マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > 845G MAX-L

スレ主 BIOS+Driverさん

845G Maxの最新BIOS(Ver1.3)
http://www.msi.com.tw/support/bios/bios.php?model=MS-6580

GIGABYTE provides Intel ICH4 USB 2.0 driver
http://www.gigabyte.com.tw/support/ich4_usb20_driver.htm

上記のBIOSとIntel ICH4 USB 2.0 driverで完璧に認識しました。

書込番号:799068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2.0でお悩みの方

2002/06/27 17:13(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8IEXP

スレ主 GAちょ〜んさん

USB2.0ドライバは、これ使うとよさげです。

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/faq/intel845faq.htm

書込番号:796673

ナイスクチコミ!0


返信する
ギガマザー大好きさん

2002/06/29 00:35(1年以上前)

ばっちり認識されました。
めでたし、めでたし。

書込番号:799567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DDR333がやっと動いた。

2002/06/25 08:59(1年以上前)


マザーボード > ECS > P4S5A

スレ主 あて〜ささん

発売当初、DMAにならなかったり、PC2700メモリが動かなかったりと
私の環境下では不具合があったP4S5Aですが、BIOSアップのたびに
問題が消えて、メモリの初期不良とあきらめていたPC2700(DDR333)が
最新のBIOSで動きました。DDR333対応はとっくにBIOSで対応済みでしたが
なぜか133MHz止まりで166MHzに設定するとブルー画面でした。。。
いろいろな意味で安定してきたのかと思います。

書込番号:792201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2002/06/25 00:30(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K3A/+

先日CPUと一緒にこのマザー買いました。
かなりいい感じです。
3Dマーク2001SEが6860もいきました。
大満足です、OS再インストールしてないのに不具合一回も出てませんし。

マザー:EP-8K3A+
CPU:アスロンXP1700+
メモリ:PC2700DDR256MB
VGA:AOPEN GF3Ti200(64MB)
OS:Win200Pro
VIA4in1ドライバVr4.40(a)
デトネイターVr29.42

書込番号:791732

ナイスクチコミ!0


返信する
ボーナスでるかな?さん

2002/06/28 21:35(1年以上前)

僕もこのマザーボードで組んで1月たちますけど安定しています。ここの掲示板を読んでアスロンで組むならエッポックが評判が良かったので。自作は440BX以来なのでRAIDは初めてなのと英語マニュアルで少し時間がかかりましたけど。使用目的はビデオの編集なんですがMPEGに変換するのが早くて助かります。

マザー:EP-8K3A+
CPU:アスロンXP1800+
メモリ:PC2100DDR256MB*2
HDD:maxtor 6L040J2 40G 7200rpm U-ATA-133 *2
VGA:Inno3D GeForce2MX400 32MB AGP
ビデオ編集:カノープスEZDVU
OS:Win98SE

書込番号:799158

ナイスクチコミ!0


agotaroさん

2002/07/16 00:13(1年以上前)

良好良好!GIGA製KT133Aの板から変えてみましたが今のところ何の問題も発生していません。KT333は結構メモリーの相性とかあるみたいですけど、SAMSUN製チップ(PC2700・512MB)はさすがにいいみたいですね。ケチらず正解といったところですか。ちなみに構成は次のとおり。

M/B:EP-8K3A+
CPU:Athlon 1.2GHz(266)
メモリー:nobrand(SAMSUNチップ)PC2700 512MB
HDD:IBM IC35L080AVVA07-0
   IBM IC35L040
   IBM DTLA307030
VGA:ELSA GLADIAC MX
キャプチャー:I-O DATA GV-MPG3TV/PCI
OS:Windows XP Pro

書込番号:833981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P4 1.60A 問題なし

2002/06/24 22:04(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2266 Trinity 510

スレ主 Mavericさん

格安品の組み合わせ(TYAN S2266+P4 1.60A)で問題なく作動中。快適に使っています。ただし、マニアではないので、性能は比較していません。

書込番号:791368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

354MHz DDR

2002/06/24 14:00(1年以上前)


マザーボード > ABIT > BD7II

スレ主 DDR333さん

i845G/E DDR333対応マザー

--------------------------------------------------------------------------------
公式にはDDR266までのサポートとなるi845G/Eだが、非同期設定でDDR333に対応したマザーが複数登場しているようだ。OCworkbenchのレビューによると、EPoX 4G4A+ (i845G)のほかAbit BD7-II (i845E)では非同期DDR333相当の設定が可能とされ、全体的にSiS645DX + DDR333システム並みのパフォーマンスが得られているという。

Pentium 4 2.4BGHzを使用して行われたテストでは、4G4A+でDDR333設定、BD7-IIは354MHz DDR設定時において、P4S533 (SiS645DX)よりも高いメモリ帯域幅性能が確認されたようだ。また全体的に見ても、多少のばらつきはあるがP4S533並みのスコアになっているという。テストは512MB DDR333メモリ、GeForce3 Ti 200、Windows 2000(SP2)上で実行されている。以下、結果の一部。


Abit BD7-II
354MHz DDR EPoX 4G4A+
DDR333 MSI 845E Max2
DDR266 ASUS P4S533
DDR333
Sandra 2002
ALU 2695 2564 2053 2488
Winstone 2002
Content Creation 37.8 38.5 40.4 39.3
Winstone 2001
Business Winstone 2001 69.6 70.3 71.1 69.1
DroneZ 228.13 213.47 210 227.73
詳細はhttp://www.septor.net/archives/24226018.html

書込番号:790476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング