マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製品のレポートではありませんが(^-^;

2001/12/08 19:26(1年以上前)


マザーボード

スレ主 頑張れアス○ン!さん

先月、購入したばかりのTiger_MPをCPUクーラー取り付けの際、手を滑らせて破損させてしまいました。
泣く泣く購入店(コムサテライト3号店)に持ち込んだところ、メーカー修理で購入金額の七掛けと言われブルーだったのですが、本日連絡があり無償交換ですみました!!!
結局かかった費用は送料の1000円だけでした。
やっぱり良い対応をして頂けると、次からもそこの店(メーカー)を利用したくなりますね(笑)
受け取りがてら、何か買ってこようかな〜o(^-^)o

書込番号:413606

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2001/12/08 19:46(1年以上前)

おお!良い店ですね♪
私はクレバリーで買いました。(聞いてないって…)

自分で壊した場合無償修理の対象外となっても文句は言えないのですが、無償修理にしてくれるとは…マジでCOM3好きになりました。
良いレポートありがとう!

書込番号:413625

ナイスクチコミ!0


ジュン1さん

2001/12/09 03:07(1年以上前)

COM3よりも無償交換した(もしくは気づかなかった?)代理店がえらい。

書込番号:414331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアルの誤記

2001/12/03 12:11(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-7VTXH

スレ主 こなきっさん

MB: GA-7VTXH
CPU:Athlon XP 1700+(リテール)
MEM:DDR PC2100 CL2.5 256MB
HDD:IBM DTLA-305040 (40GB)
VGA:Matrox Millenium G400 32MB

上記構成で昨日組立て、順調に動いています。

当初、スピーカから音が出なかったので、数時間悩んでおりました。
音が出なかった原因は、[Line Out]コネクタの接続誤りでしたが、
製品に添付されている、A2用紙サイズの[Quick PC Installation
Guide]ってヤツにだまされました。

STEP4-2: Rear panel introductionの記述が、LineIn/LineOut/MICIN
となっていますが、正しくはLineOut/LineIn/MICINです。

だから、スピーカ向けのプラグは一番上に差さなければならないのですが、
真ん中に差して「音が出ない」と悩んでました。

私のような凡ミスのないよう、お気をつけ下さい。

書込番号:405025

ナイスクチコミ!0


返信する
おーたんさん

2001/12/04 01:57(1年以上前)

私も気が付きました。しかし、ポートの図でいちばん上だな、マニュアルがまちがってるなと判断しました。

書込番号:406335

ナイスクチコミ!0


ヴァスさん

2001/12/05 00:22(1年以上前)

液晶ディスプレイに付いてるスピーカーのせいかと思い、
・・・・・今日、スピーカー買ってしまいました。(T_T)

書込番号:407750

ナイスクチコミ!0


やられたよさん

2001/12/08 21:02(1年以上前)

VTXEユーザーですがこちらでもやられましたよ。ほんとにまいったね

書込番号:413739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

皆さんのお力を借りて、大成功、今までの古いマシンと比べると雲泥の違い、WinXp 立ち上がるのが40秒ぐらいです、構成は下記のとうり。
アスロンXp1.7G
HDD シーゲート ST380021A 80G
AGP オンボードのものを使用

ただ不思議なのは、インターネット自動で習得を選んだら、ユーザーIDとかなにもしないのにつながった? よくわからん

ここからは質問です

このMBについていたPCアラートVシステムモニターで温度のところが
CPU 42度 Otherが70度で赤く表示されますが、これは異常なのですか
どなたかわかる方、おしえてください。

書込番号:413031

ナイスクチコミ!0


返信する
モノさん

2001/12/08 12:10(1年以上前)

こんにちは。
Otherの測定場所を説明書で確認する必要があります。
私のマザーには別売りのセンサを取り付けるジャンパピンがありますが、別に必要ないのでつけてません。
監視ソフトではなんだか適当な温度がいつも表示されてますが、いつも無視してます。
こんな場合ですと無視して結構だと思います。

書込番号:413059

ナイスクチコミ!0


スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

2001/12/08 17:48(1年以上前)

モノさんレスありがとうございます、やはり説明書を日本語にしなければだめですね!MSIのMBははじめて組みましたので、説明書の日本語とか言うのはないのでしょうかね!
初めてで不安でしたが、思ったよりうまくいきルンルンです。
クロックアップとか言うのにチャレンジしてみます、皆さんいろいろありがとうございました。

書込番号:413470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安定しています。

2001/12/08 11:05(1年以上前)


マザーボード > トランセンド > TS-ABX31

スレ主 mitaka7さん

何もカキコないんで報告します。
九月ごろに購入して問題なく動作しています。
自作の初心者には調度良いと思います。値段も手ごろだし。
オバークロックはBIOSで設定できますが25%up程度で大きくは
期待できません。
BIOSのUPDATEは二通りあってezBIOSをDLしてWINDOWS上から
実行する方法(未確認)とEXEファイルをDLしてDOSファイルに
コピーし、DOS上で実行してUPDATEに必要なファイルを作成し、
TSFLASHを実行する方法です。ASUS等の方法と違いちょっと
不安になるところです。
それから、2001/11/27付けABX3AV12.EXEはTS-ABX31Aには
あてはまりません。(確認済み)
不満といえば、ULTRADMA33は今となってはちよっと古いかも
しれません。

  MB TS-ABX31A
CPU CELELON 733MHz (916MHz)
MEMORY 192MB(64 * 3枚)
GRAPH ASUS GFORCE2 7100 MX200
                以上です。ではでは

書込番号:412973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安定しています

2001/09/23 20:08(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro-R

スレ主 COMTRONさん

私はWindows2000の環境で使用していますが、セットアップの段階から特に大きな問題も無く、安定して動いています。ただ、メモリの相性問題で、BIOSがメモリを認識しなかったことがありましたが、これもメモリをメジャーチップの物に交換して、CLを2.5に設定することで解決しました。オンボードRAIDも、RAID 0ですが全く問題なく動いています。私の場合は、セットアップの段階で、BIOSとチップセットドライバを最新のものにバージョンアップしたことが良かったのではないかと思っています。噂では、K7T266 Pro-Rの初期のBIOSは、安定性に欠けているということらしいです。1つ不満を言えば、BIOSの設定を変更した後、再起動すると必ずキーボードドライバの初期化に失敗して、キーボードもマウスも使えなくなってしまう点です。ちなみに、キーボードもマウスもUSB接続です。この点を除けば、まあまあ安定したマザーだと思います。

書込番号:300423

ナイスクチコミ!0


返信する
KOMASYOさん

2001/12/08 10:25(1年以上前)

>BIOSの設定を変更した後、再起動すると必ずキーボードドライバの初期化に失敗して、キーボードもマウスも使えなくなってしまう点です。
私も同じ症状で悩んでいますが,PS2-keyボード,マウスで使い方法はないのでしょうか

書込番号:412939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安定していて最高!

2001/06/08 00:52(1年以上前)


マザーボード > トランセンド > TS-AKT4/A

スレ主 ふっこさん

これにかえてからまだ一度もフリーズしたことがありません。以前はAK73Proで結構苦労していましたが、乗り換えてみてよかったです。

書込番号:187287

ナイスクチコミ!0


返信する
Apolloさん

2001/08/01 23:21(1年以上前)

ここのメーカーのマザーボードを余り使ってる人が居ないみたいだけど、
僕は好きですよ。
BIOSの読み込みが早く安定性も良い。

書込番号:239911

ナイスクチコミ!0


YOS1さん

2001/08/05 03:25(1年以上前)

TRANSEND TS-ASL3を使っています、
クロックアップ以外は、(セレ850MHzで924MHzしか)
大満足です立ち上げが早いと思います

書込番号:243070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2001/12/05 13:11(1年以上前)

TRANSCENDは枯れ枯れぼーんのTS−ABX31Aを8台所有しておりますが、約1年すべてまだノントラブルです。
CUBXなどと比べても遜色ありません!
ぺんぺん800MHzも入手困難になり1台はP3−933を700MHzで、2台はセレロン800MHzあとの5台はサイリックスと組み合わせてます。(しくしく!)

書込番号:408405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング