マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/09/07 02:21(1年以上前)


マザーボード

スレ主 Takaさんさん

ABIT BH6Ver1,1とPENV450Mhzで、今は558Mhz
までクロックアップしてますが、どこまであがるでしょうか。

書込番号:37983

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2000/09/07 07:04(1年以上前)

同じマザー、同じ製造週のCPUでも個体差があるので
一概には「どこまでOK」なんていえないでしょう?
使用しているビデオカードやメモリも影響してくるので
誰が何Mhzで動いたからといって参考にもならんと思います。
OCは飽くまでも自己責任なので、
試してみて、ぶっ飛んでも誰も責任とってくれません。
注意して行いましょう。

書込番号:38005

ナイスクチコミ!0


さん

2000/09/08 01:59(1年以上前)

http://wakusei.cplaza.ne.jp/overclocker/CpuInfo/Result6.h
tml

ご参考まで。

600MHzオーバーの報告がたくさん出ていますよ。



ちなみに今、Pentium3-600MHzが800MHz動作しているパソコンか
ら、
発信しています。

書込番号:38250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VCRAM

2000/09/07 15:31(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ほっちょさん

MSIの DualCpu 694D PRO(MS-6321)ですけど。これってVCRAMって
つかえるのでしょうか?

書込番号:38077

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほっちょさん

2000/09/07 15:33(1年以上前)

バーチャルチャンネルSDRAMです。

書込番号:38078

ナイスクチコミ!0


Ellfarciaさん

2000/09/07 15:45(1年以上前)

オッケーみたいっす。

http://www.msi.com.tw/product/mainboard/6321.htm

書込番号:38082

ナイスクチコミ!0


Ellfarciaさん

2000/09/07 15:46(1年以上前)

つうか、こういうことは自分で調べましょう。
ちゃんと、メーカーのホームページに書いてあるんですから。

書込番号:38085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっちょさん

2000/09/08 00:17(1年以上前)

どうもすいません、日本のMSIのHP見ていてわからなかった
ので..アメリカのHPには、ちゃんと書いているんですね。
ありがとうございます。

書込番号:38216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュロン用

2000/09/06 22:30(1年以上前)


マザーボード

スレ主 きーこうさん

今まで、CPU=ペンティアムでの自作機だでしたが、今回、デュロン800
MHZを入手しましたので、KT−RAIDを購入したいと考えています。
購入にあたり、デュロンの使用メモリーは、PC100(CL2)でも大丈夫
でしょうか?
又、デュアルCPUマザーの場合は、安定しているものはありますか?
良ければ教えてください。
OSはWIN2000かリナックスどちらにするか迷っています。

書込番号:37874

ナイスクチコミ!0


返信する
しらねさん

2000/09/06 23:31(1年以上前)

800MHzって出てたっけ?>デュロン

書込番号:37893

ナイスクチコミ!0


亀ちゃんさん

2000/09/07 01:45(1年以上前)

使用メモリについては、PC100(CL2)で問題ないですヨ。
FSB自体110MHz程度までしか上げれないケースが
ほとんどなので、PC133の必要性はないと思います。
#私の場合、A7V+Thunderbird800+MEMORY(PC100 CL2)で問題なく
#稼動しています。

書込番号:37960

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/09/07 02:54(1年以上前)

KTで安定して動くなら133メモリーで
FSB+33したほうが快適かも
1.33だけど・・・。

書込番号:37989

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2000/09/07 07:08(1年以上前)

AMDから2〜3日前に750Mhzのデュロンが
発表されたばかりなので、アスロンの間違いでしょう。

書込番号:38006

ナイスクチコミ!0


スレ主 きーこうさん

2000/09/07 22:49(1年以上前)

アスロンの間違いでした。
しかし、雑誌などを見るとアスロン(FSB200)と書いてある
ようですが・・・

書込番号:38197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MMX233が

2000/09/07 01:46(1年以上前)


マザーボード

スレ主 daisuke1さん

MMX233が4つ、手元にあるんですけど、
2枚ざしか、4枚ざしのマザーを見かけた方、いらっしゃいます?

書込番号:37961

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/09/07 09:38(1年以上前)

Socket7でDualのマザーボードなら見たことありますがQuadというも
のは見たことありません
Dualにしても今から入手するのは難しいでしょう

書込番号:38023

ナイスクチコミ!0


DUAL2さん

2000/09/07 11:58(1年以上前)

4WAYのペンティアムプロ用のチップセットは存在しますが
MMX用は、2WAYでも4WAYでも存在しないと思います
私が現在使っているのはPENPROの4WAYでunixが入っています
IBM製です。MMXは家庭用マシーンなのでシングルのみのはずです
あのころの2WAY以上のマシーンはすべて業務用で大手ベンダーのサー
バー用だったようだと思います

書込番号:38046

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/07 20:10(1年以上前)

MMXPentiumはDualに対応してますよ
http://www.asus.com.tw/Products/Motherboard/Pentiumpro/P65
up5-p6nd/c-p55t2d.html
http://www.asus.com.tw/products/motherboard/pentium/p65up5
-p55t2d/p65up5-p55t2d-spec.html

書込番号:38156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Chaintech のマザーボード

2000/09/07 01:05(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ゆっこさん

Chaintech CT-6OJVというi815チップセットのメインボード
が比較的安価に購入できるようで、こちらを購入しようと
思っているのですが、実際に使っている方にお聞きしたいのですが、
ずばり安定性やなにか支障があるようなことはありませんか?


メーカーの名前を聞いたことがないので、
少々不安に感じているのですが・・

書込番号:37946

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2さん

2000/09/07 11:39(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000906/ho
trev78.htm

メモリメーカーの動作確認用に使用されているものなんで
問題無いんじゃないでしょうか。

書込番号:38044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこさん

2000/09/07 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。

これで安心して購入できます^^

書込番号:38062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CT-7AJAについて

2000/09/07 02:28(1年以上前)


マザーボード > CHAINTECH

スレ主 よっしーさん

いま自分がメインで使ってるパソコンのマザーはCT−7AJAなのですが、
雑誌とかメーカーのホームページには「TWIN BIOS」と書いてあるの
ですが、自分のマザーを見てもBIOSROMがひとつしか乗ってないので
す。このマザーボードって本当にTWINBIOSなのでしょうか??
おわかりの方、よろしくお願いします。

書込番号:37987

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2さん

2000/09/07 11:34(1年以上前)

メーカーサイトには TWIN BIOS(Option) と
なっていますから、TWIN BIOSじゃないもの
かもしれませんね。

書込番号:38043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング