マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

815EP Pro-R

2001/12/13 00:45(1年以上前)


マザーボード > MSI > 815EP Pro-R

スレ主 RAID大好き人さん

そろそろ皆さんの書き込みもなくなった今頃、815EP Pro-Rを試そうとする遅れてるのが好きな奴です。この製品(815EP Pro-R2に関してもいいです。)を使っている方、それぞれの使用感、結論等何でも教えてくれませんか?CPUは安くなったセレ1.0GHzをのせるつもりです。

書込番号:420938

ナイスクチコミ!0


返信する
SU-33改さん

2001/12/13 10:44(1年以上前)

RAID無しの815EP PROを使ったことがありますがトラブルもなく使いやすいマザーでした。あと、MSIのRAID付きはオンボードRAIDを殺せないので注意しましょう。

書込番号:421389

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAID大好き人さん

2001/12/13 17:18(1年以上前)

やっぱり!ある程度の予想はしていましたけど、こーいうレポートが聞きたかったんですよ。ところで「オンボードRAIDを殺せない」とは具体的には、まさかRAIDでしか組めない(HDDを必ず2個準備しなければならない)ということでしょうか?

書込番号:421890

ナイスクチコミ!0


どなるどわんだーさん

2001/12/13 23:56(1年以上前)

いやいや、そーゆー事ではないでしょ。
例えば外付けのRAIDカードを付けたときに、オンボードのRAIDを殺せないってことなのでわ?
よく、「何も付いていない(付加機能の無い)素のマザー」がヘビーユーザに重宝がられる所以です。

書込番号:422497

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAID大好き人さん

2001/12/14 11:19(1年以上前)

そういう事なら当方はヘビーではありませんのでOKです。そのうちRAIDで組み上げて完成させたいと思っていますが、それまでは「根性試し用のまな板」としてHDD1台で使いたいと思っています。

書込番号:423121

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2001/12/19 00:39(1年以上前)

つい先日購入。中古で‥(笑)
情報集めたくてのぞいてみました。

Windows2000-SP2
PenV800MHz(100×8)
128MB×2(PC100)
HDD DTLA-307020
DVD 7500(日立) CD-RW 7040(Richo)
Video G450PCI
LAN FNW-9702-T
Sound XWave-7000Pro
Capture WinDVRPCI(Canopus)

インターネット&DVD機としてインストールから無問題で稼働中です。
方向性は違いますが、ファンレスでC3載せて静音化し、
サーバーにしてもいいかなと思うこの頃です。

書込番号:429099

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAID大好き人さん

2001/12/19 16:23(1年以上前)

中古ですかー・・自分もそこらで出物を探したんですけどいいのが無くて手頃な値のこれを注文しました。なにしろ地方在住なもんで。でも、10日経つのにまだこない。ここらが通販のドキドキ分岐点です。手に入ったらまたレポートします。

書込番号:429852

ナイスクチコミ!0


RAID大好き人の追記さん

2002/01/02 11:05(1年以上前)

その後の使用感のレポートです。
私のGetしたのはPro-R2です。誰かが言っていた様にB-Stepではありません。CPUサポートが少しだけ違うだけのものです。(Faithで1,1470円)
SEAGATE ST320410A X 2(RAIDで使用)
Celeron 1.0GHz
AOpen MX400-A
Windows XP
様々な肝試しの後で、最終的には以上の構成で現在快調に作動しています。ケースが無いので、依然「根性試しのまな板」の上でむき出しのままですが、セレの静かなfanと無音の5400回転のSEAGATEのおかげで他の箱入りのDURONマシンより静かです。
途中で原因不明の電源が入らないトラブルが数度ありましたが、CMOSクリアで解決。古いドライブやカードの頻繁な差し替え中でした。
まあ、遅いHDDをRAIDでカバーして結構いい速さを出していますので、コストパーフォーマンスはGoodでしょう。それにD-LEDのランプもきれいですし・・現在、ネット接続しながらテレビを見る専用機に使っています。MSIは気に入りました。サポートの返事も早いし。

書込番号:451018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早くも!

2002/01/01 17:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

スレ主 へたれ地球人さん

ビックPカンで買いました。
USB2.0にSPDIFと機能盛りだくさんで取り合えずみんな
付けてみました。
現在、安定作動してます(USB2.0は接続するデバイスを持ってませんが)
動画の取り込み、特にMEPG2〜MEPG1へのエンコードは早い!!
さすがp-4ですねー(^^
ところで、BIOSの書き換えですが・・・今まではFDで起動ディスクを
作成してからでしたが「ASUS UPDATE」は便利ですねー!
早速1.003を1.004に書き換えました(さらに安定したような気が)

ASUSのM/Bは今回初めて買いましたが、電源も今までのが使用できたし
満足です。

書込番号:450092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

K7S5Aのサウンドに関して

2001/12/30 03:05(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

K7S5Aで、オンボードの音が出ないと言うかた、
このマザーのオンボードサウンドは非常に出力が小さいので気をつけてください。
アンプ内臓のスピーカーを使っている可能性が高いです。
私の場合、実は出ているのに、聞こえていないことがわかりました。
もちろんOSはフルボリュームで。

書込番号:446935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/30 06:03(1年以上前)

アンプ内臓のスピーカーを使っている可能性が高いです。
ってのは
アンプ内蔵のスピーカーの使用を想定している可能性が高いです。
と読めば良いのでしょうが?

どっちにしろ過去ログにもある話ですが。

書込番号:447036

ナイスクチコミ!0


つかさ1234さん

2001/12/30 18:48(1年以上前)

kkk2さんではないですが…。
>アンプ内蔵のスピーカーの使用を想定している可能性が高いです。
>と読めば良いのでしょうが?
そうだと思いますよ。

で、話が、がらっと変わるのですが…。
夢屋の市さんたちの話に触発されて僕もC3の購入を本格的に
考えることにしました。
今後、(あっちの板で)お知恵を貸していただくことがある
かもしれませんが、その時はどうか協力してやってください。

書込番号:447620

ナイスクチコミ!0


モンキー星人4号さん

2002/01/01 03:00(1年以上前)

タスクトレイにラッパがなく、デバマネにびっくりマークが出てたら
ならないでしょう。スピーカーの調整ができていれば、タスクトレイの
ラッパをダブルクリック。そのラッパがなければ絶対音しないと思います。Win2kのことはわかりませんが、Win98はドライバーが見つからない。
98SEでもだめで、あきらめてここにカキコしたところ、
WIN95のドライバーを使うことが判明。確かに音は小さいですが、
オンボード機能が使えないのが納得いかなかったので、
よかったと思ってます。

書込番号:449599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DDRとの相性

2001/12/22 13:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B266

WinXP_Proで問題なく稼動しています。
ただし、elixirチップの搭載されたDDR-CL2.5-256MBが
認識されませんでした。
DDRは相性があるとのことなので、DDR購入時は気をつけよう!!
ショップにて相性保障が効くお店がいいですね。

書込番号:434232

ナイスクチコミ!0


返信する
ごませんべいさん

2001/12/31 20:22(1年以上前)

この書き込みを見たのは買った後でしたが、
うちでは問題なく動作しています。WinXP_Proです。
チップ部分にelixirと書いてあるDDR256MBのCL2.5ですが、
BIOS上でも認識されていました。もちろんOS上のデバマネでも認識があります。モノによるんですかね〜?

書込番号:449169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATHLON XP OKです。

2001/12/31 01:01(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T Turbo-R(MS-6330V3.0B)

スレ主 Try a little tendernessさん

このマザーボードをオークションで買い、大変気苦労しました。
AthlonXPが使いたかったのです。V3.0からAthlonXPに対応なのですが、オークションなのでバージョンがさっぱりわかりません。説明書にVersion.3.0と第1ページにあるので、「V3.0ですね。」とメーカーに尋ねると、「それは説明書のバージョンです。」とのつれない答え。V3.0でなかったら、完全対応のAthlonを買い、BIOSのUpdateをし、それからXPを買わなければならないのかと心配しました。そんなことをするのなら、いっそのことPEN4にしたほうが安くつきます。
「ええい!じゃまくさい。」と、だめだったらMBを買い換えるつもりでXP1600+を買いました。組み立てるとちゃんと動きました。MBのVersionは2.5でした。Athlon1400とパソコンは認識してました。
BIOSのUpdateも初めてなので苦労しましたが、無事Version3.1になり、パソコンもAthlon1600+と認識しました。バッチリ動いています。同じような悩みをもっている方もあると思い、まずはご報告まで。

書込番号:448183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポート(AX4BS Pro まいえんじぇる)

2001/12/29 12:43(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ほげぷ〜さん

DirectX8(8.0,8.0a,8.0b,8.1)では内臓サウンドが使用できなくなるようです。(ドライバが入らないみたい。強制的に入れることも不可能)
FSB533までなら発熱関係やCPUの電圧も標準で対応可

533版の北森には正式対応は絶対しませんが、FSBを533、倍率を変更することで対応できる見込みあり
かといって、SDRなのでお勧めはできない…

内臓音源については私だけがX8でならないという場合もありえるので購入を検討していた方はこれみてやめないように。(笑)

書込番号:445712

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/12/29 13:01(1年以上前)

どうでも良い事ですけど、DirectX8.1bはデベロッパキットでしか無いハズ。

書込番号:445732

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/12/29 13:03(1年以上前)

訂正、8.0b

書込番号:445736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげぷ〜さん

2001/12/29 13:55(1年以上前)

MSのFTPサイトにありますよ。9もテスターになればURLが送られてきます。

書込番号:445794

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/12/29 14:49(1年以上前)

だ〜か〜ら〜、これは開発者向けの何だってばさ。
エンドユーザーがインストールしても何の意味も無いのよ。(↓参照してミソ)
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2001/04/12/625165-000.html
http://www.microsoft.com/japan/developer/directx/japan/D3DX80b.asp

元々、8.0b自体がDirect3Dテキスト表示機能のUNICODEサポートだったかな?
んで、これを反映させるにはエンドユーザーがインストールするんでなくて、
インストールしたPC上から実行ファイルを再コンパイルしなきゃならない訳よん。

書込番号:445864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげぷ〜さん

2001/12/29 20:23(1年以上前)

自己レスです。
内臓サウンドですが、クリーンインストールしたら出るようになりました。私だけの問題だったようです。
OSがWindows2000 AdvancedServerしか持っていないのでそのせいかも。エンドユーザーはこんなOS買わないし、OS持ってる人はサーバーに合わないマザー買わないか…)w
つか、DirectX8に対応しないサウンドチップが最新マザーに乗る訳ないですね。)w

しかし、久し振りにIE使いました。Mozillaの方が…イイ!

書込番号:446284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング