マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GIGABYTE専用USBコネクタ

2000/08/29 15:20(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE

GIGABYTE専用USBコネクタを買ったのですが、他のMBに利用していたので配
線の並びを替えたら、いざGIGABYTEに付けるときに本来の配線の並びを忘れて
しまいました。
だれかお持ちの方がいたら配線の並びを教えてください。
(黒いコネクタにささっている黒・赤・白・緑 各2本づつの線の順番)

書込番号:35807

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2000/08/29 18:34(1年以上前)

 追加のUSBコネクタでしょうか? もしくは、元々USBの口がオン
ボードで付いていないATマザー用でしょうか?
 また、どのマザー用に買ったのか分かればレスを付けやすいと思い
ます。もしくは、マザーのマニュアルをギガバイトのサイトから落と
してくると分かるかもしれませんよ。
http://www.gigabyte.com.tw/gigabyte-web/newindex.htm
 

書込番号:35845

ナイスクチコミ!0


スレ主 sindyさん

2000/08/30 10:24(1年以上前)

マザーはATのGA-6BAです。
それようにGIGABYTE共通の、USBコネクタを購入しました。
サイトも見たけど載ってないようでした。
説明書には
PIN1 VCC
PIN2 USB D0-
PIN3 USB D0+
PIN4 GND
PIN5 VCC
PIN6 USB D1-
PIN7 USB D1+
PIN8 GND
と表で書いてあり、線は実際、上記の8本あります。
よろしくお願いします。

書込番号:35996

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/08/30 11:23(1年以上前)

 確かにマニュアルには、どの色がどれとは書いていないようです
ね。とりあえず確実なのは、黒がGNDで赤がVccのはずです。あとの白
と緑がデータ用ですがどっちがどっちなのか……。うーむ。
 メーカーが変わっても色の配置は一緒と思うので(黒がVccというの
はメーカーの配線ミス以外はあり得ないでしょうし)、家ののATマ
ザー(AOPENのAP5T)にASUS用のUSBコネクタをつけたのがあるので、
それで緑と白がUSBのD+かD-かどっちになってるかちょっと調べてみ
ます。

書込番号:36004

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/08/30 11:30(1年以上前)

テスターをお持ちなら、ここの情報で何とか分かると思います。
http://www1.sphere.ne.jp/squilla/comp/t2p4usb.html

書込番号:36006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS

2000/08/30 00:36(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ぽたじゅうさん

BIOSの書き換えに失敗してしまったのですが、
どこかになおしてもらえるようなお店と買ったないのでしょうか?

メーカーに出すと偉くお金がかかるそうなので・・。

書込番号:35930

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2000/08/30 03:06(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

815EのSlot1

2000/08/29 17:02(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 むらさきさん

815EチップセットのSlot1マザーボードって出てないんでしょうか。
欲しいんですが。

書込番号:35829

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/08/29 19:52(1年以上前)

インテルがi815でSlot1のリファレンスのボードを作っていないた
め、マザーボードメーカーも作れないという噂を聞きました

書込番号:35861

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2000/08/29 21:20(1年以上前)

チップ自体がSlot1に対応していないと聞きましたよ

書込番号:35883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボードについて

2000/08/29 12:47(1年以上前)


マザーボード

スレ主 スカGさん

はじめまして、パソコンを自作しようと思っているのですが、
FSB133対応マザーボードはどのような製品が有るのでしょうか?
初めての自作なので良く分らないのですが。誰か教えてー

書込番号:35766

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷるーさん

2000/08/29 13:50(1年以上前)

どのマザーを買うつもりなんでしょうか?intel,athlon,
今ちょうど雑誌(Dosvuserとか)でマザーボードの特集を組んで
いるので参考にしてはどうでしょうか

書込番号:35782

ナイスクチコミ!0


小麦粉ますたさん

2000/08/29 16:09(1年以上前)

FSB133対応マザーボードと言われても、色々なメーカーから沢
山の種類が出てますから、少し条件を絞ったほうがいいのでは?

書込番号:35823

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/08/29 18:40(1年以上前)

http://vwalker.com-path.ne.jp/vmag/index.html
こことか参考になりますかねぇ。

書込番号:35846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストール

2000/08/29 01:22(1年以上前)


マザーボード

ついこの間自作をしたものなのですが・・・
最初は98SEをインストールして順調に使えていたのですが3日前ぐらい前に
急にシステムレジストリエラーと出るようになってしまい、あわてて再インストールを
したのですが、インストールがうまくいかなく何度やってもシステムの設定と
いうところで このプログラムは不正な処理を行ったために〜 とでてしまい
困っています。最小構成で試してみたりもしましたがだめでした。
これはHDが壊れているのでしょうか?
誰かよい知恵をお貸しください。

書込番号:35674

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/08/29 01:35(1年以上前)

「再インストール」をされたとありますが、これはクリーンインスト
ールを指しますか、それとも上書きインストールを指しますか。後者
でしたら、是非とも前者を一度おためしください。

さてシステムレジストリエラーが頻出する場合、メモリがらみの影響
という場合もあります。一度メモリの抜き差しをしてみたり、配置を
換えてみてはいかがでしょうか。

また、ハードディスクに問題があるかどうかはとりあえずscandisk
を実行した際にどのような報告があるかでおおよその判断できます。
不良セクタがあるようでしたら、ハードディスクの一部が壊れてきて
いると言うことですので、交換を検討されると良いと思います。

書込番号:35675

ナイスクチコミ!0


スレ主 水季さん

2000/08/29 02:26(1年以上前)

じゅんさん お返事ありがとうございます。
>「再インストール」をされたとありますが、これはクリーンインス
トールを指しますか、それとも上書きインストールを指しますか。
両方とも試してみましたが、駄目でした。
>一度メモリの抜き差しをしてみたり、配置を換えてみてはいかがで
しょうか。
抜き差しでしたらやってみましたが・・・
配置を換えるというのはやっていませんでした。試してみます。
>不良セクタがあるようでしたら、ハードディスクの一部が壊れてき
ていると言うことですので、交換を検討されると良いと思います。
スキャンディスクは試してみましたが特に問題は無いようでした。
システムレジストリチェッカーは試すたびに壊れたファイルが検出
されました。

書込番号:35689

ナイスクチコミ!0


さん

2000/08/29 04:41(1年以上前)

>インストールがうまくいかなく何度やってもシステムの設定と
>いうところで このプログラムは不正な処理を行ったために〜 とで
>てしまい

”〜”の部分が問題なのですが。。。
いつも同じですか?
HDDというよりマザーボードでは?
どこのボードですか?

あと、構成なども詳しく書かかれたほうが返事がつくと思いますよ。

書込番号:35700

ナイスクチコミ!0


スレ主 水季さん

2000/08/29 15:33(1年以上前)

>”〜”の部分が問題なのですが。。。
強制終了されます とでます
>いつも同じですか?
だいたい同じです。希に画面が青くなり 例外OEが発生しました と出
たりします。あと、よく出るものとしてはRUNDLL32というものや
Regsvr32というのが頻繁に出ます。
>あと構成なども詳しく書かかれたほうが返事がつくと思いますよ。
CPU:PEN3EB 667
MEMORY:PC133 128MB CL=3
MOTHER:ASUS CUSL2
HDD:IBM DTLA-307030 (30G U100 7200)
夏さん、アドバイスありがとうございます

書込番号:35814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VIAの「KT133」は大丈夫?

2000/08/28 18:26(1年以上前)


マザーボード

スレ主 プレミアムリーチさん

 新しいマシンの自作に当たって、AMDの「アスロン」または「デュロン」
を使ってみようと思っているのですが、過去2回ほどVIAのチップセットに
泣かされた経験があるので躊躇しています。購入する決心がつけばMBの第1
候補はASUSの「A7V」。HDDはIBMのATA100のもの。ビデオ
カードは画質優先でATI。ビデオについてはMatroxも好きなのです
が、G400はA7Vとの相性が悪いということなので候補から外しました。
安定性では絶対にインテルだと実感していますが、815には魅力がないし、
だからと言ってまた同じBXも買いたくはないし、といった状況で結論を出せ
ずにいます。
 皆さんからの情報提供やアドバイスをよろしくお願いいたします。


 

書込番号:35575

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2000/08/29 11:41(1年以上前)

Athlon対応チップセットは何もVIAだけではありますまい。
本家AMDからもAMD75*シリーズが出ているじゃないですか。
Athlonで安定志向の方はAMD75*をチョイスされているケースが
かなり多いみたいですよん。> 自身はAMD76*まで待ち(w

書込番号:35750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング