
このページのスレッド一覧(全70652スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年7月29日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月28日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月28日 02:05 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月25日 06:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月24日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月24日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわ。はじめまして、だれかVoodoo5 5500と相性がいいアスロンM/Bを
知っている方がいましたら教えてください。実はCPUをアスロンに変えようと
思っているので良いアスロンM/Bをさがしてます。今のところABITのKA7を考え
てます。よろしくお願いします。
0点


2000/07/28 00:48(1年以上前)
アスロンって言っても雷鳥だったら
K7PROかK7V−Tがいいとおもうよ
相性とかは暴動5はあんまり聞かないような・・・。
nVIDIAだったらすぐに相性とか話題になるんだけどね
書込番号:26865
0点


2000/07/28 09:20(1年以上前)
CPU、VGAカードともに電源を多く食うものなので
300Wぐらいの電源用意しておいた方が・・・。
書込番号:26941
0点



2000/07/28 18:44(1年以上前)
DFさん よーやんさんお返事ありがとうございます
たぶん雷鳥じゃないアスロンになると思います。(中古ねらい)
電源は300Wなので特に心配ないのかな?
>相性とかは暴動5はあんまり聞かないような・・・。
って事は問題なしってことなのでしょうか?
>
書込番号:27037
0点


2000/07/29 02:07(1年以上前)
だったらK7PROの方がいいんでは??
私の友人のK7PROマシン(700MHz使用)は
結構安定しているとのことです。
書込番号:27182
0点







現在MicroATXより小さいマザーボードを色々見ているのですが
そもそも日本のパーツショップでそんな特殊なマザーボードを
扱っているお店はあるのでしょうか?
もし見かけた方がいらしたら店の名前だけでも教えていただけると
ありがたいのですが・・・。
0点


2000/07/28 02:05(1年以上前)
特価COMでASUSのCUW(E)-FXシリーズ扱ってますね。(FlexATX)
http://www.tokka.com/sis/search.asp?cl0=126&cl1=SCW126&mac=
書込番号:26891
0点





ASUS Motherboard CUSL2-M(A) Soundと
VGACard Xpert 2000 PRO 32MB AGP と言うものが通販のオリジナルPCに付いていたのですが性能はどうでしょう?パーツのブランドをあまりしらないので、信頼できる品物か不安です。
だれか、わかりませんか?
0点


2000/07/25 06:03(1年以上前)
ASUSは一番売れている(?)ボードメーカーです。
もちろん台湾のメーカですが、社長さんは、実際会って、お食事させていただいたことがありますが、売れすぎて、金持ちで、結構やなやつでした。個人的なひがみです。それぐらい世界中で売れているということです。だから私はASUSは買いません(笑)。MSIの社長さんはいい人でした(あくまで主観です)
ボードに載っているチップはintelの最新のi815というのを使っています。
このチップ自体の評価はこれからといった感じでしょうか。
ただ、intelが社運をかけた(そこまでではないかも)チップセットです。
http://www.asus.com.tw/products/Motherboard/pentiumpro/cusl2/index.html
Xpert 2000 PRO 32MB AGPはATI製ののチップとボードです。http://www.ati.com/na/pages/products/pc/xpert2000_pro/index.html
ATIはメーカー品のディスクトップや最近ではノートにそのチップが採用されています。まあ、少なからず相性が出ることがありますが、ATI RAGE 128 PROというボードにのっている部品は出てからしばらく経っており、ドライバーもいくつかリリースされ安定しているのではないでしょうか。最新のものではありませんが、通常の用途には支障ありません。
と、マニア用語をなるべく除き、主観をわざといれて、書いてみました。
リンク入れてもiモードじゃ読めないのかな???
書込番号:26230
0点





Tiger133でUSBが使えないのでPDVIAに変えようかと思っています。その前
に教えてほしい点があるのですが・・・。
サーバとして使用するのですが、UPSにて電源スケジュールをしていま
す。マニュアルには書いてないのですが、電源AC100V供給と同時に本体の
電源も入れることができるのでしょうか?
Tiger133のBIOSでは、"PWRON After PWR-Fail"という設定でした。
ご存知の方、教えてください。
0点





ASUSのA7Vを購入しようと思ってお店に行ったところ店員さんにWin2000とKT133は相性が悪いと言われて迷ったあげく買わずに帰ってきました。 せっかく見つけたのに・・・ 各掲示板で調べても相性が悪いような報告はないのですが気になります。ご使用されている方で不具合がありましたら教えて頂けないでしょうか?すでにThunderbirdは入手したあるので早く組みたいのです。
0点



2000/07/21 07:45(1年以上前)
25104でも言われてますね。
書込番号:25306
0点



2000/07/24 20:19(1年以上前)
A7VWOAが店頭に置いてあったので買っちゃいました。
Win2000すこぶる快調に動作しています。
いろいろベンチを図ってもいままでのBXマザーより
パフォーマンスいいですね。まぁこれからアプリ使っていく
上で不便を感じましたらまたアップしていきます。
書込番号:26118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





