マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GA60XM7Eと外部ビデオカードの相性

2000/08/01 11:03(1年以上前)


マザーボード

スレ主 かっとばせ新庄さん

GIGABYTEのGA60XM7Eを買ってきて(EPOXのBX7+RAIDを返品した金で)、
組んでみたのですが、ダイアモンドのVIPER2(savege2000)と相性が悪い
のか、ほとほと困っています。

VIPER2のドライバーと815Eチップセットのドライバーを両方入れると、
立ち上がりの砂時計が出たところで、固まってしまいます(WIN98 SE)。

しょうがないので、今はオンボードビデオで立ち上げてますが、815Eと
いうのは、動作可能なビデオカードが限られるのでしょうか?

書込番号:28119

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/08/02 03:13(1年以上前)

出たばかりですから。
メーカーに情報をあげましょう。
ダイアモンドはビデオBIOSのアップデートも可能ですからそのうちOKになるでしょう。
半年も経てば問題なくなります。
私はその頃に買わせていただきます(笑)。
いまはBXですね。

書込番号:28278

ナイスクチコミ!0


2000さん

2000/08/08 09:42(1年以上前)

>私はその頃に買わせていただきます(笑)。

ひとこと多いんだよね。

書込番号:30042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静寂のpc

2000/08/06 16:47(1年以上前)


マザーボード

スレ主 東村山で自作さん

すいません教えてください
今、AOPENのMK33というマザーで自作しているのですが、
スピーカーのコネクタの位置がさっぱりわかりません
日本語の解説書も手に入れましたが、肝心なところが簡単に書いてあるだけで
具体的にどこのコネクタがスピーカーなのか書いてない状況です
ご存知の方、教えていただければ幸いです。
なお、箱は星野金属工業のMTPRO700
OSはWIN2000で
オーディオディバイスはすでにインストールされ
たぶん正常に稼動しています。

書込番号:29546

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/08/06 23:57(1年以上前)

多分、マザー正面から見て一番右のコネクタだと思います。
黄色(オレンジかなぁ)のですよ。
まぁ、わからなければ全部挿してみる!!
多分あってると思いますよ。

書込番号:29639

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/08/07 00:13(1年以上前)

Onlineマニュアルありますね。↓
http://www.aopen.com.tw/scripts/ftplist.asp?pub/manual/mb/mk33/mk33-ol-e.pdf

書込番号:29644

ナイスクチコミ!0


スレ主 東村山で自作さん

2000/08/07 20:16(1年以上前)


早速のレスありがとうございます。
最初にすぐにお礼できなかったことをお詫び申し上げます。
(疲れてすぐ寝てしまいました)
いろいろやってみます
実はオンラインマニュアルは自作前より取り寄せまして
みたのですが、位置まで指示がありませんでした。

おまけにサポートは標準の場所なので確認してください
としか言いません。
うーん、メーカーのマニュアルはすこし不親切な気がしますが・・・

書込番号:29853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GA-6VX-4X

2000/08/05 05:26(1年以上前)


マザーボード

スレ主 迷走鯖さん

今回はじめて本など見ながらパソコンを自作しました。そしてギガバイトのGA-
6VX-4Xを使い、立ち上げているのですが、ATA33で動いてるようなのd
す。BIOSではMODE4になってる為ATA66を認識していると思うの
ですが・・・本当に基本的なことなのですが、誰か教えていただける方はいら
っしゃいませんでしょうか?

書込番号:29208

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/08/05 05:32(1年以上前)

OS上でDMAのチェックした?

書込番号:29209

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷走鯖さん

2000/08/05 05:57(1年以上前)

デバイスプロパティで不明なドライバーがあります。以前前MSIのBXマスターの場合、ドライバーをインストールして、BIOSでSCSIーより起動するようにしたら対応できたのですが、今回マザーボード付属のCDを入れたのですが、それらしいドライバーがあるのは判らなかったので、正直ちんぷんかんぷんです。通さん早速のお答えありがとうございます。

書込番号:29211

ナイスクチコミ!0


新PAPAさん

2000/08/07 18:09(1年以上前)

そのマザーボードはVIAの133Aチップなので
VIAの4IN1をインストールしたと思います。
その中のIDEバスマスタードライバーをインストール
すると、DMAのチェックは表示されないはずです。
そのかわりにHDDの機種が表示されます。
デバイスマネージャーでWIN98標準のドライバーを
いれればDMAチェックはつかえるはずです。
前に使ってたAopenのAX63PROには
付いていたアプリで設定確認できましたよ。

書込番号:29827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CUSL2とFT100

2000/07/28 21:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS

CUSL2とFT100で使っています初心者ですが、HDBENCHのWRITEが極端に悪いの
ですが何か設定でも違っているのでしょうか?ちなみにミラーでREADは
35000、WRITEは600,COPYは1200です。HDはDTLA-307030です。いろいろと試
して見ましたがだめです。同じような経験をされた方いませんか?何かアドバ
イスが有りましたらよろしくお願いします。27087のカキコ失敗しました。す
みません。

書込番号:27094

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/07/28 23:06(1年以上前)

FT100使わないときはどうですか??
この間、CUSL2ネットで注文したばかりなので
気になります!!

書込番号:27107

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMAITIさん

2000/07/29 00:15(1年以上前)

よーやん さん どーも。この前に買ったエッポクスのレイド付のマザーから比べれば些細なものだと思います。(ひどい目にあいました)FT100を使わないIDEでのスコアーは確かREAD25000,WRITE20000位でまあまだったと思います。その他は調子良いみたいです。そういえば、あと気が付いたのですが、CDROMドライブのDMAにチェックが入りません。バイオスでは認識しているのにだめです。もう一つ、アサスプローブというソフトはこのマザーではだめ見たいです。CPUの温度が相対的にしかわかりません。絶対値はでたらめす。設定でも悪いのかも?とわからず悩んでいますのでよろしくお願いします。

書込番号:27143

ナイスクチコミ!0


SL2号さん

2000/07/29 00:40(1年以上前)

> FT100を使わないIDEでのスコアーは確か
> READ25000,WRITE20000位

DTLA307030単体でのベンチ結果も上記結果では???ですね。
M/Bは違いますが、ATA66接続でRead32000、Write30000位
は出てます。

CUSL2は自分も手配済みでまだ届いてはいませんが気になる
結果です。そこで幾つか確認させて下さい。

815Eチップセットのドライバは入れてありますか?
HDDユーティリティでモードは正しく設定されていますか?

書込番号:27156

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/07/29 02:25(1年以上前)

ASUS PC Probeについて・・・過去にも書き込みしましたが、ほぼすべてのASUSボードでおかしいソフトです。目安です。

HDBENCHについて・・・実感として遅いですか?ソフトは所詮ソフトなので、ハードを想定してプログラミングしていなければ、値はおかしく出ます。こんなところで聞くよりもhttp://www.lares.dti.ne.jp/~ep82kazu/
で情報を集めましょう。

一般的に多くの人が、ソフトなどの数値を信じがちですが、プログラマーはそんなにすごくもありませんし、そんなにまじめでもありません。もちろん、特定のプログラマーやすべてというわけではありませんが、自分(自社)のもっている環境でうまく動けば出してしまいます。i815チップの検証をやっているソフトなんかいまのところないと考えられます。自戒の念もこめて(笑)

書込番号:27195

ナイスクチコミ!0


たこやきさん

2000/07/29 05:03(1年以上前)

CUSL2はでもけっこういいマザーですよ!!
今週、秋葉原にたくさんあった。
自分はけっこう早く買ったので高かった、、、
あきばおーの16800円とか見たら悲しくなった。

書込番号:27237

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMAITIさん

2000/07/30 01:21(1年以上前)

>815Eチップセットのドライバは入れてありますか?
>HDDユーティリティでモードは正しく設定されていますか?
チップセットのドライバーは入れてあり、?マークは出ていません。
HDDユーティリティも試しましたがUDMA4は最遅でした。今はUDMA5に戻しました。FT66の会議室をのぞいて着ました。その中でファーストチェックモニタリングユーティリティでの設定を変えると良くなるとの事で試してみました。確かに良くなりましたが、再起動のたびに設定が必要でした。ミラーリングでリード29000、ライト20000、コピイ26000位になります。IDEの単体でもう一度、計測しました。結果は、リード30000、ライト29000位でした。ついでにFT100でも単体で、計測しました。結果は、リード20000、ライト22000位でした。この時はユーティリティの設定状態は関係無くなりました。
体感的にも速い遅いが良くわかります。同じ作業をするのに3倍位時間が掛かります。良いマザーだと思いますが、二点ほど納得がいきません。皆さん色々とアドバイスをありがとうございます。また、何か情報でも有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:27493

ナイスクチコミ!0


TomoTomoさん

2000/08/02 23:32(1年以上前)

私はあなたと全く同じ構成で「ストライピング」をしていますが
最初FT100のIDE1とIDE2に1台ずつHDDをつけていました。
この場合、WRITEとFILECOPYが劇遅だったんですが他のBBSでIDE1に
マスター・スレーブとして接続すれば解消するとの話が載っていたの
で、そのように変更しました。結果、劇的に早くなりました。
ミラーリングだとこの構成はできないんですかね?
すでにそのような構成でやられていられるのであれば申し訳ございません。

書込番号:28441

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMAITIさん

2000/08/04 21:41(1年以上前)

TomoTomo さんレスをありがとうございます。しばらく来ていなかったので遅くなりなした。結果として、問題が一つ解消でき、喜んでいます。ミラーリングでも効果ありでした。感謝、感謝です。でも使っているうちに、新たなる問題が、まずスリープから戻ると、VGAが起きません、それとメモリーが2,2,2の設定がきません。TomoTomo さんは、どうですか?

書込番号:29064

ナイスクチコミ!0


SL2号さん

2000/08/07 01:48(1年以上前)

IBMのHDDユーティリティで設定変更後は再起動では反映されないようです。
どこかの掲示板で見ました。

書込番号:29682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/08/07 00:15(1年以上前)


マザーボード

スレ主 のんべ2000さん

PDVIAで自作し、特に問題なく動作していたのですが、FASTTRAK66でRAID
をもうひとつ(ストライピングのセット)追加しようとしていると、突然電源が落ち、再び電源を投入しても、一瞬だけCPUファン及びケースファンが回るもののすぐに止まって、電源が入りません。(もちろん今までは特に何のトラブルもなくWIN2Kで動作しておりました)この症状だと、電源かボードか
どちらかが逝ってしまったのでしょうか?非常に困っています。どうかご教示ください。

また、もしボードが逝かれていたら、買い換えるしかないのですが、PDVIAよりも良いアポロのデュアルマザーでお勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:29645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何でも教えて!

2000/08/05 10:57(1年以上前)


マザーボード > IWILL

スレ主 木村ひろしさん

まだ、発売されていないかも知れないのですがKV200-Rの情報なんでもい
いので教えてください。

書込番号:29242

ナイスクチコミ!0


返信する
Siさん

2000/08/05 23:27(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
発売されたようです。
ボードの詳細は以下のアドレス
http://japan.iwill.net/products/spec.asp?ModelName=KV200-R&SupportID=

僕もこのマザーボードが欲しいんですヨ。
それまでAthlonを我慢してたワケで。

書込番号:29394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング