
このページのスレッド一覧(全70662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年3月29日 15:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年3月28日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2000年3月26日 01:05 |
![]() |
0 | 1 | 2000年3月26日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2000年3月23日 22:11 |
![]() |
3 | 0 | 2000年3月22日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/03/29 13:39(1年以上前)
古いAX6BCだとBIOSアップデートが必要になるかと思いますが
新しいBIOSなら必ず大丈夫のはずです
書込番号:998
0点


2000/03/29 15:20(1年以上前)
比較的新しいAX6BC(マザーボードリビジョンが 00、65
38、84、57、12、49、95のうちどれかのもの)でしたら
BIOSアップデートで対応できるようです。
書込番号:1008
0点









BIOSTAR M7MKA を特価で買ったのですが ATHLON700MHz 電源300Wの
ケースで組み上げましたがWin98のインストール時にしばしば固まってしまいます。その他のパーツは今まで使用してきたものを流用しました。
マザーが怪しいと思うのですが何でもかまいませんので、このマザーについての情報ください。
0点


2000/03/26 00:47(1年以上前)
詳しいスペックとか書き込むとアドバイスできるのですが・・・
とりあえずメモリ辺りがあやしいと思います。Athlonは結構メモリに
シビアですから。
書込番号:523
0点





PenIIIの733MHzのFCPGAあたりから,リテール版のファンが巨大化したそう
で,最近でたばかりのFCPGA-PenIII対応の多数のマザーボードはファンがコン
デンサなどに引っかかって取り付けられないという情報があります.どなた
か,対応マザーわかる方いますか?
0点


2000/03/23 22:11(1年以上前)
PV750FCPGAをASUS P3B-Fにて使用していますが(もちろんドーター
使用)M/B上の何処にも干渉せずに運用できています。
書込番号:340
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





