マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(592601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脆弱性が出たようです

2023/08/14 11:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ProArt B550-CREATOR

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

これを買ってみました。
安くサンダーボルトが手に入って良かったです。

書込番号:25382402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2023/09/01 08:37(1年以上前)

ようやくBiosアップデートが出たようです。
Bios3301にアップデートしました。
Asusは対応が早いですね。

書込番号:25404357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Fatal1ty Z77 Professional FDDトラブルについて

2013/05/06 09:48(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Fatal1ty Z77 Professional

スレ主 pontasan5さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのマザーボードは、IDEのFDDドライブが接続できるのですが、Fatal1ty Z68 Professionalからの乗換えて使い始めたのですか、Windows7で何としても認識できず苦労しました。BIOSを変更しても設定を再確認してもできずに苦労しましたが、やっとBIOSの問題と思われるところまで結果が出ましたので報告します。

UEFI BIOS 1.0から1.6までホームページでダウンロードできますが、1.0から1.3までと1.5,1.6で傾向が違います。
トップ画面も変わりますので、分かると思います。
1.0から1.3の場合
1 Super IO ConfigurationからOnBoard Floppy ControllerをEnableにします。
2 Storage ConfigurationからASMedia SATA3 ModeをDisabledにしてみます。
3 Bootディバイスの順序をSSDやHDDに成っている事を確認して保存再起動してください。
4 Windows7を起動しディバイスマネージャーにフロッピーディスクコントローラーとフロッピーディスクドライブが出ていれば、マイコンピューターに表示されると思います。

但し、このままではASMedia SATA3 が使えません。私の場合は、ASMedia SATA3に起動ディスクは無くデータ用の1TBのHDDが3台つながっていますので、使用するために

1 Storage ConfigurationからASMedia SATA3 ModeをAHCI Modeにします。
2 ASMedia SATA Boot ROMを Disabled にします。
3 Bootディバイスの順序をSSDやHDDに成っている事を確認して保存再起動してください。
4 Windows7を起動しディバイスマネージャーにフロッピーディスクコントローラーとフロッピーディスクドライブが出ていれば、マイコンピューターに表示されると思います。

私の場合は、ASMedia SATA3 ModeをIDEにすると、Bootメニューの起動順位に関係なくASMedia SATA3 にアクセスして起動できなくなりました。原因は不明ですが、BIOSを1.5にするとこの現象は出ないのでBIOSのバグのような気もします。確認はできません。連休後サポートに問い合わせてみます。


これで私の場合は解決できました。参考にしてください。

尚、UEFI BIOS 1.5並びに1.6では、ASMedia SATA Boot ROMを Disabled にしないとFDDは使えませんでした。
ASMedia SATA Boot ROM MoodをIDE AHCIともに有効にするとフロッピーディスクドライブを認識しませんでした。

書込番号:16100832

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2013/05/06 10:29(1年以上前)

まだフロッピーディスクをお持ちでしたか。
このマザーボードは FDDドライブを接続する FDDコネクタが
ありますが、FDはもうディスコンでドライブもメディアも
売ってないから、これは一部の古手ユーザー向けのマザーですね。

書込番号:16100981

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2013/05/06 17:55(1年以上前)

FDDはIDEではありません。
FDD用のインターフェイスです。

Super DiskはIDE接続ですが、FDDではないですね。

書込番号:16102511

ナイスクチコミ!0


本日雨さん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/23 09:20(1年以上前)

Fatal1ty Z77 Professional FDD 色々いじってもフロッピーでてきません 他のパソコンでは出てきます
1 Super IO ConfigurationからOnBoard Floppy ControllerをEnableにします ← これOKです
UEFI は v1.90です

同じようにやっても出てこないのでしょぼけてます

書込番号:25393702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

eDPコネクタ使ってみた。

2023/08/14 10:13(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z790 Steel Legend WiFi

クチコミ投稿数:92件 Z790 Steel Legend WiFiのオーナーZ790 Steel Legend WiFiの満足度4

eDPコネクタ場所

フロント設置

ガラスパネル越し

あるなら使ってみたいeDPコネクタ。Side Panel Kitでケースをグレードアップ!

ケースはLIAN LI O11 Dynamic EVO [White]

サイドパネルに張り付ける仕様だが、控えめに光らせている内部とパーツが見えなくなるのでフロントにすることに。
サイズはぴったりだが固定するのに四苦八苦、半日かかって固定具を自作(;^_^A アセアセ・・・

4台目のモニターになりました。何用に使うかはこれから???

書込番号:25382341

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

なんだかな〜Goodでありました。

2023/08/02 23:48(1年以上前)


マザーボード > ASRock > A620M Pro RS

これに7950Xなんか挿してはだめよーーとか
いやいや全然へいきに7950Xで稼働しておりますが(笑)

ブルー画面頻発のB650より安定してるのはどうよ。
DDR5 6000メモリーも絶好調で気に入りましたねこれ。

当分これで遊ばせていただきます。
挙動不審なし良いマザーでございました。

ASRock製品は20年ぶりに購入しましたが
なかなかにGood!満足。

書込番号:25368884

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41745件Goodアンサー獲得:7789件

2023/08/03 06:12(1年以上前)

自分のGIGABYTE B650 AERO Gは購入以来ずっと安定してますよ。

ブルースクリーンは今のことろ1度も見たことないです。

マザーが不良だったとか無いですか?
ちなみにメモリーもEXPOやXMPでもないですが、OCして6000MT/sにしてますがこちらも特に問題はないです。

書込番号:25369012

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2023/08/03 06:33(1年以上前)

ブルー画面で原因よく分からんって時には、買い換えてしまうのも手間かからないって事は、ままありますよね。
オリエントブルーさんくらいの経験者で特定出来ないのなら、致し方なし。

うちの13700Kシステム。今のところブルースクリーンはMS Edgeがらみで一回だけ。

書込番号:25369025

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/08/03 06:43(1年以上前)

*電源フェーズの設計により動作環境によってはCPUのパフォーマンスが制限される場合があります。

https://www.asrock.com/mb/AMD/A620M%20Pro%20RS/index.jp.asp#CPU

「A620M PRO RS」。50A Dr.MOSによる6+2+1フェーズの電源回路を搭載し、TDP120WまでのCPUに対応する。

Ryzen 9 7950X 制限されるのでフル発揮出来ず残念だと言いたいのでは!(苦笑)
安定してるのか?(謎)これから検証ですね!(苦笑)

書込番号:25369031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2023/08/03 07:22(1年以上前)

あまり言われていないんですけど、
マザーもOCとか過剰な設定で壊すことあるからね…
OCしていた昔の経験ではメモリーよりも先にマザー壊れやすいイメージだけど…

メモリー詰め挑戦し過ぎとかの影響は無いんですかね?

書込番号:25369052

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9848件Goodアンサー獲得:960件

2023/08/03 07:24(1年以上前)

AMDの方は7950X3DでマザーはGIGABYTE B650E AORUS TACHYONですが多分AMD使って初めてくらい安定してますね(笑)

勿論ブルスク一度もなしです(^-^)v

とにかくこんなにすべての作業で安定するRyzenとマザーボード初めてです。

なので自分もMSIのマザーがたまたま外れだったような気はしますね。

因みにインテルの方の13900KSはOCやり過ぎてブルスクもOS壊しも数知れずやってますが、こちらは自分の責任でCPUやマザーのせいではないです(^^;

今はメモリーも8400MT/sで安定してます。

快適に動いてるようで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:25369053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/03 09:52(1年以上前)

∠(^_^) おはようございます  皆様方

B650はデビュ間なしに購入したので不良品だったかもね。
とりあえずこのマザーは絶好調で気に入りましたね (^_^) ハイ

情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:25369193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/03 11:43(1年以上前)

最後にメモリーのタイミングもバッチリ詰めれましたね。良い

書込番号:25369335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6497件Goodアンサー獲得:274件

2023/08/05 17:24(1年以上前)

チップセットやマザーはともかく?
より気になるラジエーター用のファン、止まって見えますがあえて止めてますか?

書込番号:25371969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/05 18:08(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  お〜す!

ほんとよくチェックされとります(笑)
現在は挿しこんで動いとります∠(^_^)

書込番号:25372028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

これにはちょい感動した。

2023/08/03 15:31(1年以上前)


マザーボード > ASRock > A620M Pro RS

ZEN4でDDR5 6000のレティンシー詰めにも完全対応して
挙動不審なしのこのマザーに惚れたが

マザー裏のレインボーカラーのギミックにも
この価格帯のマザーで驚きね(画像)

いや〜
わたしめMSIから宗旨替えするかもです(^_^) ホント

ASRockこの価格で素晴らしい。更に惚れたね。Good!

書込番号:25369613

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28934件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/03 15:51(1年以上前)

ま〜とりあえず新システムになり湾曲モニターも映えるかな(笑)

書込番号:25369631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件 A620M Pro RSのオーナーA620M Pro RSの満足度5

2023/08/05 01:16(1年以上前)

ケース内熱が下がるとベンチ数値が上がる。

書込番号:25371279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

なにをしてるのかって

2023/08/02 15:00(1年以上前)


マザーボード > ASRock > A620M-HDV/M.2+

あのね
今までお高価なMSIマザーをGetしてましたが
B650トラブルだらけでブルー画面連発でこれに交換しました。

ASRock製は20年ぶりくらいになりましょうか
BIOSの設定も勉強中でありますが良かった。これ正解

挙動不審なしお安い価格もGood!で満足しとります (^_^) ハイ

書込番号:25368254

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2023/08/02 15:08(1年以上前)

>オリエントブルーさん
珍しく浮気しましたね?
ASRockのA◯20 仲間ッスね。
宜しく!

うちのA520ちゃんはド安定っす。
(最新BIOSではあまり弄れなくなっちゃったけど…)

書込番号:25368263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2023/08/02 17:14(1年以上前)

∠(^_^) ヘイ おおきに〜

書込番号:25368396

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2023/08/02 17:18(1年以上前)

その昔、変態マザーメーカー・・と言われて自作ッカーに持て囃された・・・
爺もその一人 !

書込番号:25368400

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9848件Goodアンサー獲得:960件

2023/08/02 17:34(1年以上前)

>オリエントブルーさん

マザー調子悪かったんですか・・?

とりあえず新マザー投入おめでとうございます。

一応書いておきますが、A620はTDP65WのCPU向けですので7950X(170W)で使うのは推奨はされてません・・(笑)

書込番号:25368416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2023/08/02 17:46(1年以上前)

こんばんワン  お2方

>沼おとうさん
懐かしいお話しどうも∠(^_^)



>solareさん
相変わらずの素晴らしい数値 よろしゅうございます∠(^_^)

書込番号:25368426

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/08/02 21:00(1年以上前)

x670e pro rs安いでしょうに \35000がターゲット価格。

strix x670e wifiあたりで\45000ターゲット価格でっせ。物からすると対性能価格でASRockか。

穴はBIOSTERか。

書込番号:25368667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件

2023/08/03 00:11(1年以上前)

こんばんワン 帽子のおとうさん

7950Xが平気で動いたのには感動
これで充分でおます (^_^) ハイ

書込番号:25368903

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/08/03 20:51(1年以上前)

了解。だと思った。

AGESA1007b BIOS出てますよ。 MSIはAGESA1007Cが出てると思うが。

書込番号:25369961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:44件

2023/08/04 09:55(1年以上前)

>オリエントブルーさん

ありゃ
 名前にブルーが付いているだけにパソコンも気を使って・・・
ところでパソコンを使ってどんなことをしているのだろう???
  と

書込番号:25370476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2023/08/04 14:12(1年以上前)

お〜す!  しんいちろうくん  

なにをしてるのかって。
家仕事にゲーム等遊びに使ってるのよ。

湾曲モニターは左右見やすくて最高ね。
KOORUI製おひとついかが。

書込番号:25370733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2023/08/04 14:30(1年以上前)

なんで板違い?

書込番号:25370745

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2023/08/04 14:51(1年以上前)

モニターが薄くなった分、PC本体はやっぱ机の上には邪魔だな…とか感じてしまいます。
メインモニターの左右にサブモニター置いているもんで。

書込番号:25370756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/08/04 15:02(1年以上前)

挙動不審なのはマザーではなく(略

書込番号:25370767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2023/08/04 16:35(1年以上前)

皆様 ナイスな突っ込みありがとう∠(^_^)

管理人さんに違うよと ご指摘頂きました(笑)
ーーので下記にレビュし直しました (^_^) ハイ

  https://kakaku.com/item/K0001526989/
 
よろしく。

書込番号:25370835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング