マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70641スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボードについて教えてください

2000/04/11 17:05(1年以上前)


マザーボード

スレ主 いるかさん

スロットAのマザーボードが欲しいんですが、現時点で最も性能が良いマザ
ーボードは何ですか?またスロット1のマザーボードと比べて、性能や相性
はどうなんでしょう?
教えてください。お願いします。

書込番号:2501

ナイスクチコミ!0


返信する
そのまえにさん

2000/04/11 17:30(1年以上前)

スロットAと言う事はアスロン系ですね?
アスロンは相性が現時点かなり厳しいですね。
チップセットとかしっかり見比べれば
自分で答えが出るはずです。
がんばってくださいな。

書込番号:2508

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/04/11 19:30(1年以上前)

AthlonでしたらKX133を搭載したものが良いと思いますよ。
有名どころだとASUSとかも出してましたよね?

書込番号:2524

ナイスクチコミ!0


スレ主 いるかさん

2000/04/11 21:58(1年以上前)

やはり相性は厳しいんですか・・・。
お返事、ありがとうございました!

書込番号:2539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー製の・・・

2000/04/10 21:27(1年以上前)


マザーボード

メーカー製のPC使いはじめて2年ちょいなんですけど
マザーボードの型番が表示されてないんですよ。
メーカー製のだからって言うのもあるんですけどマニュアルにもマザボだけ
書かれてません。
直接見てもそれらしいものないのでわからないんです・・・

FujitsuのFMV DESKPOWER SD237-3を使ってます。
やっぱり直接Fujitsuに聞かないとわからないですかね?

今PenU233MHzが最初からのっていてPenU333MHzまでしか
無理って言われてるんです。あとCeleron
CPUとか変えたいけど色々きわどいんです。
マザボごと取り替えたほうがいいでしょうか・・・

書込番号:2395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2000/04/11 13:36(1年以上前)

メーカー製パソコンのマザーボードは、そのパソコン筐体に合わ
せて作られている特注品ですから、自作向けに売られているマザー
ボードとは別物です。メーカーにマザーボードの型番聞いたとこ
ろで、「はぁ、そうですか」くらいにしかなりません(笑)
マザーボードの交換はほぼ不可能と考えてください。
CPUの乗せ換えも、スロットの形状が同じだからといって、新しいCP
Uを買ってきてそのまま差し込んで動く補償はどこにもありません。

唯一可能性があるとすれば、CPUアクセラレーターを使う方法で
すが、お使いの機種に対応する製品があるかどうか、IOやメルコの
カタログで調べてみてください。
あとは、メーカー製PCのマザーボード交換をやっている店か、個
人でCPU交換に成功した人のページを検索してみるしかないと思い
ます。

書込番号:2483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード

2000/04/10 21:47(1年以上前)


マザーボード

今使ってるパソコンがもう限界なんで、いいかげん替えないとってとこで・・
お金無いんで、自分で組んでみようと思うのですが、
とりあえず、お勧めのマザーボードとか、注意点とかあればご助言お願いします。
 CPUは、 AMD K6−2 500MHzを使う予定です。

書込番号:2397

ナイスクチコミ!0


返信する
そのまえにさん

2000/04/10 22:32(1年以上前)

K6-2とK6-3スピード全然違うよ。
それでもいいの?
数字だけじゃ駄目だよ

書込番号:2406

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/11 05:09(1年以上前)

ソケット7はもうお終いですし。。。

素直に、インテルの流れた方がイイです。
ものすごーい、アンチインテルなら別ですが。

始めて組む人に、Athlonはお勧めできませんし。

書込番号:2462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AWARDって・・・

2000/04/08 00:11(1年以上前)


マザーボード

変な質問なんですが、「AWARD」ってどう読むの
でしょうか?? 何となく「アワード」と読んで
いますが、これでいいのでしょうか?私の知人は
「エイ・ワード」と読んでいます。

書込番号:2113

ナイスクチコミ!0


返信する
  さん

2000/04/08 21:05(1年以上前)

普通ならアワードです

書込番号:2201

ナイスクチコミ!0


スレ主 大王さん

2000/04/09 23:04(1年以上前)

こんな質問にわざわざレスをくださり、
どうもありがとうございます。
知人にも「アワード」を押しつけておきます(笑)。

書込番号:2293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性問題?

2000/04/08 00:10(1年以上前)


マザーボード

スレ主 パンダトレノさん

この度、RAIDカードをIFT-2101U2A (ASUA PCI-DA2200のOEM元)に
換えたのですが、えらく不安定です。

どうもうちのマザー(ASUS P3C-2000)と相性が悪いらしく、たびたび、
起動時にSCSIのBIOSの画面(CTRL+Iを押せ)が出ずに起動しようとして
失敗します。
PCIスロットの位置を変えてみたり、BIOSで、手動でIRQを割り当てたり
してみてもだめでした。

安定して動作するマザー(Slot1、できればFSB133MHz対応)を教えて
いただけないでしょうか。

書込番号:2112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード

2000/04/01 11:48(1年以上前)


マザーボード

こんにちは、はじめまして。
早速ですがP3EB使ってマザーボードを買おうと思っています。
予算としては20000円位なのですがATA66にも対応させられれば
いいと考えているのでどうもうまくいかないです。
ABITのBE6-2を当初考えていたのですが、いろいろと問題も
多いようですし・・・。
あとここのホームページに書いてあるBOXの意味なのですが
これはやはりバルクという意味なのでしょうか?
初歩的な質問等含めて誰か教えてください。

書込番号:1375

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんさん

2000/04/01 18:24(1年以上前)

ATA66にこだわる必要はあまりないと思います。
BOXはバルクの逆です。

書込番号:1397

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/02 23:30(1年以上前)

ATA66は33の転送速度向上より安定性の向上を
図ったものです。転送速度を望むならRAIDが
良いでしょう。

書込番号:1494

ナイスクチコミ!0


asldfjlsj;ljsdさん

2000/04/03 00:05(1年以上前)

>ATA66は33の転送速度向上より安定性の
>向上を図ったものです。
 そうなんですか?初耳です。

書込番号:1502

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINさん

2000/04/03 07:03(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
初歩的なことも含めていろいろ勉強になりました。

書込番号:1528

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/05 00:17(1年以上前)

>>ATA66は33の転送速度向上より安定性の
>>向上を図ったものです。
> そうなんですか?初耳です。
「主に」安定性です。33よりも66の方がマージンが
大きくとれるからです。もちろん速度も向上
していますね。

書込番号:1716

ナイスクチコミ!0


adflaksjfdlkaさん

2000/04/05 00:36(1年以上前)

>「主に」安定性です。33よりも66の方がマージンが
>大きくとれるからです。もちろん速度も向上
>していますね。
 マージンが大きくとれるとは?
 どちらかというと、80芯にして66MHzのクロックにも耐えら
れるようにしたって感じですが。なにか他に画期的な技術投入が
あったんでしょうか?
 あとはコマンドキューイングサポートくらいしか存じませんが

書込番号:1726

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/08 00:02(1年以上前)

実は、このネタはどこかのBBSで「ほぉー」と
思ったことなので、詳しいことはよく分から
ないのですが、(すいません。ガセネタに
近いですね。 m(__)m)

>画期的な技術投入
は、特にないと思います。また、

>80芯にして66MHzのクロックにも耐えられる
>ようにした
と同時に、マージンが向上したという感じで
考えていますが、いかがでしょうか。

書込番号:2110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング