
このページのスレッド一覧(全70668スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月20日 03:19 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月20日 02:33 |
![]() |
0 | 10 | 2000年9月18日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月18日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月18日 15:27 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月18日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




win2000で使用していますが、COM1を認識してくれません。
win98のときは大丈夫だったのですけど、COM3とリソースの競合になって
います。
何かよい解決法は無いでしょうか?
0点


2000/09/16 08:08(1年以上前)
COM3って内臓モデムですか?
BIOSを上げましょう
書込番号:40611
0点



2000/09/20 03:19(1年以上前)
GA6VX7-1394のBIOSって新しいのあるんですか?
HPに有るのはリリース版だけなんですけど。。。
書込番号:41751
0点





GA-7ZXを使ってて、PC133の128MBのメモリなんですけど
起動時のメモリチェックを外したいんですけど、方法がわかりません。
メモリチェックする時、変な音がするんです。
分かる方がいたら、教えてください。お願いします。
0点


2000/09/17 22:27(1年以上前)
起動時のメモリチェックは必ずあります。
音は聞いてみないと、、、?
メモリチェックは逆汗してBIOS ROMを書き換えればできる。
書込番号:41078
0点

BIOSにBootを速くする設定は無いですか?
もしあれば、チェックを止めれるはずですが
書込番号:41119
0点


2000/09/20 02:33(1年以上前)
BIOSを1回アップデートして、また前のヴァージョンに
戻したりしちゃってたのが、いけなかったみたいで
再びBIOSのアップデートしたら、直しました。
色々ありがとうございました。
あと、もう1つ質問なんですけど、このマザーボードに
してからなんですが、メモリがきつくなって、固まるときに
今までは、Ctrl+Alt+Deleteとかでプログラムの強制終了が出て
きて
直せたんですけど、このマザーボードにしてから強制終了ができな
くて
リセットボタン押すしかなくなっちゃたんですけど、この原因って
わかります?
分かる方がいたら、アドバイスお願いします。
書込番号:41740
0点





micro-ATXでサウンド、ビデオ、LANを
オンボードしているマザーを探しています。
i815でビデオは3Dゲームが出来るくらいのが希望です。
お勧めの機種を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2000/09/18 01:07(1年以上前)
LANは内蔵していませんが、ASUSのCUCL2-MがFSBが1MHz刻みで設定できることや対応ドライバの開発の速さやボードのその他の基本性能のたしかさからオススメです。
あとはAOPENのMX34あたりたな?
LANは増設しても\2〜3,000で買えるし…
書込番号:41148
0点



2000/09/18 01:08(1年以上前)
Aopen MX3Sは1280X1024で16bit表示が限界なのでしょうか?
1280x1024 256/65K/16.7M Colors(85/85/85Hz)
とあるのですが、良く分かりません(^^;
http://english.aopen.com/products/mb/mx3s.htm
書込番号:41150
0点


2000/09/18 01:17(1年以上前)
16.7Mなら24bitでしょ。
2を24回かけてみて。
それより、i815のビデオで3Dゲームは?
しないからノーコメント。
書込番号:41155
0点



2000/09/18 01:22(1年以上前)
そもそも、オンボードで3Dゲームを期待するのが間違ってるので、
というかあまりゲームはしないので(笑
ということでMX3Sの購入を検討します。
masanoliさん、とらさん、ありがとうございました。
書込番号:41156
0点


2000/09/18 01:24(1年以上前)
i815のオンボードで3Dゲーム(程度問題でしょうが)ってできるんで
すか?
書込番号:41158
0点


2000/09/18 02:43(1年以上前)
CUSL2-MはLANオンボード版もあります。(3C905C)
結構評判いいと聞きますけど。
あと、815のオンボードVGAはメインメモリを使用するので
パフォーマンスが落ちます。
とりあえずDIABLO2はきついです。
書込番号:41182
0点


2000/09/18 06:46(1年以上前)
LANがあるかどうかはものによるけど、
オンボードでVoodoo3やTNT2を積んでるのもあったはず。
3Dゲームやるのならi815ではなくこういうのにしてみては?
書込番号:41197
0点



2000/09/18 09:04(1年以上前)
Voodoo3やTNT2を積んだものでしたら、どんなものになるのでしょう
か? LANが付いていたら最高なのですが(笑
CUSL2-Mも視野にいれなければ・・
書込番号:41206
0点


2000/09/18 16:41(1年以上前)
たとえばMSIのMS-6168なんかはVoodoo3を積んでます。
友人に買わせましたが結構いいようです。
TNT2搭載のは雑誌で見た記憶があります。
他にもRage128積んだのとかもあったはず。
今どれだけ出回っているかはわからないけど、
3Dゲームがメインなら探してみても良いのでは?
書込番号:41276
0点



2000/09/18 23:32(1年以上前)
なるほど、オンボードでVoodooですか・・いいですね。
検討してみます。
Michaelさん、情報ありがとうございます。
書込番号:41366
0点





皆さんこんばんはよろしくご指導をお願いいたします。ABIT BE-6Uを使っ
ていますがIDE1:IDE2は今までと同じですがIDE3:IDE4を使った
場合HDを1と2はBIOSで切り替えたのですがIDE3にIBMの
DTLA-ATA100をつないだらIDE3では起動しないのですが???
IDE1IDE2のコネクターをはずさずに起動できる方法があれば
教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点





MX3Wのマザーボードを使用しているのですが、
内蔵されているビデオボードでは、
3Dゲームが対応できなくて、
他のビデオボードを付けようかと思っています。
でもいざ考えてみると、AGP差込口が無いことに気づきました。
PCI差込口はあいていますが、今時PCIのビデオは・・・。
なんとかしてAGPビデオボードを取付ける方法はないんでしょうか?
0点


2000/09/18 14:38(1年以上前)
AGPスロットがなければAGPのビデオカードはとりつけることができま
せんし、PCIをAGPに変換することもできません
マザーボードを変えるか、あきらめてPCIのビデオカードを買うしか
ありませんね
今回はAGPをあきらめて、PCIのVoodoo3のような安くてそれなりに3D
も動くビデオカードを買って、これで不満が出た時にマザーボードと
ビデオカードを一緒に買うのがいいと思います
書込番号:41251
0点



2000/09/18 15:27(1年以上前)
E_cc さん !ご返答ありがとうございます。
了解しました。
やはりそうですよね。
とりあえずその方法でやってみてだめだったら、
PenW用のSoket400?が出てから、
考えても遅くないかもしれませんね。
書込番号:41258
0点





今まで使っていたM/BはAopenのAX6BCTypeRですが
先日AX3SProを購入し、さっそくクロックアップしたところ
AX6BCTypeRではFSB124MHzではきちんと動作していたので
すが112あたりで電源が切れなくなります。こんなものでしょうか??
ちなみにCPUはペンVの550です
0点


2000/09/18 00:55(1年以上前)
そんなものでしょう。
書込番号:41143
0点

私もP3V4Xではバリバリに完動していた、
P3−600(かっぱ:PC100→PC133)
とメモリの組み合わせが、
AX3SProではBIOSすら立ち上がりませんでした。
そんなもんでしょう。
最近はOCさせるメリットが
あまりないので定格動作させてるから
どうでもよくなっちゃってます。OCは。
書込番号:41199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





