
このページのスレッド一覧(全70646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月3日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月3日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月3日 22:08 |
![]() |
0 | 7 | 2000年6月3日 00:21 |
![]() |
0 | 6 | 2000年6月2日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月2日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




突然失礼いたします。
今、ちょっと探し物をしてるんですけど。
FREEWAYのマザーボードで、
Socket7用の FW-5VGF+/ultra っていう
おそらく赤いボードを探してるんですけど、
売ってないものなのでしょうか。
どこかで売られていたら、誰か教えてください。
お願いします。
0点


2000/06/03 02:52(1年以上前)
上にも書きましたが、
FREEWAY潰れたから・・・。
根気よく、かつ、迅速に探してみれば・・・。
書込番号:12965
0点


2000/06/03 23:27(1年以上前)
FREEWAY/TWOTOPについては各ニュースを参考なさってください。
どういう状況か分かると思います。
ちなみにきょう時点では営業していました>TWOTOP
書込番号:13170
0点





本日、秋葉原の俺コンでASUSのP3V4Xを見かけたのですが、
箱が通常の青色とは異なり、紫色でした。
デザインもイラスト等はなく文字だけでシンプルでした。
店員に聞いたところ分からないとのこと。
うーん。どなたかご存知の方Help(^^;
0点




2000/06/03 18:37(1年以上前)
替えてもとは!?
また一応念のために...MBを地面と平行においたときに下側のコネクターにつけていますか!?
書込番号:13075
0点



2000/06/03 19:13(1年以上前)
キーボードを替えてもってことです、説明不足すいませんσ(^_^;
あと刺す位置はまちがいなくあってます。
書込番号:13083
0点


2000/06/03 22:08(1年以上前)
マザーボードにあるCMOSというジャンパがあるので
これをクリアしてみるともしかしたら動くかもしれません。
やり方は説明書をご参照ください。
それでもだめならお店に相談するしかないでしょうね。
あと、いちおうキーボードのコネクタに何か詰まっていないか
チェックしてみましょう。
書込番号:13133
0点





自作を夢見る初心者です。
と同時にオーバークロックもちょっとやってみたいです。
あまり過激なクロックアップは最初のうちはやるつもりは無いのですが、
ハマッた時のことも少しは考えてMBを選んでおきたいです。
一応、安定思考なのでBXマザーで考えています。
皆さんのご意見を聞かせてください、よろしくお願いします。
0点


2000/05/31 02:49(1年以上前)
こんごはFC-PGAのCPUが使える(そのまま)
ATA100対応の物がいいかも!
で、CPUはセレ500Aかな(早く出て来い)
EP-BX6SEはいいみたいですが
EP-BX7+がちゃんとBIOSできれば一番かも!?
書込番号:12122
0点


2000/05/31 03:06(1年以上前)
EP-BX7+は問題有りでしょう。
マスタードシードの掲示板でも、
大変な事になってます。
その点、EP-BX6SEは私も使ってますが、
FSB(1MZ刻み)、電圧等をBIOS上で調整できるので、
使いやすいです。
書込番号:12127
0点


2000/05/31 07:35(1年以上前)
Epox のBX6SEがいいらしいですね。
CPUスロットとメモリスロットの距離も結構広いし、
でも、ご存知かと思いますがオーバ−クロックは
昔、単にCPUの倍率をあげればよかったのですが
最近はマザー自体、それを受け付けてくれないので
FSBを上げてオーバークロックすることとなります。
ですからマザーのほかにも
いろいろと注意してくださいね。
書込番号:12148
0点


2000/05/31 10:12(1年以上前)
EP-BX7+は確かに問題の発生している事は知っていますが
それがロッドの問題なのか、或いは基本設計なのかは分かりませんが
今後BIOSが、、ってことで!
全く問題ない人も私の回りの周りに3人います。
いろいろ苦しんで組みあがった方が自作やってるって感じで
楽しいと思うのは私だけ???
BP6はWin2Kでデュアルできるまで3週間かかりました(あほな俺)
書込番号:12162
0点



2000/05/31 22:16(1年以上前)
皆さんありがとうございます、皆さんの意見も取り入れて、
その他は、BE6−U、CUBX、あたりが候補かなと思います。
AGP、1/2ってBXでは存在しないんでしょうか?
810EはAGPクロックはどうなっているんでしょうか?
815はいつ頃出るんでしょうか?
出ても、初めて作る人には向かないかな?
こんなに聞いてすみません。
書込番号:12291
0点


2000/06/02 00:17(1年以上前)
始めての自作さん、字が思いっきり違いますよお。 「始めて」ではなく、「初めて」ですってばあ!
どうでも良い事でしたが。。。
書込番号:12641
0点


2000/06/03 00:21(1年以上前)
名前直しました!すいみませんでした>いちにい さん
ではBXMASTER(ATA66)もだめですね?
CUBXはメモリ非同期と聞きましたが、他にもありますか?
CUBXはATA33接続でも駄目なんでしょうか?
(物足りなくなったら、66のカード買うとして)
書込番号:12919
0点





河童セレロン用にとBF6、BXMASTER(MSI)、EP-BX6SE(Epox)を
考えているのですが、あまりBF6って使ってる人を見かけないのですが、
ダメダメなM/Bなんでしょうか?スペックを見る限り私にはすごく良く
みえるのですが(安いし)、、、
又、上記三枚の中でお勧めはどれですか?
BENCH的にはBF6は苦しいのでしょうか?
よかったら教えてください。
0点


2000/06/02 18:14(1年以上前)
クロックアップとかして遊ぶ人にはEP-BX6SE(Epox)が多いですね。
書込番号:12823
0点


2000/06/02 18:37(1年以上前)
↑やっぱそうですね EP-BX6SEかMSI
書込番号:12833
0点


2000/06/02 19:06(1年以上前)
でも、同じ速度でベンチをとるとEP-BX6SEよりP3BFのほうが数字がよかったりします。もち、P3BFも河童セレ対応のはずです。
書込番号:12839
0点


2000/06/02 19:20(1年以上前)
BF6使ってますが、値段も安くて良いマザーですよ。
EP-BX6SEには負けるかもしれませんが、BXMASTERよりはいいと思います。
書込番号:12843
0点


2000/06/02 23:30(1年以上前)
>P3BFも河童セレ対応のはずです。
マザボのリビジョンが対応してないと、幾らBIOSが対応していても
ダメです。確か。
#おすすめはASUSのP3V4XもしくはCUV4X。
書込番号:12913
0点



2000/06/02 23:32(1年以上前)
bさん、無茶な初心者さん、modewarpさん、早速のレスありがとうござます。BXMASTERはやはりFSBの刻み方にちょっと難ありというとこですかね。
BF6はBH6のようにPCIがカードを選ぶ相性問題(IRQがらみでしたっけ)等はないのですか?>modewarpさん
BXでいこうと決めていたのですが、互換チップM/Bが新しいくせに
こうも安いとまた考え込んでしまいます。
その点皆さんはどうお考えですか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
PS. P3BF、、、今から調べてみます。
書込番号:12914
0点





Dualマシンを組む予定で、マザーはGA-6BXDがいいかな?と思っているんですが、FSBも倍率もいじれなそうなので、Pen!!!の何MHzまで認識するのか、FSB133のは動くのか、また、FC-PGAを使った場合等、ご存じの方いらしたら教えて下さい。
因に用途はビデオの編集やエンコード等です。
0点


2000/06/02 12:12(1年以上前)
なにか勘違いをされているようですが...
マザーがFSB133で動かないのにベース133のPenIIIを買ってもクロックは3/4で動くだけですよ。もちろん動作はしますけど。
またどこまで動くかは個体差もあります。近くでは800では動いたという話を聞きます。(6BXDで)
FC-PGAではDUALではないのでしたらSLOCKETIIで動作は確認しています。DUAL動作は工作するか対応ボードで確認してください。
書込番号:12753
0点



2000/06/02 21:05(1年以上前)
tirさんありがとうございました。おとなしくFSB100Slot1のP!!!にしておきます。
書込番号:12869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





