マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2000/07/19 03:44(1年以上前)


マザーボード > MSI

BXMASTERを使用しています
不具合のないビデオカードはなんでしょうか?
MATROXG400なんかはどうなんでしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:24888

ナイスクチコミ!0


返信する
おっさん2さん

2000/07/19 18:27(1年以上前)

メーカーのサポートにメール
してみてはどうですか?
動作確認されたビデオボード
のリストを入手できますよ。

書込番号:24983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FSB85〜100で設定豊富

2000/07/18 11:52(1年以上前)


マザーボード

スレ主 もんじゅさん

現在発売されているM/BでFSB85Mhz〜100Mhzまでの間の設定が豊富で尚且つPCIがFSBの1/3程度になるマザーボードありましたらご紹介して下さい。
一応チップは440BX希望ですが、FSB85付近はPCIのクロックは高クロックになりやすいのですよね?Apollo133だとこの辺が柔軟なような気がするのですがいかがでしょうか?
候補としてはAsus CUBX 若しくはAsus CU4Xあたりかな。でもマニュアル見ても例えばFSBが90MhzのときPCIがいくつになるとかが記載されていませんでした。

書込番号:24706

ナイスクチコミ!0


返信する
DANDYさん

2000/07/19 04:31(1年以上前)

BXなら、最近発売した物や今後発売される物は大体FBSはかなり細かく設定できますよ。ABIT系等は特に。PCIのクロックは
90Hzの1/2なら45Hzに、1/3なら30Hzになります。
ちなみに私のマザー(ABIT BE6-2)ではPCIは1/4まで設定可能です。

書込番号:24890

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんじゅさん

2000/07/19 11:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
BXマザーでもPCIの設定をFSBの1/2、1/3、1/4の中から好きな設定を選べるんですね。
早速アキバ行ってきます。

書込番号:24910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GA-6VAX7-4Xでのクロックアップ

2000/06/18 04:36(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE

昨日、GA-6VAX7-4Xを購入し、自作を開始しました。
Cpuは、CELERON533A のバルクを購入しました。
533@800で動作させたかったのですが、
説明書に書いてあるとおりにdIPスイッチを設定しても、
まず、BIOS表示上は840eとなります。
で、実際、起動してみると、起動途中や、Windwos起動後30秒
くらいしたらフリーズしてしまいます。
こうなったときには,電源すらおちないので、強制的に電源を抜いています。
このCPUだと、クロックアップが不可能なのでしょうか?
あたったのが悪かったのかな?
ぜひ、御教授願います。

書込番号:17139

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2000/06/18 04:37(1年以上前)

すいません。
GA-6VAX7-4X
ではなくて、
GA-6VX7-4Xでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17140

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/06/18 04:46(1年以上前)

PCを壊す前に冷却や電圧調整等を
本やOCのHPで勉強しましょう。
OCは簡単なものではないですし、
自己責任でやる事ですから。
まあ、がんばってください。

書込番号:17142

ナイスクチコミ!0


あごさん

2000/06/18 08:30(1年以上前)

533Aはだいたい、電圧をかなりあげてアルファなどの強力なクーラーで冷却してやっと800で動くかどうかという感じが多いかな。
定格電圧で840でOSが一瞬でも起動するのなら、あたりのCPUじゃないっすか。セレロンは電圧上げないと.....。

でも、電圧上げてのクロックアップはCPUにすごい負担がかかるので危険だということを忘れないでください。あげすぎるとCPUは即死します。

書込番号:17163

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/06/19 03:44(1年以上前)

ロットにも寄りますが手持ちの河童セレロン533Aは
コア電圧は定格のままで105x8=840で元気に動いています(w
まあ、どのロットが耐久性あるか、どのクーラーが冷えるか、
またどのマザボが良いかなど調べた結果がコレです。
興味本位(自己責任)でやるのも良いですけど、多少はご自分で
調べてからのほうがいいでしょう。

書込番号:17362

ナイスクチコミ!0


やっさんさん

2000/07/18 15:17(1年以上前)

クロックアップは、いきなり上げてしまうと、破壊してしまうことがあるから、FSBは、80位からにして、長時間運転させて、温度上昇を調べたほうがいいと思います。
雑誌では、800も可能のことですが、強冷ファンが、必要です。

書込番号:24732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AZ11

2000/07/18 10:20(1年以上前)


マザーボード > FIC > AZ11

スレ主 makuさん

AZ11でCDドライブを認識しないのですがなにか設定がいるんでしょ
うか。いままでP2Bでしたが今回マザーとCPUのみいれかえたのです
が。OS等はそのままWIN98 1stです。P2Bのときは認識して
いました。

書込番号:24695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CUSL2 使ってる人に聞きたいのですが

2000/07/17 17:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 ハンテンさん

 前に使ってた、P3B−Fでは、マザーボードについている
緑のランプが、電源を切った時、消えてたのですが。
 CUSL2では、電源を切っても、ランプがついたままになっています。
購入した、店に問い合わせしたら、仕様と思いますといわれたのですが、
他の、CUSL2を使ってる方は、どうですか?

書込番号:24518

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/07/17 22:18(1年以上前)

支障がなければよいのでは??
私のP3B-Fでは、電源入れる前と落とした後にも光るとき
ありますよ。

書込番号:24560

ナイスクチコミ!0


ねこやまさん

2000/07/17 22:24(1年以上前)

はじめまして。
うちのもランプついています。
これで正常なのでは?

書込番号:24563

ナイスクチコミ!0


匿名希望さん

2000/07/17 23:26(1年以上前)

LEDがついているときは、マザーに電源が入っているので
いじるときはプラグを抜いてあることを確認しろと説明書の
P17に書いてあるよ

書込番号:24585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンテンさん

2000/07/18 01:01(1年以上前)

よーやんさん、ねこやまさん、匿名希望さん
ありがとうございました、明日説明書17ページを、
辞書を見ながら、読んでみます。

今まで、プラグを抜かずに、カードをいろいろ、いじってました
おそろしや。

書込番号:24626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CUSL2について

2000/07/17 22:34(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ねこやまさん

CUSL2、SPECTRA8400、PEN3-800で使用しています。
このマザー、ウインドウズのロゴが消えて
黒いバック画面になったところでUSBデバイスを認識しますが、
すぐに接続が切れて、また認識しなおしてウインドウズが
立ち上がってくるような感じです(少なくとも家では)。
これがちょっと問題になっているのですが、
マウスなんかは再認識しても使えるのですが、
RolandのSuperMPU64がこの再認識で使用できないのです。
Driver Propertiesが起動した状態で立ち上がってくるので
デバイスとしては一応認識しているみたいなのですが、
物理的には接続が切れているようで、USBランプが点灯していません。
プラグを抜き差しすれば使えるのですが、ちょっと面倒…。
BIOSのバージョンアップ待ちなのでしょうか?

書込番号:24571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング