マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

白くて光るパソコンは最高ですね。

2023/08/06 21:30(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B650M PG Riptide WiFi

クチコミ投稿数:2491件 B650M PG Riptide WiFiのオーナーB650M PG Riptide WiFiの満足度5

再生する流れるように光ります。

製品紹介・使用例
流れるように光ります。

デージーチェーン接続もあるので十分

マザーボードのヒートシンクも白色にしてみました。

AMD Ryzen9 7900 + ASRock B650M PG Riptide WIFI セットのCPUクーラーとして
AS500 PLUS WHを購入したのですが、見惚れるほど綺麗でもっと光らせたくなりました。
https://review.kakaku.com/review/K0001364012/ReviewCD=1733296/#tab
どうせならすべて真っ白にしようと、いったんばらして2液ウレタンスプレーで塗装しました。

このマザーボードは、アドレサブルRGB端子が豊富で色々カラフルに光らせることができました。

書込番号:25373525

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/06 22:02(1年以上前)

>かいとうまんさん

白ベースは大変良いことです

大抵黒なので白は以外とコスト掛かります

でも見た目ぶっちゃけぐちゃぐちゃ(笑)!

普通 裏配線を綺麗に纏めるのが技量試されますが

表が見たくれ悪すぎ

コメント良いね出来ません

ごめんなさい!

とてもじゃないが表に出せない1品です

久しぶりに酷いの見た

お世辞でも誉められない



書込番号:25373561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/06 23:11(1年以上前)

>かいとうまんさん

白pcってグラボ白にするウェイトがコスト掛かる訳で

出してるメーカー少ない訳ですよ!

マザー白 メモリー白 でもグラボは?

高いんですよ

だから難しいんです

お金余計に掛かるし 欲しいメーカー出さないし

自分も唯一全部白迄はいかないですが作ってますので

ご参考まで 配線汚いので参考にしないで下さい

13900k ブースト5.7常用

msi z790 edge wifi

team 6200 16ghz 4枚 xmp読み認識ok

zotac rtx4070ti

tharmaltake view51 フルタワー

簡易水冷 deepcool ls720

電源ユニット vetroo 1000w ちなみに白モデル

だから何? かも知れませんが難しいんです

お披露目するまでもない品なので参考しないで下さい








書込番号:25373621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件 B650M PG Riptide WiFiのオーナーB650M PG Riptide WiFiの満足度5

2023/08/07 21:59(1年以上前)

YIUTERA 編組ケーブルスリーブ

最終1

最終2

リムーバブルケースとか黒しかない

>Miyazon.comさん
今時のCPUは、ls720になってしまいますね。
前回作成の自作PCは簡易水冷でオーバークロックのCore i7 6700Kでしたが、
今時はW制限しないとみたいで、Core i7 6700Kと同等の消費電力の
Ryzen 9 7900を選びました。

私のポリシーは、コンパクトで高性能で静かなパソコンでした。
PCケース は SILVERSTONE の SST-TJ08Sで、当時はアルミ色か黒かでした。
何せ13年前のお気に入りのケースですが、裏に配線スペースはありません。
そもそも中を見せるタイプのケースではないですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/05806510908/SortID=11504697/#tab
グラボも電源も白色は少ないですね。
電源のケーブルは白色にしてみたけれど、アマゾンで「YIUTERA 編組ケーブルスリーブ 」を購入しました。

書込番号:25374771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/10 08:00(1年以上前)

>かいとうまんさん
裏配線出来ないケースだったんですね!

これだったらフロントパネル開けっ放しでないと

放熱しきれないでしょうね

pc発火には気を付けて自作楽しんでください





書込番号:25377588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oxwelさん
クチコミ投稿数:1件

2023/12/11 18:46(1年以上前)

>かいとうまんさん

いいですね!
昔見た電飾チューンしたアルトワークスを思い出しました。

塗装前の状態を拝見しましたがかなり白くなりましたね。
遊び心というか自作楽しんでるぞって感じが伝わってきて最高です!
金にもの言わせて綺麗にするのもいいですが、試行錯誤も自作の醍醐味だと思います。

自分もRyzen9 7900X+B650M PG Riptideで組もうと考えていてケースも新しいものをと思っていたのですが、
13年物のお気に入りケースで面白そうなことをしているのを見ると
今使っているケースでいろいろやってみたくなりました。

書込番号:25542008

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/12/12 11:55(1年以上前)

昔ドライブに塗ったことはあります。
今回とは逆で白いケースから黒いケースへの移行で白いドライブを黒く塗ったのですが、塗料でイジェクトボタンを支える部分が劣化して何時の間にか折れてしまいましたね。
一体型だったのでいつかはそうなる運命だったとは思いますが、塗料がそれを加速させたということです。

何も考えずにプラモ用の塗料を使ったのもいけなかったのかなと思っています。
塗料によっては素材を傷めるものもあるので、慎重に選ぶ必要があったのだと反省しています。

黒地に白を塗るときは下地処理が重要ですね。

書込番号:25542863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

これにはちょい感動した。

2023/08/03 15:31(1年以上前)


マザーボード > ASRock > A620M Pro RS

ZEN4でDDR5 6000のレティンシー詰めにも完全対応して
挙動不審なしのこのマザーに惚れたが

マザー裏のレインボーカラーのギミックにも
この価格帯のマザーで驚きね(画像)

いや〜
わたしめMSIから宗旨替えするかもです(^_^) ホント

ASRockこの価格で素晴らしい。更に惚れたね。Good!

書込番号:25369613

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28877件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/03 15:51(1年以上前)

ま〜とりあえず新システムになり湾曲モニターも映えるかな(笑)

書込番号:25369631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/05 01:16(1年以上前)

ケース内熱が下がるとベンチ数値が上がる。

書込番号:25371279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

なんだかな〜Goodでありました。

2023/08/02 23:48(1年以上前)


マザーボード > ASRock > A620M Pro RS

これに7950Xなんか挿してはだめよーーとか
いやいや全然へいきに7950Xで稼働しておりますが(笑)

ブルー画面頻発のB650より安定してるのはどうよ。
DDR5 6000メモリーも絶好調で気に入りましたねこれ。

当分これで遊ばせていただきます。
挙動不審なし良いマザーでございました。

ASRock製品は20年ぶりに購入しましたが
なかなかにGood!満足。

書込番号:25368884

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/08/03 06:12(1年以上前)

自分のGIGABYTE B650 AERO Gは購入以来ずっと安定してますよ。

ブルースクリーンは今のことろ1度も見たことないです。

マザーが不良だったとか無いですか?
ちなみにメモリーもEXPOやXMPでもないですが、OCして6000MT/sにしてますがこちらも特に問題はないです。

書込番号:25369012

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2023/08/03 06:33(1年以上前)

ブルー画面で原因よく分からんって時には、買い換えてしまうのも手間かからないって事は、ままありますよね。
オリエントブルーさんくらいの経験者で特定出来ないのなら、致し方なし。

うちの13700Kシステム。今のところブルースクリーンはMS Edgeがらみで一回だけ。

書込番号:25369025

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/08/03 06:43(1年以上前)

*電源フェーズの設計により動作環境によってはCPUのパフォーマンスが制限される場合があります。

https://www.asrock.com/mb/AMD/A620M%20Pro%20RS/index.jp.asp#CPU

「A620M PRO RS」。50A Dr.MOSによる6+2+1フェーズの電源回路を搭載し、TDP120WまでのCPUに対応する。

Ryzen 9 7950X 制限されるのでフル発揮出来ず残念だと言いたいのでは!(苦笑)
安定してるのか?(謎)これから検証ですね!(苦笑)

書込番号:25369031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/08/03 07:22(1年以上前)

あまり言われていないんですけど、
マザーもOCとか過剰な設定で壊すことあるからね…
OCしていた昔の経験ではメモリーよりも先にマザー壊れやすいイメージだけど…

メモリー詰め挑戦し過ぎとかの影響は無いんですかね?

書込番号:25369052

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2023/08/03 07:24(1年以上前)

AMDの方は7950X3DでマザーはGIGABYTE B650E AORUS TACHYONですが多分AMD使って初めてくらい安定してますね(笑)

勿論ブルスク一度もなしです(^-^)v

とにかくこんなにすべての作業で安定するRyzenとマザーボード初めてです。

なので自分もMSIのマザーがたまたま外れだったような気はしますね。

因みにインテルの方の13900KSはOCやり過ぎてブルスクもOS壊しも数知れずやってますが、こちらは自分の責任でCPUやマザーのせいではないです(^^;

今はメモリーも8400MT/sで安定してます。

快適に動いてるようで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:25369053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/03 09:52(1年以上前)

∠(^_^) おはようございます  皆様方

B650はデビュ間なしに購入したので不良品だったかもね。
とりあえずこのマザーは絶好調で気に入りましたね (^_^) ハイ

情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:25369193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/03 11:43(1年以上前)

最後にメモリーのタイミングもバッチリ詰めれましたね。良い

書込番号:25369335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/08/05 17:24(1年以上前)

チップセットやマザーはともかく?
より気になるラジエーター用のファン、止まって見えますがあえて止めてますか?

書込番号:25371969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/05 18:08(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  お〜す!

ほんとよくチェックされとります(笑)
現在は挿しこんで動いとります∠(^_^)

書込番号:25372028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

なにをしてるのかって

2023/08/02 15:00(1年以上前)


マザーボード > ASRock > A620M-HDV/M.2+

あのね
今までお高価なMSIマザーをGetしてましたが
B650トラブルだらけでブルー画面連発でこれに交換しました。

ASRock製は20年ぶりくらいになりましょうか
BIOSの設定も勉強中でありますが良かった。これ正解

挙動不審なしお安い価格もGood!で満足しとります (^_^) ハイ

書込番号:25368254

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/08/02 15:08(1年以上前)

>オリエントブルーさん
珍しく浮気しましたね?
ASRockのA◯20 仲間ッスね。
宜しく!

うちのA520ちゃんはド安定っす。
(最新BIOSではあまり弄れなくなっちゃったけど…)

書込番号:25368263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2023/08/02 17:14(1年以上前)

∠(^_^) ヘイ おおきに〜

書込番号:25368396

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2023/08/02 17:18(1年以上前)

その昔、変態マザーメーカー・・と言われて自作ッカーに持て囃された・・・
爺もその一人 !

書込番号:25368400

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2023/08/02 17:34(1年以上前)

>オリエントブルーさん

マザー調子悪かったんですか・・?

とりあえず新マザー投入おめでとうございます。

一応書いておきますが、A620はTDP65WのCPU向けですので7950X(170W)で使うのは推奨はされてません・・(笑)

書込番号:25368416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2023/08/02 17:46(1年以上前)

こんばんワン  お2方

>沼おとうさん
懐かしいお話しどうも∠(^_^)



>solareさん
相変わらずの素晴らしい数値 よろしゅうございます∠(^_^)

書込番号:25368426

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/08/02 21:00(1年以上前)

x670e pro rs安いでしょうに \35000がターゲット価格。

strix x670e wifiあたりで\45000ターゲット価格でっせ。物からすると対性能価格でASRockか。

穴はBIOSTERか。

書込番号:25368667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2023/08/03 00:11(1年以上前)

こんばんワン 帽子のおとうさん

7950Xが平気で動いたのには感動
これで充分でおます (^_^) ハイ

書込番号:25368903

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/08/03 20:51(1年以上前)

了解。だと思った。

AGESA1007b BIOS出てますよ。 MSIはAGESA1007Cが出てると思うが。

書込番号:25369961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/08/04 09:55(1年以上前)

>オリエントブルーさん

ありゃ
 名前にブルーが付いているだけにパソコンも気を使って・・・
ところでパソコンを使ってどんなことをしているのだろう???
  と

書込番号:25370476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2023/08/04 14:12(1年以上前)

お〜す!  しんいちろうくん  

なにをしてるのかって。
家仕事にゲーム等遊びに使ってるのよ。

湾曲モニターは左右見やすくて最高ね。
KOORUI製おひとついかが。

書込番号:25370733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/08/04 14:30(1年以上前)

なんで板違い?

書込番号:25370745

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2023/08/04 14:51(1年以上前)

モニターが薄くなった分、PC本体はやっぱ机の上には邪魔だな…とか感じてしまいます。
メインモニターの左右にサブモニター置いているもんで。

書込番号:25370756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/08/04 15:02(1年以上前)

挙動不審なのはマザーではなく(略

書込番号:25370767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2023/08/04 16:35(1年以上前)

皆様 ナイスな突っ込みありがとう∠(^_^)

管理人さんに違うよと ご指摘頂きました(笑)
ーーので下記にレビュし直しました (^_^) ハイ

  https://kakaku.com/item/K0001526989/
 
よろしく。

書込番号:25370835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSをF9にアップデート

2023/07/29 03:28(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > B650M GAMING X AX (B650 AM5 MicroATX) ドスパラ限定モデル

スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:145件 B650M GAMING X AX (B650 AM5 MicroATX) ドスパラ限定モデルのオーナーB650M GAMING X AX (B650 AM5 MicroATX) ドスパラ限定モデルの満足度5

アップデート後にEXPOメモリが問題なく使えて、安定しています。不具合修正のみのBIOSで、機能追加はないです。F10bはβ板だと思いますので、F10文字なしが出るまでアップデートしないほうがいいです。

書込番号:25362982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/07/29 09:27(1年以上前)

確かメモリーの電圧が上がり過ぎて燃えることがあるので出たと思いまた。 

書込番号:25363153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/07/29 09:59(1年以上前)

SOCのコア電圧ですね。
まあ、対策はもっと前からでそれはagesa1.0.0.7対応ですが

書込番号:25363181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:145件 B650M GAMING X AX (B650 AM5 MicroATX) ドスパラ限定モデルのオーナーB650M GAMING X AX (B650 AM5 MicroATX) ドスパラ限定モデルの満足度5

2023/07/29 11:37(1年以上前)

X3D非対応BIOSでEXPO有効/OCした時、燃える対策はAMD側で4月に出てこのマザーボードでF7のBIOSで実装されたはずです。
AGESA 1.0.07ですが、F10にbが付いていて、βなので、使いたくないです。F9ではまだAGESA 1.0.0.6です。

書込番号:25363272

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2023/07/29 13:12(1年以上前)

AGESA 1.0.0.7b

Soc電圧対策は前から出てるので関係ないですね。

https://videocardz.com/newz/amd-agesa-1007b-update-improves-high-speed-ddr5-memory-support-for-am5-platform-8000-mt-s-teased-on-223-b650-board

AGESA 1.0.0.7bはここにあるようにメモリー8000まで上がる様になったみたいです。

自分は更新しましたが、問題ありません。

因みに普通のマザーでもMCLKとUCLKを1対1で使う場合6400くらいで安定するようになった・・・みたいなこともあるようです。

自分のは以前から6400で使ってますので、代り映えしない感じですね。

ちなみに自分のマザーではF8aです。

書込番号:25363376

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2023/07/29 13:23(1年以上前)

あとGIGABYTEがHWInfoと独占的に連携とかよくわからない記事もありますね・・・(ちょっと前からみたいです)

https://www.gigabyte.com/Press/News/2101

AORUSマザーだとアクティブな数値がオレンジになる・・

自分は見にくいので切ってます(笑)

書込番号:25363385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

5700Xへ交換

2023/06/19 12:27(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Fatal1ty B450 Gaming K4

スレ主 pppu3さん
クチコミ投稿数:2件

元々Ryzen7 2700を使用していましたが、5700Xが値下がりしていたので交換しました。
BIOSのアップデート後交換で無事動作しています。

Win11の動作は体感できるくらい快適になりました。

数年はこれで戦えそうです。

書込番号:25308102

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング