
このページのスレッド一覧(全70665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月15日 05:51 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月15日 03:23 |
![]() |
0 | 5 | 2000年9月15日 01:04 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月14日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月14日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月13日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




IDE−RAID機能の付いたMBにある4つのIDEポートは、RAID
でなく通常のIDEポートとして使用できるのでしょうか。最低でも、同時に
5台のIDE機器を使用したいのです。
単純な4つのIDEポートを持つMBがあることは知っていますが、それら
の製品の中には私にとって魅力的なものがありません。
0点


2000/09/14 22:26(1年以上前)
使えます。
SDVIA
書込番号:40277
0点



2000/09/15 05:51(1年以上前)
masanoliさん、ありがとうございました。
書込番号:40381
0点





今度自作パソコンを作ることになったのですが、
よく相性が悪くて動作しないと言う話を聞きます。
M/B MSI694D PRO
CPU Pentium3 700MHzを2個
VGA ELSA GLORIA2
HDD MAXTOR 5373H6
CDRW リコー MP7120A
メモリ256MB PC-133 CL3
と言った構成なのですが、もし不具合が出た場合、
ドライバの交換などで解消するのでしょうか?
0点


2000/09/13 03:51(1年以上前)
ドライバ、ファームウェア、バイオスの更新によって大丈夫な場合が多いでしょうが、駄目な時はまるで駄目。
店やサポートで相性と言われると、立つ瀬がなくて座りこんじゃいます。
書込番号:39902
0点


2000/09/13 06:09(1年以上前)
相性によって苦しむことがないように、
メーカーPCってのがあるんですよね(w
書込番号:39912
0点


2000/09/15 03:23(1年以上前)
MS-694DProではAGPカードはG400でしか安定動作しないようです
VIA 4-1ドライバのバージョンアップを待っていればほかのAGPカー
ドを使用できると思います
書込番号:40367
0点





はじめまして。1年半ほど前にP2B−Fとセレロン300で
組み立てました。最近そろそろ新しいCPUを載せかえようと思い
ASUSのHPを見たのですが、BIOSはPEN2の450までしか
対応してないように読めるのですが・・・・・もう、このマザーボードでは
PEN3やセレロンの高クロックは載らないのでしょうか?もし、なにか
イイ方法をご存知でしたらアドバイス願います。
0点


2000/09/14 01:05(1年以上前)
AMDデュロン600&KT133マザーなら¥20.000で購入
できます。
ペンティアムV600BOXを購入すること考えたらかなりお得です
よ。
質問から外した回答ですみません。
インテル教から離脱できたなおちゃんでした。
書込番号:40118
0点


2000/09/14 01:27(1年以上前)
p2a-nというnlxにてかっぱ600。
コムサテにて完成品を購入。
同じメーカーの似たようなので動いてます。
書込番号:40121
0点


2000/09/14 01:36(1年以上前)
P2B-FならBIOSを更新することにより河童対応となります。
440BXなのでFSB100のP!!!が最速ですね。
書込番号:40128
0点


2000/09/14 01:42(1年以上前)
とりあえずこちらをご覧になって下さい。↓
http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/faq/a_faq8.htm
マザーのCPUコア電圧がCoppermineに未対応であるなら
電源から直接、コア電圧を生成出来る変換カードが
ありますので、使ってみては?↓
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/ip3.html
ただ、この手のパーツは相性が出やすいと思うので
取り扱い店に聞いてみるといいかもしれません。
例えばこことか「秋葉原・OVERTOP」↓
http://www.messe-sanoh.co.jp/overtop/list.html
でも、値段が微妙ですね?6,800円出すなら
新マザー買った方がいいかも?
まあ、よく考えてみて下さい。
書込番号:40131
0点



2000/09/15 01:04(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
参照URLを教えてくださった「とら」さん、「猿番長」さん大変参
考になりました。この連休に秋葉原に見に行ってちょっと考えてみま
す。
書込番号:40337
0点





今回、CPUを”セレロン400MHz”から”セレロン667MHz”
に交換する際にM/B(SOYO SY-6BA+V)のBIOSをバージョンアップ
したところ…
動作がイマイチ不安定になり、SCSIカード(IO-DATA SC-UPCI)が反応しなく
なってしまいました
BIOSのバージョンアップには”6ba32ba4.bin”と言うデータを使ったのです
が…
何か問題があるのでしょうか?
0点


2000/09/14 00:58(1年以上前)
CoppermineでSC-UPCIだめなんですか〜
書込番号:40115
0点


2000/09/14 09:39(1年以上前)
http://www.soyo.com.tw/cgi-bin/prodinfo.exe?
lang=chn&track=regular&board686=6BA+Family&board586=&board
486=¬ebook=&cpu=1長いよ……(笑)。
↑こことBIOSアップデートファイルの一覧がある
http://www.soyo.com.tw/cgi-bin/prodinfo.exe?
lang=chn&track=regular&board686=6BA+Family&board586=&board
486=¬ebook=&bios=1また長い…(泣)
↑だけをみると、本当に使えるのかどうかも怪しいですが……。
誰もCeleron667MHzに関して明示してくれていませんし………。
CPUをCeleron400MHzに戻しても症状は同様でしょうか?
書込番号:40163
0点



2000/09/14 23:16(1年以上前)
BIOSの情報アリガトウございます
でも…SOYOのBIOSページ…
前は英語だったハズのページが、今は中国語になっていたような気が
するのですが…
私の勘違いでしょうか…;'
基本的にCeleron400でも同じ症状です…
でも、基本的に動いているので機械的に問題は無いと思うのですが
(憶測)
しかし…RWドライブが使えないのが痛い…
書込番号:40288
0点




2000/09/14 10:50(1年以上前)
KT7いいですよ。おすすめします。
Duron700で、定格電圧で簡単に900で動いています。
周辺機器との相性も今のところ問題なしみたいです。
L1のつながった雷鳥・Duronをお持ちなら一枚あっても
いいかもしれませんね。
書込番号:40177
0点





VIA Apollo Pro 133A AGPset搭載のEpox製のEP-3VCA2マザーボードを購入
したところ、エプソンのスキャナーGT−7000Uは問題なく認識し利用で
きているのですが、メルコ社製のカードリーダーMCR-Uでスマートメディアの
ファイル(JPEG画像)を開けません。
ハード自体はリムバーブル機器として認識されているのですが、ファイルを開
こうとすると「フォーマットしますか?」と問うのみです。
解消法をどなたかご教示ください。
仕様は、
上記マザーボードに
CPU セレロン667MHZ
メモリー SDRAM 256Mb
OS Win98(初期)
パッチはVIAの4in-1およびUSBフィルターをインストール
しています。
ちなみに、同カードリーダーはVIA Apollo Pro MVP3 AGPset搭載の
FREEWAY FW-T15VGFでは使用に問題ありませんでした。
いわゆる、相性の一言だけで片づけられてしまうのでしょうか?
0点


2000/09/13 21:24(1年以上前)
あらら、USBフィルターをインストールしてしまいましたか!VIA
の4in-1(4.24a)だけにして下さい。USBフィルターのフォルダ
の中にアンインストーラーがあるのでそれで消してください。で
も、多分手遅れだと思いますが・・・・。HDフォーマット後の最
小構成でWIN98のインストールをお薦めします。これが、面倒で
時間がかかりますがばっちり動きますよ。昔のパッチは動作が不
安定でしたが・・。
書込番号:40037
0点



2000/09/13 22:20(1年以上前)
雀鬼さんへ
ご指導ありがとうございます。
今度、試してみます。
書込番号:40046
0点


2000/09/13 23:22(1年以上前)
趣旨から外れますが最新のドライバは4.25aですね。
昨日付けですけどViaのサイトには無く
サードパーティのサイトにはありました。
書込番号:40066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





