAのLEDは全く点灯しないのですか?(最近はまとまって付いていることが多いですが、この頃は離れていたので見づらいですね。)
組み立てや操作は正しいという前提でその状態なら、電源かマザーボードが故障している可能性が高いと思います。

同じCore i第1世代でもこれより少し前のLGA1366のASUS製マザーボード(P6X68D-E)を使っていましたが、今マニュアルを見直してみても、こちらには電源スタンバイLEDはなかったので、そのことについては分かりません。

こういう古いパーツを動かそうと思うと、CPU、マザーボード、メモリ、ストレージ、電源は複数用意して、組み合わせを試しながら動くパーツを選別するしかないと思います。
しかも、壊れたパーツが原因で壊れていなかったパーツが壊れる場合もあるということも覚悟しておく必要があります。
お金も手間暇もかかる作業です。

書込番号:26317476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2025/10/16 12:26

この頃にQ LEDはあったんだろうか?
個人的にはこの頃のマザーにあったのは通電用のパイロットランプじゃ無いかと思います。

パイロットランプの点滅なら電圧の不具合とかじゃ無いですかね?
まあ、こんな前のマザーが動くかどうかは分からないのですが

書込番号:26317493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0138Tarumiさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/16 12:27

早速のご教授を頂きまして誠にありがとうございます。

ご質問に頂きました「CPU、DRAM、VGAのLEDは全く点灯しないのですか?」については、マニュアルをユーザーマニュアルを参考にチェックをしましたところ点灯はなありませんでした。

書込番号:26317494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:140件

2025/10/16 13:21

>揚げないかつパンさん
一応、問題のマザーボードにはCPU, DRAM, VGA, BOOT_DRIVEの4つのLEDがあり、マニュアルでも"POST State LED"という名称になっていますが、ASUSの場合、Q-LEDと呼ぶようになった頃に使われ方が若干変わったように思います。

ちなみに約1年前に出た私のP6X68D-EにはPOST State LEDはなく、マニュアルにビープコード表が載っていました。

書込番号:26317532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2025/10/16 14:54

そうなんですね。
このころでも有ったんですね。

じゃあLEDの点滅もそれかもですね。

書込番号:26317584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2025/10/16 19:10

それでどの様なPCの構成なのですか?
マザーボード以外全く判りません。

電源ユニットは新品か中古かどちらでしょうか?
中古だったら此処に問題がある可能性もあります。

それからいきなりケースに組み込んだりせず、段ボールや新聞・雑誌等の上にマザーボードをおいて、CPUとCPUクーラーを取り付け、電源を接続し、ケーススイッチの代わりにドライバー等でショートをさせて起動してみてください。
POST LEDがあるならMEMで止まります。
MEMで止まらない(CPUで止まる)なら現時点でマザーボードに接続されている何かが悪いことになります。
MEMで止まるなら次は電源を切って(電源のスイッチを切るかACケーブルも抜いて)から、メモリーを取り付けて同様に起動させます。
GPU内蔵型ならマザーボードからの出力も可能なのでモニターとも接続します。
同様に起動させて画面が出るなら正常、VGAで止まるなら電源を切って(以下同文)、ビデオカードを取り付け必要な配線をして起動させます。
これで画面が出たらケースへの組み込みとなります。

書込番号:26317735

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:810件

2025/10/16 19:58

SB_POW LED点灯状態(左上赤枠内)

>0138Tarumiさん

同じ機能のLEDを搭載しているマザーボードASUS P8Z77-Mを使用しています。
日本語マニュアルの説明も同じ文章です。

SB_POW LEDは電源ユニットから、PCの電源が入っていない状態でも供給されるスタンバイ電源(+5VSB)がマザーボードに入力されている時に点灯します。
このLEDが点灯状態でなければマザーボードは正常に動作しません。

このLEDの点灯条件は電源ユニットからの24ピン電源がマザーボードに接続されており、電源ユニットの電源スイッチがオンになっている状態です。PCの電源が入っていなくても点灯します。

CPU補助電源ケーブル、CPU、メモリー等、一切取り付けの必要は有りません。
キーポード・マウス等の機器もUSB端子を介してスタンバイ電源を消費している可能性が有りますので外した状態で確認します。

電源ユニットとマザーボードを接続している状態だけにして、LEDが点滅するのでしたらマザーボードか電源ユニットの異常です。

書込番号:26317760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650E-E WIFI (B650E AM5 ATX) ドスパラ限定モデル

クチコミ投稿数:13件

教えてください。まったくの素人でこのマザボで7800x3dを5.0Gに周波数を固定したいのですがBIOSのどの画面から変更したらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26317203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:251件

2025/10/16 00:03

まずは今までに立てた質問スレッドを回答された方々にお礼をしたうえで解決済みにしてから、
改めてご自身で検索するなりして目的を達成する努力をされみて、それでわからなければ再度
質問する際の注意事項をよくお読みなってから質問されてはどうでしょうか。

書込番号:26317213

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2025/10/16 02:39

自分も、きちんと礼儀を持って、分からないなら再度、答えて下さったかたにお礼を言いながら、分からないところを聞くべきと思います。
7800X3Dは構造上、5GHz固定は壊れない様に保護があるので、BIOSでロックされてるので出来ません。
壊れても良いからやりたいなら、ベースクロックを110MHzくらいにすればクロックが1.1倍には成ります。

あくまでもAMDが禁止している操作なので、自己責任でやって下さい。

X3Dで5GHz固定をしたいなら9800X3Dはキャッシュの場所が逆なので倍率ロックもないので、そちらに変えてからチャレンジするのが良いと思いますよ。

書込番号:26317269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


歌羽さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/16 06:51

まぁ個々で次々と質問されてるみたいですが!

聞くのは無料ですが、この情報社会にデーターなんてそこら辺に転がってます

OCは壊しても自己責任だし質問広場で聞く事でも無いです  
当然ながら(笑)

人の事言えませんが13900ks 常用6.3迄上げてやら散々して来ましたけどね

その前に環境もお金もそれなりに掛かる事を認識してますかね? 

興味本位だけで聞くのは良いけど結果なんてたかが知れてます

書込番号:26317312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2025/10/16 07:29

そもそもなんで5GHz固定なんてしたいの? あたりから。
普段から固定されていないって事にどういう意味があるのか?から考えてはいかが?

書込番号:26317324

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/16 21:16

>たんたんJMAXさん

余計な知識得るより7800x3dの冷却をどうするか考えるのが先決ですね 現状何を使ってるのか1ミリも興味無いですが!

しかし…clock固定って何処から出てくる訳?(笑)

まるでずぶの素人でcpu-z hwmonitorすらインストールしてないと伺えます

書込番号:26317815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > H170-PRO

クチコミ投稿数:1件

モジュール等、新規で購入する物はありません
レジストリの変更等も不要です
下記、解説動画を参考にして下さい


マザーボードの設定方法
https://www.youtube.com/watch?v=FOQ3TqbMzD8

WIN11のインストール方法
https://youtu.be/blVBLkehUko


※当然ですが、自己責任でお願いします

書込番号:26316998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B850M-X WiFi R2.0

スレ主 Dおじさん
クチコミ投稿数:3件

某A◯azonのレビューに「PBOにマニュアル設定がない」というのを見かけましたが、最新のBIOSでも相変わらず無いのでしょうか。
Curve Optimizerが使いたいのですが…
使ってる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:26316483

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2025/10/15 01:05

今のASRockは正直、勧められないけどね。
評判があまり良くないのは知らないのでしょうか?

BIOSの説明を読むとPresetはあるので、AMD OverClockingにそう言う設定はあるかもですね。
まあ、持ってる人に聞いてみて下さい。

書込番号:26316491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/15 01:58

Curve Optimizerはマザボ違いますが下記の動画が参考になると思います。
https://www.youtube.com/embed/TofvZbLE3XQ?si=_csvemgCBH7j4DUU&start=1130

書込番号:26316503

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2025/10/15 02:24

PBOが特にGシリーズのCPUで使えるかどうかはマザーによるので、違うマザーの結果をあてにしてはいけません。

使いたいマザーのBIOS違いとかの結果を待つ方が良いでしょう。

特にAsRockはPBO使えないとか聞くので注意は必要ですね。

書込番号:26316509

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2025/10/15 03:00

あとこのマザーはAsRockがどうなんだという問題はありますが、安いわりにメモリースロット2本だからかGシリーズでDDR5メモリー9600まで回ったとかも書かれてるので、PBOが効けば8700Gとかをメモリー含めてぶん回してみる遊びには良いなとは思いますね(笑)

書込番号:26316520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/15 03:02

Solareさんの言われる通り対応していないかもしれないので

とりあえず対応しているかB850M-X WiFi R2.0のBIOSにAMD Overclockingの中にPrecision Boost Overdriveが有るか要確認ですね。

X870E Nova WiFiの場合Precision Boost Overdrive(Advanced)に設定するとCurve Optimizerが項目に現れます。

書込番号:26316521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安い

2025/10/13 20:40


マザーボード > ASRock > A520M-HDV

スレ主 maiwasiさん
クチコミ投稿数:14件

このマザボ安いので買っておこうかなと思ったのですけど、AMDのCPUは中古含めWin11対応のを買おうと思うと、インテルより割高になってしまうようですね。
Athlon 3000Gなんか手ごろで良いかなと思いましたが、i5の4000番台ぐらいの性能しかないのでやっぱりやめとこうとなりました。

書込番号:26315416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2025/10/13 22:31

3400G以上を選べばそれなりのパフォーマンスが出ます。
https://www.cpubenchmark.net/compare/2236vs3498vs5853/

流用できるグラボがある場合は、i3-14100Fのコスパが高いといえます。

書込番号:26315517

ナイスクチコミ!0


スレ主 maiwasiさん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/13 23:11

Ryzen 5 3400G 中古相場で1万円前後ですね。これぐらいの性能があれば自分の用途では全く問題ないです。
ありがとうございます。


























書込番号:26315547

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2025/10/14 00:49

https://s.kakaku.com/item/K0001708080/
新品でも1万位だよ?

書込番号:26315594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maiwasiさん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/14 05:55

あ、そうでしたね笑
検討します。

書込番号:26315646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング