このページのスレッド一覧(全3746スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年2月10日 20:47 | |
| 0 | 0 | 2002年2月2日 11:40 | |
| 0 | 3 | 2002年2月6日 19:17 | |
| 0 | 0 | 2002年2月1日 18:45 | |
| 0 | 1 | 2002年2月1日 05:46 | |
| 0 | 2 | 2002年2月9日 11:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > AOPEN > AX3SP Pro-U
AX3SP Pro-Uを使用していますが、
ペン3-700からセレロン1.3に換装しました。
BIOSは1.03にあげておきましたので、ちゃんと
表示もCelreron1.3と出ます。
動作も問題なく、いろいろ早くなりました。
だからどうだと言われると困るのですが、
このマザーで動くかどうかを気にされてる方も
多いようなので、動作報告をさせて貰いました。
0点
2002/02/03 13:48(1年以上前)
p太郎さんお持ちになっているAX3SPPro-Uのロットナンバーはいくつになってますか?
書込番号:511134
0点
2002/02/03 14:25(1年以上前)
箱に書いてあるシリアルbヘ、末尾がKN77です。 確かマザーにも77という数字はありました。
購入は昨年11月の終わりで、Sofmap神戸店です。
あと、意味があるのかどうか分かりませんが、箱側面のシリアルs凾ェ
印刷されてる白いシールの右上に黄色の丸いシールが貼ってあります。
よく、DVDビデオソフトなどで不具合があったとき、
対策済みのものに貼ってあるシールのような感じです。
意味のないものなら、ごめんなさい。
書込番号:511209
0点
2002/02/04 12:19(1年以上前)
昨日このマザーを入手、Pentium1.2Gで快適に動作してます。
セレロンが動かないマザーもあるのですか?
ちなみに私のシリアル?は末尾KN75です。
77より若い数字ですが、これってセレロンは
ダメってことなのでしょうか?
書込番号:513199
0点
2002/02/10 11:37(1年以上前)
こちらに対応リストがあります。バーコードの最後の二桁が
ロット番号になるそうです。No.77なら問題は無いようですね。
それ以外はわかりませんね・・・
http://www.aopen.com/tech/report/cpuref/skt370U.htm
書込番号:526519
0点
2002/02/10 20:46(1年以上前)
>パロミノさん
対応リストみてきたのですが、単語を拾いながら訳してみると
#77は対応していないです。とかいてあるみたいですけど?
ということはわたしの#75は大丈夫ということかな^^;
まあ1GのPentiumからセレロンに乗せ変えたところで効果は
たいしたことないと思います。それよりPentiumIII−Sに対応してほしい…
書込番号:527540
0点
マザーボード > ASUS > TUA266(音無)
初めまして
自作初めてで、tua266で組んでしまいました。
システム構成は以下のとおりです。
Celeon1.2GHz M/B ASUS TUA266 MEMORY 256MB DDR SDRAM
VGA GeForce2 MX400 32MB tvout HDD IBMIC35L040AVVA047
40GB U-ATA100 7200rpm Sound Audigy Platinum
SCSI RATOC REX-PCI30 BIOS 1004.007 OS WinMe です。
動作は非常に安定しており何も問題はないのですが
今度キャプチャーカードをつけたいと思っています。
過去の掲示板を見ているとMBと相性悪いみたいですね。
NEC、IODATAからでているUSBタイプのものも同様なんですかね?
誰か試された方おられたら教えてください。
その後、PCIのもので情報ありましたらよろしくお願いします。
0点
このマザーボードにアスロンXP1700+のせてDDR2100、OSにWin2kサーバーいれて24h動かしぱし、もうずーと電源落していません。BIOSは新しいのに書換たらちゃんと1700+と表示するようになりました。1800+でも大丈夫でしたよ。報告までに.....
0点
2002/02/04 03:20(1年以上前)
Rev.NoとBIOS.Verを教えて頂けませんか?
書込番号:512825
0点
2002/02/05 22:57(1年以上前)
レス遅くなってすみません。Revは今解りませんがBIOSはVer1.1です
書込番号:516542
0点
2002/02/06 19:17(1年以上前)
Rev6.0のVer1.1gでした。
書込番号:518278
0点
マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)
本日MS6367(K7N420ProのマイクロATX判)を組み立てました、トラブルもなく、スムースに動作しております、ビデオ、オーデォ、ラン等すべてあるので、まさにコンパクトマシンを作るのに最適です、クロックアップができないのが玉にキズ、.....でもマイクロATXのケースを探すのに大変苦労しました、意外と置いてないのです、販売店に。今度はインテルで作ってみます。
0点
こちらの板にはいつもお世話になっています。
このマザボで初めて自作しましたが、VGAを(ATI RADEON VE)から(GeForce3Ti200)に替えたところ、いままで起動時にエラーが出て出来なかったゲームやインストール途中で固まってしまったWin95/98ゲームができるようになりました、ドライバの違いなんでしょうか?VEとは相性が悪いみたいですね、ちなみに、こちらの製品です、実売\19900でした。http://www.mcjpc.com/new/ti200/index.html
CPU が弱いんで3DMark2001は、1024×768 32bitで4500位のスコアでした。
FANの音は静かですし、安定してます。
MB:K7S5A
CPU:Duron 900MHz BOX,
Memory:DDR 256MB CL2 NANYA
HDD: MAXTOR 4D040H2 (40G U100 5400) バルク
AGP:PROLINK 、搭載チップ:GeForce3Ti200、搭載メモリ:64MB DDR、TV-OUT付き
OS:WinMe
追伸 http://www.1-s.co.jpで買いました。
0点
2002/02/01 05:46(1年以上前)
そうですか、昨年12月に私も
MB:K7S5A
CPU:Athlon XP 1600+
Memory:DDR256MB CL2.5
VGA:RADEON VE 32MB バルク
の構成で自作しました。
この掲示板等で調べたつもりですが、
RADEON VEとの相性があまりよくないとの情報がなかったように思うのでこのVGAを選択しました。
するとすごく不安定で、VGAをTNT2に変えるとそれから一度もOS(2000)が落ちるなどの症状が出なくなりました。
友人もVEで苦労しましたが、VGAを変えると安定したようです。
書込番号:506485
0点
昨日、秋葉で散々探してやっとNorthWood対応のこのボードを買いました。今のところトラブルもなく安定しています。このボードにする前はintel D850MVLを使っていましたが刺激が無いので乗り換えました。ベンチ的には、各種色々やりましたがごくわずかですが850MVLよりアップしています。ごくわずかのアップですが下回る事は無かったです。過去、GIGABYTEは、3製品買ってどれも失敗懲りずに今回またGIGABYTEを買って今の所成功です。
CPU:Pen4 2.0AG
MEM:RIMM256M×2
AGP:ATI RADEON8500LE
HDD:SEAGATE ST336752LW,MAXTOR 6L040L2
サウンドカード:S/B Audigy Platinum
SCSI CARD:ADAPTEC 29160N
電源:ENERMAX EG465P-VE
LAN:家に転がっていた安物カード
0点
2002/02/09 00:39(1年以上前)
私もノースウッド対応マザーボードにこの製品を購入しました。大変安定した動作でホットしています。初めて自作に挑戦しましたが、すんなり立ち上がりホットしています。ただ今回の構成でHDDの高周波音のみ気になります。HDDはSEAGATEの軸受け60Gの製品ですが、かなり耳障りな音です。take0714さんのHDDは、高周波音はしませんか?
書込番号:523451
0点
2002/02/09 11:39(1年以上前)
私のはメインでSCSI,SEAGATE ST336752LW(15000回転!!)を使っているので僅かながら高周波音は出ているとも思うのですが、さすがSEAGATEのSCSI HDDは高回転ながら耳障りな音は聞こえません。逆にIDEの7200回転(MAXTOR 6L040L2データ用)の方が耳障りです。COOLER MASTERのDCD-4002に突っ込んで多少静かになりましたが・・・http://www.coolermaster.com/home.html
書込番号:524187
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)




