マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/25 01:23(1年以上前)


マザーボード > TYAN

スレ主 mojaranさん

S1857B-FCは秋葉原でしたら
どこで売ってますか?
一日まわったのですが見つけられませんでした

書込番号:10344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デュアルのM/Bで悩んでます...

2000/05/25 00:48(1年以上前)


マザーボード

皆さん初めまして、kiriと申します。最近、デュアルプロセッサに興味を持ち
自分でも作ってみたくなったのですが、お勧めのM/Bを、教えてください。
仕様としては、
  ・slot1のデュアル
  ・今、PVの550MHzなので、それが使えるもの
が、満足してれば良いです。どうぞ、よろしく、ご指導下さい。

書込番号:10326

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/05/25 00:54(1年以上前)

用途は何でしょうか?

書込番号:10329

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/25 00:59(1年以上前)

興味があるのならば、ご自分でもお探しになりましたよね?
何か良いのありました?
個人的にはTyanのタイガーなど面白そうかなと思っています。
ただ、チップ周りのトラブルで出荷できないとか・・・。

書込番号:10331

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/25 01:03(1年以上前)

もうじきでる MSIのMS-6321です!
ATA100対応(だいじょうぶかな)
PVデュアルサポートのようです!
IEEE1394もオンボードで  いかがですか!
MS-6163オーナーより

書込番号:10336

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2000/05/25 01:59(1年以上前)

猿番長さんへ
 用途としては、写真屋への対応です。あと、3Dにも手を出そうと
 考えています。
こうぢさんへ
 一応、調べてみて、RiowrksのRIO−3000シリーズ
 か、ASUSのP2BDなど候補にしてみたのですが、今一みた
 いで...早速、Tigerを調べてみます。
無茶な初心者さんへ
 MSIのMS−6321ですか、
 できれば、即、入手可能なものが、いいです。

価格的には、一切気にしてませんが、納期が掛からない物でお願い
します。(実際、上記2シリーズは、即入手可能だったもので...)

書込番号:10358

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/25 02:06(1年以上前)

ごめんなさい! 自分が欲しかったもので、、、

GIGA-BYTEのGA-6BXD では?
私の友人に デュアルマザー3枚使ってる人いますが
ほとんど トラブル無しとの事

書込番号:10362

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2000/05/25 07:24(1年以上前)

GA−6BXD ですね。
候補に挙げ、検討させてもらいます。色々、ありがとうございます。

書込番号:10408

ナイスクチコミ!0


masaoさん

2000/05/25 21:50(1年以上前)

RIOWORKSのPDVIAを使っています。
安定して動いてはいるんですが、起動時に問題があります。
起動・再起動に関わらず必ずBIOS画面の前でエラーになります。
なぜかリセットスイッチを4〜5回押すと正常に起動します。
CPU、メモリ等の挿し直しはしてみましたが、
リセットスイッチ連打以外では起動したことが無いです。
このまま使いつづけていいんですかね?

書込番号:10598

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/25 22:25(1年以上前)

私の知るBXマザーはたいてい安定していますよ。私個人ではGA-6BXDとMS6210を使っていますが両方安定しています。カッパーマイン対応という点でGA-6BXDに一票かな。会社では6DGU(正確な名前忘れました)やフリーウェイのデュアルマザーを使っていますがこれまた安定しています。もちろん規格通りの動作ですが... 特に6DGUはつけっぱなし&メモリ1GBで安定してうれしいのですが普通に買うには非常に高価です。

書込番号:10609

ナイスクチコミ!0


Taksさん

2000/05/26 20:19(1年以上前)

私はTyanのTiger100(型番は1832DLだったかな?)を使っていますが、安定して動いているようです。現在は、PV733MHzを動かすために133MHzにオーバークロックしていますが、たまにCD-ROMの動作が不安定になったりする(マザーボードのせいではありませんが)ことを除いては、問題ないようです。
他にデュアルでオーバークロックしている方はいらっしゃいますか?
あと、VIAのチップを使ったマザーボードだとメモリアクセスが多少遅いという話が、雑誌やどこかのHPあたりでも書かれていますが、どんなもんなんでしょうか?

書込番号:10831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ASUS P3V4XのU-DMA66についてです。

2000/05/24 22:04(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ゆんゆんさん

ASUS P3V4Xを使っていて付属CDの「VIA 4in1 Driver」をインストールしたの
ですが
「GENERIC IDE DISK TYPE47」のままでU-DMA66にならないのでこまっていま
す。
HDDはMAXTOR 54098U8 です。

過去ログを見ると最新のソフトをダウンロードすればいいとあったのですが
ASUSのHPを見てもどこにあるのか分からないので是非教えて下さい。
お願いします。

書込番号:10236

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/05/24 23:27(1年以上前)

VIAのIDEドライバがちゃんとインストールされていないような気がします。
ちゃんとインストールされると「GENERIC IDE DISK TYPE47」では
無くHDDの製品名(?)が表示されます。

#MS-6199VAにて確認。

書込番号:10276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆんさん

2000/05/24 23:30(1年以上前)

Bambooさん こんにちは。

DMAはチェックしています。
現在の転送速度は Read 27378 Write 28090 です。
もう少し速くなてほしいのですが。

書込番号:10278

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/05/25 00:14(1年以上前)

>現在の転送速度は Read 27378 Write 28090 です。
>もう少し速くなてほしいのですが。

いくらならいいでしょうか?
http://village.infoweb.ne.jp/~fcx/benchmark/bench.cgi?scput=0&sraidt=0&cmd=page

書込番号:10311

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/05/25 00:19(1年以上前)

ごめんなさい。リンクが壊れてしまいました。
本文も「いくらならいいんでしょうか?」の間違いです。

http://village.infoweb.ne.jp/~fcx/bench/benchmark.html
(「SLOT RAIDなし」を参照してください)

書込番号:10312

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/05/25 00:23(1年以上前)

↑HDBENCHの計測ですよね?
私はBXマザー+ATA66カード+Maxtor 53073U6で、
Read24065 Write26562 Copy16485ですけど。
HDBENCHには参考データも入ってますので、
見てみてください。

書込番号:10316

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/05/25 00:30(1年以上前)

BE6-2で52049U4を使っていますが、うちの場合、
ATA33で、read 28000-29000/write 20000台/copy 17000台
ATA66で、read 27000台/write 29000前後 /copy 30000台
です。

書込番号:10318

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/05/25 01:01(1年以上前)

↑ありゃ! 40GBって速いですね。
しかし,私のCopy値、低すぎるけど何でだろ?
あっ私の事はいいですね。 すいません。

書込番号:10334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆんさん

2000/05/25 06:20(1年以上前)

Bambooさん こうぢさん ぞうさん 猿番長さん ありがとうございました!
ドライバーの削除&インストールを4、5回ほど繰り返したら
うまく製品名が表示されるようになりました!
原因はよくわからないんですが、とりあえずうまくいってほっとしています。
速さはあまりかわらなかったです。

書込番号:10402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BP6のUSBについて

2000/05/24 02:19(1年以上前)


マザーボード > ABIT

BP6にセレロン533×2をWIN2000で駆動しているのですが、なぜか
USBが使えないのです。標準コントローラー、インテルコントローラーで
やってもだめで、いまだに「!」がついています。ちなみに内容はこのコ
ンピュータのシステム ファームウェアには、このデバイスを正しく構成
して使用するのに必要な情報が十分に含まれていません。このデバイスを
使用するにはコンピュータの製造元に問い合わせ、ファームウェアまたは
新しいバージョンの BIOS を取得してください。 (コード 35)
 なんて出ています。どなたか教えてください。私、自作は初心者なもの
で、、、、

書込番号:10035

ナイスクチコミ!0


返信する
phiさん

2000/05/24 07:00(1年以上前)

BIOS設定のMPSのバージョンを1.1にしましょう。

書込番号:10063

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/24 09:16(1年以上前)

BIOSをQQ.b01にアップしたら多分なおります。
これは正式版じゃないので
BIOSが立ち上がったときに、「売り物じゃないよ〜」
って表示がでます。

BP6.COM からDLして下さい。
BIOSがいっぱいあるので 戸惑うかもしれませんが、上記
BIOSが一番安定してるようです。

書込番号:10075

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/24 13:23(1年以上前)

BIOSを QQ.b01にしてみましょう
当方 Win2K セレ366@550×2  

多分いけるはずです。
エレコムの光学式USBマウス使っていますが
問題ありません!

書込番号:10113

ナイスクチコミ!0


Jigenさん

2000/05/27 01:54(1年以上前)

BIOSの更新または、BIOSでMPS1,1にしてみてください。
更新しなくてもMPS1,1でいけると思います。

書込番号:10907

ナイスクチコミ!0


Jigenさん

2000/05/27 01:57(1年以上前)

MPS1,1(BIOS)にしてみてください。

書込番号:10908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AIRはなくなったの?

2000/05/23 23:51(1年以上前)


マザーボード

スレ主 WINTER...さん

マザーボードメーカ「AIR」は今は無くなってしまったんでしょうか。
(HPが消滅しているようなんで)
情報お持ちの方教えてください!

書込番号:9986

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/24 00:28(1年以上前)

 http://www.kikumaru.com/
の過去ログにありますよ、確かどこかに吸収合併されたはず。
(HPは有名なkikumaru'sページです、パワーユーザーばっかり!)

書込番号:9999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/05/23 14:00(1年以上前)


マザーボード

自作でアポロの133AチップでFC−PGAのマザーボードにしたい
のですが、おすすめがあったら、おしえてください。おねがいします。

書込番号:9839

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶な初心者さん

2000/05/23 17:40(1年以上前)

MSのMS-6309などはいかがでしょうか?

書込番号:9870

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/23 22:21(1年以上前)

なんでも来いの
 tyan trinity400
はいかがでしょう(笑)

書込番号:9938

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/23 22:52(1年以上前)

いやぁ...
いまから買うのでS1854は売っていないかなぁと思っていたので。確かに注釈を入れるべき(?)だったのかも、目的がFC-PGAでしたし。レスどうもです!

書込番号:9955

ナイスクチコミ!0


酔っ払いさん

2000/05/23 22:56(1年以上前)

ASUSのCUV4Xなんぞはどないげ?

書込番号:9958

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらさん

2000/05/23 23:40(1年以上前)

皆さん、助言どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:9979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング