マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(592667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結果報告

2002/02/07 14:10(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466 Tiger MPX

スレ主 フィリオさん

皆さんこんにちは。以前RAIDについて質問したものです。
忙しいなかこつこつといじりやっとベンチとれるようになったのでご報告します。
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
44025 136853 166502 34160 36374 61058 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead
100729 39768 12360 1313 35992 30467 11828 RWrite Drive
16672 C:\100MB

RAIDを組めなかったのは残念ですが、結果的には満足しています。またHDを換えて試してみます。
CPUの温度ですが普段は43℃〜46℃の間ぐらいです。今のところフリーズ等なく安定しております。なかなかいいマザーだと思います。
ただ、今のところ理由はわかりませんがオンボードのLANの速度が出なく困っています。別につけたLANの半分のさらに半分ぐらいの速度しか出ていません。なぜでしょうか?
今回忙しいなか色々とアドバイスいただいた方には非常に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:520119

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フィリオさん

2002/02/07 22:36(1年以上前)

こんばんは。当たり前のことですがケースふたを閉じたらCPU温度が55℃くらいになってしまいました。この温度はどうなのでしょうか?CPUクーラーはカノプのR7を使用しています。

書込番号:520998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/09 09:57(1年以上前)

アルファの8045つけれるならつけるとよいです

書込番号:524051

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィリオさん

2002/02/09 14:45(1年以上前)

NなAおOさん、レスありがとうございます。
そのクーラーって冷えるんですか?今の温度はやはり高いのでしょうか?

書込番号:524433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

K7S5Aについて

2002/02/06 23:14(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 茨の道さん

安くあげたいのなら、このマザボは正解ですが。相性問題を考えると、、、我が家でも2つあるケースのうち片方では起動もしませんでした。このボードを
使うのであれば、相性問題を笑いながら解決していくだけの根性がひつようですし、SDR+ヂュロン1Gあたりで安いシステムを組むか、将来のアップデートの為にメモリだけはDDRにしておくくらいが妥当と思いますが。もっとヘビーなマシンがほしい場合は他のマザーを選ぶべきでしょう。

書込番号:518877

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/06 23:21(1年以上前)

ケースはあんまり関係ないと思う・・。

書込番号:518899

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/06 23:44(1年以上前)

ケースのと相性ですか〜茨の道さんのケースってATXですか?
ヂュロンですか〜コアが変わったのかな?やるなAMD

書込番号:518981

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/02/06 23:51(1年以上前)

ケースって言うより、電源やね。(相性って言うより容量だけど)

書込番号:519007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAID0からOSの起動方法

2002/02/06 21:15(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8IRXP

スレ主 Ping Pongさん

週末に旧システムからこのMBに変更しました。多くの報告を参考に無事RAID0が構築できましたので報告します。Win Meの旧システム(IDE1:ドライブ容量の違う旧HDD2台、IDE2:DVD、CD−RW)のまま新MBに交換。無事起Win Me動後RAID3、RAID4マスターに新HDD接続。RAIDドライバーFDを準備しWin XPをRAID0にインストール。無事起動しました。
CPU Pentium4 1.8A メモリ:512MB CL2.5
IDE1:Seagate ST315320A(マスター)、Quantum FIREBALL CR8.4A(スレーブ)
IDE2:BDV 108 DVDROM、PHILPS 428 CDRW
IDE3:Maxtor 6L020L1(Master) 、IDE4:Maxtor 6L020L1(Master)
AGP:WinFast GeForce2 MX 32MB 電源:メーカー不明400W
OS:Windows XP Professional
旧システムからRAID0に新システムを変換する手順
1. GIGABYTEのHPからRAIDドライバーダウンロード後、該当OSをFDのルートディレクトリーに保存
2. BIOSの起動順位をFD、CD、IDE3の順にしておく
3. DOSでIDE1のマスター、IDE3,IDE4のHDDを初期化
4. 起動時に現れるRAID Scanning…Ctrl+FでRAIDメニューに入る
5. View Array…3で2台のHDDが倍容量になっていない時は、Delete Arrayで一旦Array解除
6. Auto Setup…1でRAID設定
7. DOSでRAID HDD初期化
8. OSのインストール開始(手順1のFDを入れておく。RAID Driver…と表示されたら F6 を押す)
9. インストール先HDDをRAID0ドライブに指定
10. 設問に答えて無事インストール終了になるはずです。以後OSは手順2のRAID HDDから起動
以上の方法で無事RAID0で起動できました。先人の苦労のおかげだと思っています(メモリ、FDの事前準備等)。多くの方の報告でシステム構築ができたと思っています。ありがとうございました。

書込番号:518593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

順調です

2002/02/06 13:24(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8IRXP

PEN3 550Mから、この度、ようやくPen4 1.6AGにすることに決め、8IRXPを購入しました。そこで、この掲示板を見てとても参考になり、不安にもなりましたが、とにかくWINXPProをインストールいたしました。結果報告をいたしますと、何も問題らしい問題なぞ起きないどころか、昔と違いなんと簡単にインストールが済んでしまったことに不安?にもなりました。
ってなことで、以下の構成で順調に今、動いております。
CPU Pen4 1.6A
HDD maxtor ATA133/7200/40G/流体軸受 ×2 RAID 0 ストライピングで80G
DVD 無名メーカー 6800円
メモリー 512M CL=2 nonbrand 15200円 1/30に購入
ケースはMT-1200pro premium 350W Windy 青三層塗装これが思ったより良い
このケースに付属の前面のUSBをMB付属のものと交換(二段で合計6口)
VGA ATI Radeon 8500
以上です。なかなか、ご機嫌ですね。これぞ自作ならではのメーカー品には絶対にないケースには惚れ惚れしてしまいます。
追伸:BIOSの日本語、なんかおかしいですね!LANなんか、なんと簡単にセットアップが自動でできてしまいました。サウンドも・・・オンボードは楽ですね。

書込番号:517634

ナイスクチコミ!0


返信する
永久凍土さん

2002/02/08 22:38(1年以上前)

私がBTO(自作でなくて申し訳ない・・・)でオーダーした構成とかなり
似ているので思わずレスしてみました。(まだ未到着)
ATA133 RAID 0 はどんなもんでしょうか?かなりはやいっすか?調子いいっすか?

書込番号:523055

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMHHさん

2002/02/10 23:58(1年以上前)

ソフトもハードもどんどん追加しています。いまだ順調ですね。
TDKの32倍速書き込みのCDRを増やしました。
HDDはかなりうるさいですね。難点です。RAIDでの速さはわかりません。
速いですけどね・・・比較ができないです。それでは。

書込番号:528100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今のところ安定?

2002/02/05 01:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266-D

スレ主 R.A.Kさん

A7M266-DにAtholnMP1600+を2個のせて組みました。(電源は470W)
 安定してはいるようですが、少々CPUの温度が高い(大体50度まで上がります)みたいな気がします。このマザーボード、放熱がよくないように思うのは私だけ?

 それと・・・大きな障害ではないんですが、Windows2000からシャットダウンに失敗するのか、リセットして再起動してしまう。(これも結構うざい)

 しかし、作業に支障が出るような障害は今のところありません。

書込番号:514771

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/05 02:35(1年以上前)

R.A.K さんこんばんわ
こちらを参考にしてみては、如何でしょうか?
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#961

書込番号:514894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/05 07:40(1年以上前)

マザーボードの放熱性能の話は聞いたことがありませんが
CPUの配置がケースのデザインに合っていないと言う事でしょうか。
でも50℃なら一般的な温度と言えますよ。

書込番号:515028

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.A.Kさん

2002/02/05 22:45(1年以上前)

あもさん、夢屋の市さん、レスありがとうございます。
 シャットダウンに関しては、ACPIで動作してますが・・・使っているデバイスの全てK7T Pro2Aで問題なく動作していたものなんです。(ちゃんとACPIで)
 すると・・・A7M266-D自体のBIOSかな?
 放熱に関しては、夢屋の市さんのおっしゃる通りケースとの相性が合ってなかったような気がします。

 それと、うちの場合PowerDVD XPをFileモードで動かしていると途中でリセットがかかってしまうようですね。(DVD再生は、大丈夫らしいんですけど)
 A7M266-Dはグラフィックカードとの相性が激しい・・・なんて噂を聞いたような気がしますけど、どうなんでしょう?(VGAはCanopusのSPECTRA X20です)

書込番号:516513

ナイスクチコミ!0


横倉沈澱さん

2002/02/06 12:44(1年以上前)

自分の友人のPCでもシャットダウンしないで再起動がかかる現象がありました。その際はACPIのドライバー?を再構築したら正常にシャットダウンするようになりましたが?
システム→ハードウェア→デバイスマネージャー→コンピュータ→ACPIマルチプロッセッサPC→ドライバの更新、で、行ってください。

書込番号:517560

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.A.Kさん

2002/02/11 13:02(1年以上前)

横倉沈澱さん、情報ありがとうございます。
 おかげさまで少し頻度が下がったような気がします。(結局、たまにシャットダウンに失敗してますが・・・こういうのは、あまり実作業に影響しませんからいいかな、とか・笑)
 確かに多少の問題もありますが、結構よかったと思ってます。(私はUSB機器を使ってなかったので・笑)

書込番号:529022

ナイスクチコミ!0


横倉沈澱さん

2002/02/11 15:14(1年以上前)

非公式ですが、F社製の「電源切断ドライバ」を使用してみてもいいかもしれません。
http://www.fmworld.net/product/lib/drv_etc/fjpoffa.html
動作保障はありませんのでご注意ください。

書込番号:529265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換え

2002/02/03 23:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7A266-E

スレ主 endaiさん

A7V133が昇天してしまったので急遽買い換え。
そしたらSDRAMの使える手頃なボードなんてもうほとんどないのね…。
ちょうどツクモにA7A266-Eがあったので購入。音源チップは自分には不要だけどまあしょうがない。
既存のパーツはそのまま使えたし、A7V133はボードのRevが古くて対応してなかった
XPもOKのようなんで結構満足してます。

書込番号:512357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング