このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2022年3月18日 16:39 | |
| 0 | 0 | 2022年3月11日 12:57 | |
| 2 | 6 | 2022年3月4日 20:56 | |
| 1 | 1 | 2022年2月27日 13:12 | |
| 0 | 0 | 2022年2月23日 22:56 | |
| 2 | 14 | 2022年2月16日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASRock > H570M-ITX/ac
2022年3月現在、H570のITXマザーボードではこれ一択なのが現状なので、安価なこともあって購入しました。
それがですね、Windows10PROのクリーンインストール途中で「予期せぬエラー」ということで、BIOS調整したり何度やってもインストールが完了できないため返品交換しました。(ちなみに同一構成 Core i5 11400 メモリ CFD W4U2666CX-1 16G 2枚刺し でGigabyte B560Iのマザーポードだけ交換すると、いたって快適に完了し動作も安定)
Amazonも昔と違って返品・交換は素早くやってくれるのはいいんですが、2回目の交換品に関してはWindows10のインストールを完了し、関連ドライバも全て最新版を入れて、さてっと思ったところで30分もしないうちにデバイスエラーで勝手に再起動、それが2〜3度続くうちにWindowsも起動しなくなるというていたらく・・・ 何が悪いのかと前述のようにマザーボードだけ換装すると安定してゲームもバリバリ動作。
これって、ずいぶん昔にBIOSTARのマザーポードでも同じことが起こったよなぁ・・・ こいつも最終的に使い物にならず返品して返金処理となった。
原因としてはチップセット周りの出来が悪くて起こる現象と思われるのだが、オイラに当たった2枚だけが不良品なのだろうか?
最終的にはAmazonへ返品して返金となったが、あまり勧められないシロモノではある。
2回とも外箱が透明の梱包テープで止められて配送されました。 いやはやなんとも・・・
0点
マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend WiFi 6E
昨日マザーとCPUクーラーのレビューを書いたあと
ケーブルの付け直しをしていたら
その作業中に
横のSATAコネクタの内、一番下のが取れてしまった次第
おそらく外そうとした際に、上に力がかかって
それで引っこ抜けたんでしょうねえ
まあ、これでその後動かなかったら
とても悲しかったのですが、
念のために絶縁テープを貼って
動かしたら一応はマザーボードは動いてはくれたようで
で、先ほど取れた該当箇所にホコリが付かないように
ホットボンドで固めた次第
まあ買って10日ちょっとで、
マザーボードを破損させたあたり
なんて言うか、自分不器用だなあとは思ったり。
なお、自分のせいなので、
これで保証は無いだろうと言うことで
良い機会なのでCPUソケットにワッシャーを入れました(笑)
ただ、やってもあんまり温度が変わらなかったですけどね
0点
マザーボード > GIGABYTE > GA-EX58-UD4 Rev.1.0
GTX-980の起動に成功したと書き込みしましたが、ベンチマークが負担になったのかVcoreの電圧が0.98v位しか上がらず、倍率が12倍のほぼ固定の状態になってしまいました。CPUクロックは1.5Ghz程です。
電源単体、BIOSでの電圧値は正常です。
また、電源の設定はバランスで、省電力設定にはしていません。
マザーボードのコンデンサ辺りが逝ってしまっているのでしょうか?
書込番号:24628526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
+12v、−5v、+5v VCCHも正常値では無くなっています。
i7 920はBCLK 143✕21倍の約3Ghzで運用していましたが、CPU-Zの数値では時々、3Ghzになったりします。
書込番号:24628544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10年以上前のパーツだから、さすがにヘたれているのでしょう。
一番の劣化はキャパシタじゃないですか。
書込番号:24628607
1点
ZUULさん、返信、有り難う御座います。
やはりコンデンサが怪しいですよね。
990XかW3690を狙っていたのですが、マザーボードが逝ってしまってはどうにもなりませんね。
愛着の有るPCでしたが、中古のマザーボードを買っても第一世代のCPUではお金を掛ける意味が無いのでそろそろ新調してあげようと思います。
書込番号:24628646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仮に買い換えるとしても後でも使える電源ユニットくらいでしょうね。
最上位でも最新Core i3と互角以下なので乗り換えの方がいいでしょう。
書込番号:24629046
1点
>uPD70116さん
コメント、有り難う御座います。
色々と試していて気が付いたのですが、CMOS用の電池が切れている様です。日付がずれていました。
また、BIOS設定保存後、再起動が出来なくなりました。
CR2032のボタン電池が無いので交換後、書き込みします。
CPU-Zで倍率が(12−22)と表示されていたのでおかしいなと思っていましたが、マザーのデフォルト設定で動いている様です。
12世代と比べると相当なパワー不足ですね。
920が発売されて間もない頃に組んだので色々と規格が変わっていて、新調するとなると結構な出費になりそうです。
使えるのはケースと最近、購入した中古のGTX-980位になりそうです。ただ、色々と考える楽しみを久し振りに感じました。
書込番号:24629510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました。
マザーボードの電池をを調べた所、電圧が殆ど掛かっていない程の電池切れでした。
電池交換後、ビープ音の繰り返しが有り困りましたが、接触不良だった様で接点を綺麗にした所、無事にBIOS内容の保存が出来る様になりました。
電圧も安定しています。
>uPD70116さん
>ZUULさん
コメントして頂き、有り難う御座いました。
CPUをXeon W3690に換装しました。
もう少しこのマシンで頑張ります。
書込番号:24632350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4
amazonにて購入。
初期不良が多すぎて返品した
内容
起動時画面映らない
メモリのスロットが少し触れただけで起動できなくなるため指し直す必要がある
悪い点
リチウム電池がテープで止まっているため取り外したらもとに戻すのが大変。 しかも線でマザーボードへつなぐタイプのため手間がかかる
m-a d4を買うぐらいならm-e d4のマザーボードを買ったほうがコスパ的にも満足度的にも全然いい。
書込番号:24623697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
型番書くの忘れました。h610 m-e d4がおすすめ
書込番号:24623752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボード > MSI > MPG Z590 GAMING CARBON WIFI
V1.50からV1.60にBIOSをアップデートを実施すると、メモリ4枚刺しの場合にメモリの動作速度が遅くなるので、アップデートは控えたほうが良いです。
以下メモリでV1.50では3600CL16で動作してたが、V1.60では2533CL16までしか動作できず。
2枚刺しのばあいは3600CL16で動作しました。
G.SKILL DDR4-3600 CL16
MSIのフォーラムでも同様の書き込みがあり、技術サポートにも質問もしているが、修正されるかは不明。
「メモリ関連で修正しているか」と聞いても、メモリの写真とSPDの情報を送れとしか言ってこない。(BIOSのSPDハードコピーを送っても、写真で送ってこいと言ってくるし・・・)
0点
マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING
2代目の自作pcを作成。
Windowsもインストールできたのですがインターネットに繋がらない…
LANドライバーをインストールしていなかったことを思い出しセットアップをしましたが何も起こりません…
どなたか助けてください…
書込番号:24602333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸です。
画像の画面からはいを押しても何も起こりません。
どうすればいいのでしょうか…?
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
書込番号:24602337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Windowsもインストールできたのですが・・
そのOSとはどういったものでしょう?
購入されたOSのUSBやCD版です?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windows10なのか11なのかは知りませんが、こちらから最新のOSをDLしてUSBメディアで作り直せば、
インストール時に有線LAN, 無線LAN関係なくLAN接続されます。
マザーのサイトからLANEライバーを拾ってきても良いけどね。
書込番号:24602346
0点
情報ありがとうございます。
Windowsは10 homeです。
色々試して見たんですが何も起こらなく…
イーサネットコントローラーにマークがつきネットワークアダプターには何も無い状態です…
書込番号:24602364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボード
b550a ゲーミング
でasusのサイトからLANドライバーをUSBに入れてセットアップしてはいと押しても反応がないです。
書込番号:24602372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそも何故かLANドライバーがセットアップできないです…
なんでなんだろう…
ドングルは持ってないです…
書込番号:24602393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書込番号:24602346
この件は如何なのでしょう?
最新OSじゃないなら作り直してインストールもし直してみたら?
ではおやすみなさい。
書込番号:24602399
0点
>桜星さん
悲しいのはわかるのですが、質問としてPOSTしないと見過ごされてしまいますよ。
そのアダプターの製品URLとDLのURL両方を教えてもらえますかね?
書込番号:24603243
0点
ZIP形式のファイルをエクスプローラーで開いて実行していませんか?
その状態で実行するとそのファイルだけ展開されて実行するので他のファイルが足りずに実行出来ません。
ZIPファイルを右クリック「全て展開」で適当な場所に展開してください。
その後に同じファイルを実行してください。
書込番号:24603478
0点
全て最初からしたらダウンロードできました。
あまりのことだったので初めて投稿し、拙い情報の中色々教えて下さりありがとうございました。
書込番号:24603536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)














