マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて書き込ませて頂きます

2000/08/31 15:02(1年以上前)


マザーボード

スレ主 IKAさん

はじめまして
自分は今SOYOの”SY-6BA+V 82440BX”と言う
M/Bを使っています
今回…CPUを買い換えよう(今は”セレロン400MHz”、将来的には”
ペンティアムV600MHz”)と思ってまして
その折にBIOSを更新するため、SOYOのHPに行ったのですが…
自分のM/Bの型番がイマイチ解らなく…DL出来ませんでした…
HPの方には”2AA2”とか”2AA4”とか書いてあったようですが…
M/Bの型番は何処を見たら良いのでしょうか?
(説明書を見たのですが…解りませんでした)

書込番号:36353

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/09/01 02:32(1年以上前)

起動して、BIOS画面で水色で表示されている文字を
読み取っても解ります。

書込番号:36535

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKAさん

2000/09/04 23:35(1年以上前)

レスを書いてくれた方々
アリガトウございました
何とか解りそうです!

書込番号:37464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

COM2は?

2000/08/30 21:25(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

AX3S ProはCOM2を増設するための、ブラケットって
付いていますか?
うちのPC事情によりCOMポートは2つほしいのですが、
メーカーサイトで確認しても分からなかったので、
購入された方、教えてください。

書込番号:36138

ナイスクチコミ!0


返信する
小麦粉ますたさん

2000/08/30 21:31(1年以上前)

COM2の付属ブラケットのケーブルを挿すコネクタが、M/B上に
ありますよ。

書込番号:36142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kinriさん

2000/08/30 21:44(1年以上前)

小麦粉ますた さん レスありがとうございます。
それじゃ、M/B購入のみでCOM2が使えるんですね。
今週末に買いにいこう!

書込番号:36148

ナイスクチコミ!0


小麦粉ますたさん

2000/08/31 11:20(1年以上前)

> それじゃ、M/B購入のみでCOM2が使えるんですね。
念のために確認は必ずしてくださいね。

書込番号:36317

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2000/09/01 20:56(1年以上前)

小麦粉ますた さんのレスに???

COM2の付属ブラケットなんてありましたか?
AX3SProのユーザーズガイドみても
COM2についての記述は見あたりません。

小麦粉ますたさんの言っておられるのは
2nd USBポートのことではないでしょうか?
それならブラケット付いてました。

書込番号:36696

ナイスクチコミ!0


kinriさん

2000/09/02 12:45(1年以上前)

自己レスです。
メーカーからの返答があり、COM2は
サポートしていないとのことでした。
残念!

書込番号:36892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画取込に使うBXマシンは?

2000/08/30 15:15(1年以上前)


マザーボード

スレ主 takuyaokさん

Dualの440BX M/BにPentium3 800MHzを1個載せておけば、UPGも簡単かなぁと考えてるんですが、どうでしょうか? AIWやIEEE+DVコンバータで、非アニメの取り込みなんです。リムーバルHDDケースやLANを使うことを前提として、取り込みマシンと編集&圧縮のマシンとを別に用意するほうがいいのかなぁ?取り込みにはCeleron@100MHz,編集と圧縮にはPentium3-800を133MHzで動作させるとか!?何か障害がでそうでしょうか?

書込番号:36055

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/08/30 19:23(1年以上前)

Dualで動かす時は、クロックが同じでもCPUのロットナンバーが違う
とCPUが一つしか認識されないとか、片方のCPUだけ異常に発熱するな
ど、正常に動作しないことがあります
後からロットナンバーを指定して探すこともできますが、普通は2個
同時に買います

取り込みと編集用に別のマシンを用意するのは、とりあえず一台だけ
でやってみて、一台だけで不便だったらもう一台組むのがいいでしょ
うね

書込番号:36103

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuyaokさん

2000/09/01 09:59(1年以上前)

(*^_^*)どうもレスありがとうございます。とりあえずCeleronというのは止めてPentium3-8x100MHzを二個買ってDualで組んでみてから、シングルのPC二台に分けようと思います。

書込番号:36584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

強制終了

2000/08/30 05:27(1年以上前)


マザーボード

強制終了に関してなんですが、PCがどのような状態の時、頻繁に発生するもの
なんでしょうか?多少調べては見たんですが、もしかしたらメモリーというこ
とぐらいしかわかりませんでした。どなたか知っている方、教えてください。

書込番号:35973

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2000/08/30 20:57(1年以上前)

メモリーではなく、「システムリソース」が足りないと頻発します。
(メッセージはメモリが足りないとでますが・・)
詳しくはここをご参照ください↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:36126

ナイスクチコミ!0


スレ主 水季さん

2000/08/30 22:02(1年以上前)

FUMBLEさん、ありがとうございます。
ですが、実際私のPCの場合これはあてはまりませんでした。
どうもすいません

書込番号:36151

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/08/30 23:54(1年以上前)

ああ、「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されま
す。・・」というメッセージのことかな?このエラーはソフトがその
ソフトに割り当てられたメモリー領域以外のメモリーを利用しようと
した時などに発生します。このエラーはソフトの設計とかに原因があ
るので利用者の操作ミス・設定上の問題ではありません・・。
という記述が手元の雑誌にあります(^^;;・・経験的にいえば「メモ
リー領域」とはシステムリソースを指しており、このシステムリソー
スを確保(起動直後70%位)してやれば↑のエラーも減ると思いま
す。違っていたらすみません。

書込番号:36192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GA-60XM7Eについて

2000/08/30 00:48(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ゴキネーターさん

GIGABYTEのマザーボード、GA-60XM7E(i815Eマザー)についてなんですが。
これを使用している方がいましたら、是非使い心地がどうか教えていただけないでしょうか?
評判などでも結構なので、購入前の参考にさせていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:35933

ナイスクチコミ!0


返信する
トーイさん

2000/08/30 12:13(1年以上前)

今回自作にあたってGA-60XM7Eを使いました.
PEN3の733でGeForceMXカードと組み合わせてますが,
フリーズ等は全くなく、快適に使ってます。
電源コネクタの差し込みの説明がちょっとわかりづらかったけど,
付属のEasy TuneはWindows上で気軽にクロックアップできるので
楽しいです。その他付属でノートンシステムユーティリティとアンチ
ビールスがついていました。

書込番号:36014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS

2000/08/30 00:36(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ぽたじゅうさん

BIOSの書き換えに失敗してしまったのですが、
どこかになおしてもらえるようなお店と買ったないのでしょうか?

メーカーに出すと偉くお金がかかるそうなので・・。

書込番号:35930

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2000/08/30 03:06(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング