マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CUSL2のWOAてなんですか?

2000/09/10 05:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > CUSL2

CUSL2のWOAて何が違うんでしょうか?
HPを見てもよくわかりません。
お願いします。

書込番号:38951

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/10 05:53(1年以上前)

ASUSの他の機種から判断すると音源なしのバージョンだと思う。

書込番号:38954

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/10 06:03(1年以上前)

逆かもしれない。
With Onbord Audio ?
自信なし

書込番号:38956

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/10 06:08(1年以上前)

音源なしが正解でした。
ちゃんと調べてからレスしよう。
反省中。

書込番号:38957

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Yさん

2000/09/10 06:26(1年以上前)

masanoliさん早いレスありがとうございました。

書込番号:38958

ナイスクチコミ!0


Ellfarciaさん

2000/09/10 14:16(1年以上前)

前にも書いたことがあります。

WithOut Audio です。

書込番号:39052

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/10 14:37(1年以上前)

Ellfarciaさん素敵。
これからもよろしくぅ。

書込番号:39059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オンボードグラフィック

2000/09/10 02:11(1年以上前)


マザーボード > ABIT

 SE6を購入したのですがオンボードグラフィック機能が
働かず、画面が映りません。他機で使っているビデオカードを
差すと画面は映るのですが、そうすると取ってきた機体が使え
なくなるので、何とか動くようにしたいのです。

なにかM/Bに設定し忘れている項目でもあるのでしょうか?
ご存じの方、ご教授お願いします

書込番号:38904

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/10 03:12(1年以上前)

自信ないけど、bios設定でオンボードビデオがdisableになってるとか。

書込番号:38926

ナイスクチコミ!0


DBZさん

2000/09/10 11:46(1年以上前)

当方もSE6で自作マシンを稼働中だがこのマザーは確か発売直後
に内蔵グラフィック関係で不具合があるとのDOS/Vパラダイス店頭
でチラシが貼られていた。現在のヤツは代理店のバーテックスリンク
で問い合わせれば大丈夫(ただしバーテックスリンク製品のシールが
貼ってあるSE6のみ)
また、もう発売して2ヶ月目を迎えようとしている中、当然ながら
BIOS UP用ドライバーの新バージョンもリリースしているし、
標準添付されているドライバーCD−ROMの中身もバージョンアッ
プされているのでは?ABITのHPで確認かな。
でも個人的にはAGPにビデオカード差すのがてっとりばやいと思う

書込番号:39016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hizさん

2000/09/10 13:20(1年以上前)

 どうもありがとうございました。
BIOSのアップデートをするにしても画面が映らないことには話に
ならないので、いったんビデオカードを差すしか対処法ありませ
んね。バーテックスリンクのシールは貼られていないので、売れ
残りの古い物なのかもしれません。他店より千円ほど安かったし。

書込番号:39031

ナイスクチコミ!0


市川哲也さん

2000/09/17 20:50(1年以上前)

はじめまして。
私は逆に、AGPにグラフィックカードをさしても、カードからの画像
アウトプットがないんです。さしただけじゃだめなんですか?
知人に訊いたところ、「オンボードとAGPの切り替えジャンパがある
はず」と言っていましたがそれらしきものは・・・。
やはり、設定し忘れがあるんですかねぇ?

書込番号:41062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P3V4Xについて

2000/09/09 07:43(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 のぶきちさん

 現在20GのハードディスクをP3V4Xを使用しています。
ハードディスクを増設(40G程度)しようと思っているのですが、BIOSが認
識してくれるのか心配です。
 以前のような認識の壁はあるのでしょうか?
 BIOSは1.05です。
 ご存じの方教えてください。

書込番号:38623

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中さん

2000/09/09 10:59(1年以上前)

問題なく使用中です。30Gのレイドで60Gでインターネット中

書込番号:38645

ナイスクチコミ!0


元SL75KV使いさん

2000/09/09 17:44(1年以上前)

RAIDコントローラーとマザー上のIDEコントローラーでは
HDD容量の上限違いますよ。

AsusのWebサイトみてもそれらしいこと見つけられなかったのですが
ショップブランドPCでP3V4X使った物に45GBのHDDをセットにした物
がありましたので問題ないのでは。

BIOSバージョンが関係するかもしれませんが。

書込番号:38717

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶきちさん

2000/09/10 07:04(1年以上前)

 ここはABITの書き込み用だったのですね。
 そんな間違いなど気にせず、良心的に答えてくださった皆様ありが
とうございました。参考になりました。

書込番号:38964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Aptiva770

2000/09/08 00:46(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ふじまさん

Aptiva770用入れ替えマザーボードを探しています。
素人なりに調査したところ、NLXというフォームファクタのようです。
マイナーな故、どこのメーカーで扱っているのか分かりません。
知っていたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:38229

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/08 01:13(1年以上前)

ASUSのP2B-Nってのを家で使ってます。
slot1,440BX
セットで買ったので、マザーだけだと値段不明。
カッパのセレロン可。

書込番号:38234

ナイスクチコミ!0


さん

2000/09/08 01:17(1年以上前)

ASUSなら、いたるショップに置いてありますよ。
メジャーなフォームファクターではないので、
目立つところには置いてないかもしれませんが・・・。

ASUSなら、P2B-N、P2L-Nなど。

書込番号:38235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじまさん

2000/09/08 01:24(1年以上前)

masanoliさん、秋さん、ありがとうございます。
早速ASUSのHP見てみます。

ど素人なのでこれからどうなるか分かりませんが、
改造にいそしみたいと思います。

アドバイス等ありましたらお願いします。

書込番号:38237

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/09/08 01:27(1年以上前)

この際ですからケースごとATXに替えてしまってはどうでしょう?
よりハイパワーな組合せや、逆により安く組む事も可能です。

今後のバージョンアップへの柔軟な対応が出来ますよ。
一度ご一考を…

書込番号:38238

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/08 01:49(1年以上前)

どういたしまして。
自作しててビギナー?
して見ようと思った事もない。

書込番号:38246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじまさん

2000/09/08 09:36(1年以上前)

>masanoliさん

参考までにmasanoliさんの改造機(?)の
スペックを教えていただきたいのですが・・

>ねこさん

> この際ですからケースごとATXに替えてしまってはどうでしょう?
> よりハイパワーな組合せや、逆により安く組む事も可能です。

そうなんですよね・・
迷った末、入れ替えにしようと思ったのですが、
また迷いが出てきてしまいました。

書込番号:38300

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/08 14:22(1年以上前)

改造機ではなく、ショップブランドの出来あいです。
スペックは
CPU celeron600
128Mbのメモリ
某社試作品のSCSIカード
シーゲート20G
1.3G MO
40倍速CD
です。
ビデオはオンボードを使ってる。

書込番号:38350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじまさん

2000/09/08 18:19(1年以上前)

masanoliさん、大変参考になりました。
今までの情報をもとにいろいろ当たってみます。

書込番号:38406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VCRAM

2000/09/07 15:31(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ほっちょさん

MSIの DualCpu 694D PRO(MS-6321)ですけど。これってVCRAMって
つかえるのでしょうか?

書込番号:38077

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほっちょさん

2000/09/07 15:33(1年以上前)

バーチャルチャンネルSDRAMです。

書込番号:38078

ナイスクチコミ!0


Ellfarciaさん

2000/09/07 15:45(1年以上前)

オッケーみたいっす。

http://www.msi.com.tw/product/mainboard/6321.htm

書込番号:38082

ナイスクチコミ!0


Ellfarciaさん

2000/09/07 15:46(1年以上前)

つうか、こういうことは自分で調べましょう。
ちゃんと、メーカーのホームページに書いてあるんですから。

書込番号:38085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっちょさん

2000/09/08 00:17(1年以上前)

どうもすいません、日本のMSIのHP見ていてわからなかった
ので..アメリカのHPには、ちゃんと書いているんですね。
ありがとうございます。

書込番号:38216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CT-7AJAについて

2000/09/07 02:28(1年以上前)


マザーボード > CHAINTECH

スレ主 よっしーさん

いま自分がメインで使ってるパソコンのマザーはCT−7AJAなのですが、
雑誌とかメーカーのホームページには「TWIN BIOS」と書いてあるの
ですが、自分のマザーを見てもBIOSROMがひとつしか乗ってないので
す。このマザーボードって本当にTWINBIOSなのでしょうか??
おわかりの方、よろしくお願いします。

書込番号:37987

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2さん

2000/09/07 11:34(1年以上前)

メーカーサイトには TWIN BIOS(Option) と
なっていますから、TWIN BIOSじゃないもの
かもしれませんね。

書込番号:38043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング