マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUの乗せ換えについて

2000/07/01 10:02(1年以上前)


マザーボード

スレ主 マエチャンさん

現在AX6BCProを使用していますが、Pentium3 Coppermineに乗せ変えを検討し
ています。
BIOSを最終バージョン1.11にアップしただけで対応可能でしようか、
AOPENのホームページを見ると、ボードのロットナンバーによって変わるよう
にコメントしているようですが、いかがなものでしょうか

書込番号:20421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソケットAマザー

2000/07/01 01:30(1年以上前)


マザーボード > FIC > AZ11

スレ主 デュロンさん

色々とソケットA用のマザーを捜してんですけど、
今のところ、コレと、MSIのK7T Proぐらいしかないんすかね?
他にも「こんなソケットAマザー知ってるよ。」って人、
います?

書込番号:20331

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/07/01 01:34(1年以上前)

SL-75KV-XとかMS-6340とかMS-6191

書込番号:20333

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュロンさん

2000/07/01 06:03(1年以上前)

探し方悪かったみたいで、チップセットで検索かけたら
けっこー出てきますね。ソケットAマザー。
自分的にはASUSのA7Vがイイ感じです。
レスありがとうございました。

書込番号:20389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Giga-Byteの品番について

2000/06/30 00:47(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE

スレ主 REDRUMさん

以前なんかの雑誌で、
Giga-ByteのMotherBoardの品番の意味を見たんだけど、
忘れちゃいました!
どなたか、ご存知の方いましたら教えてください。
または、それ関係のHPでもいいです。
よろしくお願いします!

書込番号:20035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WIN2000アップグレード

2000/06/28 13:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS

現在、P5AにAMDK&-2 450 を使っています。
Win98があまりにもよく落ちるので、W2Kにアップグレードしたいのですが、
P5Aは、対応していないのでしょうか。
Biosは、どうも対応するものが出ていないようなのですが...
マザーボードをW2K対応のものに変えた方がいいのか、Biosのアップデートを
待つ方がよいのか、どうなんでしょう?

書込番号:19674

ナイスクチコミ!0


返信する
PC暴走族さん

2000/06/28 17:05(1年以上前)

Win98で何をしてて落ちるのでしょうか?無理に対応アプリが多いとは言えないWin2kにするよりもまず落ちる原因を追求した方が良いのではないでしょうか?

書込番号:19699

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/06/28 18:08(1年以上前)

W98→W2Kのアップグレードよりも、
両方使えるデュアルブート環境をお勧めします。
両者のメリットを生かすならこれです。
それとW2k用のBIOSってACPI対応の事を仰ってるのかな?
APMでも動作しますけど。

書込番号:19711

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2000/06/28 18:51(1年以上前)

私もWIN98で以前はよく落ちたりしてましたけど、
メモリを友人から借りて64MBふやしただけで
かなり安定しました!!
今は196MBで認識されてますね。(128+32+32MB)
1度、試されては???

書込番号:19722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.H.さん

2000/06/29 06:59(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
参考にさせてもらって、いろいろやってみようと思います。

書込番号:19865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

微妙な所で悩んでます。

2000/06/27 22:04(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 gazさん

現在、ka7 & から割アスロン & ブリザード(k7−BL)を使って
ますが、BLのファンを(10mm)をk7−Bの25mmに買い換えようと
思ってますが、ノースブリッジの横にあるコンデンサと高さもCPUからの距
離も微妙な所にあり、悩んでます。もし、同じような状況の人がいたら、教え
てください。お願いします。

書込番号:19551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不良でしょうか?

2000/06/27 03:50(1年以上前)


マザーボード

スレ主 地蔵         さん

自作機の制作に取り掛かったのですが、一通りの作業を終えていざ電源を入れてみたところ、何事も起こらず、ディスプレイには信号が来ていないといった類の表示(何もつないでいない時と同じ)がでます。また、ケースのスイッチで電源を切ることも出来ず、コンセントを抜くしかなくなってしまいます。
PCの自作は初めてですが、家電関係ならば、何かと作ったり直したりしていて、一応参考のために買った本にあるような確認事項(コネクタを差す位置や向きなど)は、何度か確認してみたものの、何度やっても動くのは冷却用のファンだけです。何か初心者が陥りやすいミスがあるのでしょうか?何かのパーツに初期不良があるとすればどこから疑うべきなのでしょうか?助けてください。
ちなみに
ABIT SE6、P3−733、HDD IBM、DVD-ROM&FDD PANASONIC、で、グラフィックとサウンドはMBに頼っています。その辺にも問題があるかと思うので、是非ご指導ください。

書込番号:19369

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 地蔵         さん

2000/06/27 03:52(1年以上前)

書き忘れましたが、メモリはGREEN HOUSEのPC133 128MB CL=3です。

書込番号:19370

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/06/27 04:07(1年以上前)

システムを最小構成にして、
各種ジャンパー、接続コネクター、接続ケーブルの向き等を
要チェックですね。
メモリを挿す位置は合ってますか?

# 作業時はコンセントを抜いて、静電気にも注意しましょう。
 おっとSE6ってi815Eじゃないですか! 素早いですね!
 上手く組み上がったらベンチ結果とか載せてくださいね。
 人柱にならないよう祈ってます!

書込番号:19373

ナイスクチコミ!0


ねぼすけさん

2000/06/27 16:30(1年以上前)

電源の設定が220Vになっている…なんてことはないでしょうね?

書込番号:19479

ナイスクチコミ!0


スレ主 地蔵         さん

2000/06/27 18:29(1年以上前)

猿番長さん、とらさん、ねぼすけさんレスありがとうございます。
電源が230になってました(滅)
デルタというブランドに目が眩みチェックを怠っていたようです。
ところで、切り替えて一応起動に成功してはいるのですが
230か115しかないので、今は115の方で動いているようですが、これで大丈夫なのでしょうか?
人柱にならぬようがんばります。

書込番号:19498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング