マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

色々と初期不良…

2017/04/02 18:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII HERO

クチコミ投稿数:30件

このMBがお安かったので購入してくみ上げました。

構成
CPU:         7700k
マザーボード:   MAXIMUS VIII HERO
メモリー:       TEAM  DDR4-2400 8G×2
電源:         850W  (使いまわし)

いざ電源ON。 UEFI設定画面に入れずフリーズし電源ボタン長押しでシャットダウンし
ました。CMOSクリアを行い再起動今度はUEFI画面でフリーズ、Qコード A6 62 99
 などでとまっているようです。
一度ばらして再くみ上げCPUソケットピン、CPUクーラーを確認しました。しかし状況は
変わらず。メモリーか電源を疑い販売店に返送調査してもらったところしたところメモリー
が1枚不良との事メモリーは他販売店で購入していたので返品交換してもらいました。

これでOKかと思っていたら、びにょーに不安定です。
OSはインストールできたのですが突然ブルースクリーンです。
MEMORY MANAGEMENT だったのでやはりメモリーを疑いmemtst86+を実施したところエラーを確認しました。

メモリー装着スロットはA2.B2 でした。

今度は1枚ずつ確認(A1で確認)両方OK メモリー問題なし??

続いてスロットの確認(1枚挿し)

A1 OK
A2 NG
B1 OK
B2 NG

2枚で確認

A1.B1 OK
A2.B2 NG 

A2.B2だとエラーが発生するようです。

今度はCPUかマザーボードか

正常起動への道のりは厳しそうです。

書込番号:20787715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2017/04/02 18:51(1年以上前)

先にやることはBIOSフラッシュバック
http://materialistica.livedoor.biz/archives/52031676.html

書込番号:20787736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/02 19:10(1年以上前)

>あずたろうさん

お返事ありがとうございます。

BIOSフラッシュバックは3201で行いました。

メモリーA1.B1挿しなら良さそうです。

それと説明が足りていませんでしたが、現在A1.B1にメモリーを挿してOS起動は取りあえず安定してます。A2.B2はBIOS,OS起動ともに不安定です。

書込番号:20787790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2017/04/02 19:21(1年以上前)

対象リストにあっても「相性」は出ます。
自分もそういう経験済みです。
http://review.kakaku.com/review/K0000673592/#tab

X・M・P解除して2133MHzで安定するなら、そういうことになるでしょうね。
あっさりメモリーを他社に変えてみたら安定するものですよ。

書込番号:20787829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/02 19:22(1年以上前)

記念写真です。

書込番号:20787835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/02 20:29(1年以上前)

>あずたろうさん

>対象リストにあっても「相性」は出ます。

いやはや全くその通りですね。メーカーを変えてみるのも良いかもです。

ですが、近ごろメモリーもお値段が上昇傾向で先立つものがwww

書込番号:20788018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/04/03 06:39(1年以上前)

Team物にはあまり良い思い出がありませんね^^;
Corsair、CFD、Panram、UMAX辺りが無難でしょう。

うちはCFD(Panram)のQ4U2133PSN-4G を使用しております。ニンニン
Z170-A、STRIX Z270F GAMING

書込番号:20788958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/03 12:33(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

こんにちは。

購入時にPanramも考えていたのですが、前回組んだときCFDではずれ引いたもので、今回はTeam買っちゃいましたwww

現在の状況は、購入店に返送し検証して頂いてます。マザーボード、CPU、メモリー、電源セットで返送しました。
ここまで見て頂ける販売店様に感謝です。

書込番号:20789518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2017/04/03 12:48(1年以上前)

メモリートラブルは面倒ですねー、代理店などへ返送するにしても2枚セットで送ることになるので、
その間は別の同規格メモリーを用意しとかないといけないし。
Amazonの初期不良時のように代品到着してからの返品ではないし。
何台もPCをお持ちなら良いかもしれませんが。

書込番号:20789558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/03 15:22(1年以上前)

>あずたろうさん

メモリーの相性となると面倒ですが、マザーボードとcpuの不具合もあるかもなので検証待ちです。

pcのサブは有るのですが、1151のはこれ一台なので替えのメモリーもなく‥といったところです。

書込番号:20789785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 自作pcのケース交換した結果起動不可能

2017/03/30 20:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

先日pcケースを購入して元々の中身を全て移動しました。しかし一瞬動いて止まってしまいます。検索をかけると結構同じ現象の方がいたので色々参考にしました。ケースからマザーボードを取り出し必要最低限なものを接続しても変わらず。
電源ユニット交換もしました。
スペックはwin7、マザーボードASUSP8Z68-Vpro/hen3、corei73550k、gtx960 2GB、メモリ16GB、hdd1TB、LEDファン4つ、LEDテープを400wの電源ユニットで賄ってたので廃りはじめたかなと思い500wを購入。しかし動かない。
コネクタなどは問題なくついているのですが。
けれど分かったことがあります。cpu電源の8ピンを抜くとファンやLEDは動きます。
これは一体どういう状況なんでしょうか。
ケース交換前は問題なく動いていたのですが。
これじゃないかと思う意見お願いします

書込番号:20779942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2017/03/30 20:57(1年以上前)

ビデオカード用補助電源コネクタを、CPUのところに無理矢理ねじ込んだ人は実在します。

書込番号:20779966

ナイスクチコミ!4


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/30 22:43(1年以上前)

ほんとにそんなことが笑
大丈夫です自分は笑

書込番号:20780330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2017/03/31 04:11(1年以上前)

>cpu電源の8ピンを抜くとファンやLEDは動きます。

逆向きに無理やり挿入・・・なんて輩が居りました,よ〜く確かめて

全く関係ない,M/Bのところに投稿 !!!
ASUS P8Z68-V pro/Gen3 の誤り ???

書込番号:20780880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/03/31 06:57(1年以上前)

悲 マークなんて在ったのねw

書込番号:20780989

ナイスクチコミ!1


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 07:39(1年以上前)

無理に付けてはないですね。ちゃんと爪がカチといってるのを確認しているので。
マザーボード間違えてますね。それです>KAZU0002さん

書込番号:20781036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 07:40(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
ですね間違えました

書込番号:20781039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2017/03/31 10:13(1年以上前)

書き込んだマザーボードと違うものが書き込まれていますが、そちらでも試したということなのでしょうか?

8ピンのコネクターはPCI-Express補助電源もありますが、そちらを繋いでしまったということはないかというのが、今一番疑われています。
4ピンしかない電源ならそれを片方に寄せて繋いでください。

書込番号:20781306

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2017/03/31 10:30(1年以上前)

ケースへの取り付けを間違っていて、どっかショートしているとか。
とりあえず。一度マザーボードをケースから外して、最小構成状態で起動するかの確認を。

書込番号:20781340

ナイスクチコミ!1


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 11:22(1年以上前)

>uPD70116さん
グラボは補助電源を利用しないためPCI Expressは結束バンドで端っこに固めているためそのような間違えはないですね

書込番号:20781420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 11:24(1年以上前)

>KAZU0002さん
今こういう感じですね

書込番号:20781423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 11:27(1年以上前)

>KAZU0002さん

書込番号:20781431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2017/03/31 15:59(1年以上前)

1.ビープ用スピーカーを取り付ける。
2.CPUクーラーを取り付け直す。
3.メモリを取り付け直す。
4.CMOSクリアを行う。
5.完全放電を行う。
6.電源スイッチとリセットスイッチの不良を疑う。
7.電源のメーカー、型番を晒す。
8.有名メーカーの高品質な電源に交換する。
9.購入したショップに持ち込み動作確認してもらう。

書込番号:20781995

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2017/03/31 16:34(1年以上前)

間違っていたらごめんなさいですが。

CPU電源のコネクタって、黄色い側(12V)にロックが付いてると記憶していたのですが。
http://kakaku.com/images/article/pr/08/pc_parts1/img03_07.jpg
P5K-Eのここって、ロックがマザーボードの外向きについていますよね?
http://www.dosv.jp/mb_bb/img/2008/05/asustek_01_01.jpg
まさに、ビデオカード用の電源を差しているように見えるのですが…

写真の左に、黄色黒の電源ケーブルがあるのですが、むしろこちらがCPU用に見えます(電源が2つ混ざって映っているので不親切な写真ですが)。

書込番号:20782061

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2017/03/31 16:36(1年以上前)

あれ?ここはP5K-Eの掲示板ですよね?

書込番号:20782066

ナイスクチコミ!1


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 17:17(1年以上前)

1ピープ音がなぜかならないですね
23458それは行いました
6ケースからもしましたが変わりません
9asusのサポートセンターに電話してみようと思います
>猫猫にゃーごさん

書込番号:20782143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 17:20(1年以上前)

左に見えるのは8ピンの延長ケーブルです

すみません製品違いますね申し訳ありません
>KAZU0002さん

書込番号:20782150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2017/03/31 17:42(1年以上前)

延長ケーブルを外して接続してみてください。

書き込み数等を気にして違うところに書き込んだのなら意味がないので止めてください。
どうせ回答している人達は「マザーボード」や「パソコン」という大きなカテゴリーで見ている人達だけです。
古かろうが書き込み数が少なかろうが、表示されるものを満遍なく見ています。

書込番号:20782181

ナイスクチコミ!0


スレ主 180cmissさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 22:28(1年以上前)

延長ケーブルは外してます
確認ミスで投稿してしまいました
これから気をつけます

書込番号:20782973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング