マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CUBXのUltraDMA設定について

2000/05/10 23:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 よしをさん

先日、初の自作をしたのですが、
BIOSの設定が正しくないかもしれません。
ごく基本的な事なのかも知れませんが
親切な方、教えてください。

CUBXのBIOSの設定なのですが
HDDのタイプを選ぶ画面でUltra DMA Modeが[4]になりません。
英語の説明書にはdisable,0,1,2,3,4があるように書いてあるのですが
私が設定を変えようとしたところdisable,0,1,2しか設定がありません。
ATA66=DMA type4だという認識が間違えているのでしょうか?

ちなみにHDDはMATROXのDiamondMaxPlus40(53073U6)で
U-DMA66対応であることは間違えないのですが・・・。

それと、U-DMA66で動作しているというのは
どうやって確認できるのでしょうか?

だれか教えてください、よろしくお願いします。

ちなみにOSはWIN98SEです。

書込番号:7100

ナイスクチコミ!0


返信する
01001さん

2000/05/11 00:15(1年以上前)

 こんにちは、私も良く解らないのですが、コード(というか繋ぐベルト)が対応していないとだめなのではないでしょうか? 66対応は
筋が細かいです。 詳しくなくてすいません。 

書込番号:7116

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしをさん

2000/05/12 01:10(1年以上前)

01001さん、とら さん、有難うございます。
ケーブルはATA66対応のモノを使ってます。
また、ケーブルの方向も正しいです。

それと、hdbenchで測定した結果なのですが
celeron500で
read:25066 write:17901 Copy:14443と、
とても微妙なところです。

ただいま、いろいろと勉強中ですが
何か良いアドバイスがあれば
よろしくお願いします。

書込番号:7286

ナイスクチコミ!0


よぼたさん

2000/05/15 14:28(1年以上前)

こんにちは よしをさん。
私もCUBXを使っていて、DMA66には苦労しました。
が、今では順調に動いています。
しかし、結果は正直なところDMA33に毛が生えた程度です。
結局はDMA66が出てもDMA100が出ても、HDDの
スペックが追いついていないのですね。

ところで標記のけんですが、BIOSでUltra DMA Modeが[4]
となるのは、IDEのソケット1,2に繋いだ場合のみです。
DAM66のHDDはソケット3,4に繋ぐので、BIOSに設定
はありあせん。
そのかわりにデバイスマネージャーのディスクコントローラーに
DMA66の設定があります。
CUBXの場合、DMA66はSCSI機器として認識されるので
確認方法はベンチマークしかないです。
方法としてはソケット1の場合と3の場合で(挿し直して)比較すれば差がわかります。

参考までに。。。

書込番号:7867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VA6 and All in Wonder

2000/05/15 13:25(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 junichiさん

VA6にAll in Wonder 32MB(AGP)を使用してDVDやTVを楽しんでいるのです
が、他のアプリを起動したりするとフリーズがおこることがしばしばあり
ます。M/Bの問題なのかビデオの問題なのかわかりませんが、何かアドバ
イスがあれば教えてください。ちなみにCPUはP3-500、メモリーは128
MBあるので、単純なパフォーマンスの問題ではないと思います。

書込番号:7861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KA-11

2000/05/15 03:05(1年以上前)


マザーボード

スレ主 hide@さん

FICのKA-11につないで、WinNTをセットアップしようとするとHDDが認識され
ずセットアップできません。(BIOSでは認識されています)HDDはMAXTOR
(30G 7200rpm UATA66)です。ただ、友人のASUSのP3V4Xにつないでセット
アップするとちゃんと認識され、セットアップできるのでHDDに問題があるわ
けではないと思うのですが...やはりマザーに問題があるのでしょうか?
またP3V4XでインストールしたHDDをKA-11に戻して使用しても問題ないので
しょうか?

書込番号:7809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS

スレ主 あるメーカー担当者さん

掲題の通りです。

Socket7、ATフォーム、SIMMソケット有り、
ISAバス有りのマザーを探しています。

現在売っている店をどなたかご存知の方いらっしゃいましたら
ぜひとも教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7154

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/05/12 17:19(1年以上前)

中古のAT機を捜してぶっこぬいた方が確実だと思います。
MB単体よりは見かけた記憶ありますから。>秋葉で。

書込番号:7372

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/05/14 23:29(1年以上前)

 だいぶ流れてしまってるんで見てもらえるかわかりませんけど。
大阪のソフマップ1号店5階でメルコのVGAオンボード(Trio64V2/DX)の新品マザーを見ました。SIMM*4本で、K6-3OKのようで、\3500位でした。

書込番号:7764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Tsunami AT

2000/05/12 23:15(1年以上前)


マザーボード > TYAN

スレ主 きょうさん
クチコミ投稿数:45件

Tyan Tsunami AT (S1830)って今でもどこかに
売っているでしょうか。
見かけた人教えて下さい。

書込番号:7412

ナイスクチコミ!0


返信する
akiさん

2000/05/13 06:29(1年以上前)

USER'S SIDE本店のHPに出てますよ。
アドレスはここです。
http://www.users-side.co.jp/

書込番号:7476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P3C2000の不安定さって、、、

2000/05/12 18:35(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ばんばばんさん

やっぱMTHのバグのせいかなぁー

書込番号:7384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング