マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(592778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのBIOSTARのマザー購入

2020/01/20 06:22(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > B450GT3

スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

BIOSオート メモリ2133MHz 

オフセット‐0.12V メモリ2133MHz

4.3GHz メモリ3600MHz

FF4 4.3GHz RTX2080

当初9400F+microATXマザーで家族が使うPCを自作しようと思いパソコン工房
に行ったのですが、microATXマザーが在庫切れで断念して帰ろうとしたところ、
BIOSTARのマザーとRyzen3000シリーズのマザーで4400円値引きで、しかも
B450GT3が6028円でしたのでRyzen3600とセットで28006円で購入、組立・OS
インストールもトラブルなく完了できました。
BIOSオートだとVcoreが1.5Vだったのでオフセットで‐0.12V下げたところ若干
スコアが下がるので、電圧オートのままコアクロックを41倍に設定したところ
Vcoreが1.144V付近で固定され、ずいぶん低いなと思いつつも問題なくベンチ
完走、1.276Vで4.3GHzでもCPU温度が63℃で収まり(120o空冷・室温26℃)
予想以上の結果となりました。
初めてのBIOSTARのマザーでBIOSの設定に戸惑いましたが、BIOSTARも
なかなか良いです^_^


書込番号:23179767

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2020/01/20 06:54(1年以上前)

BIOSTAR。。。。ってまだあったんですか、、、って思うくらい懐かしいですね。

昔はあったけど、今は無いメーカーも多数ありますからね。まだ頑張ってるんですね。

BIOSTARのマザーは何度か使ったことありますが、とにかくシンプルイズベストって感じですかね。パッケージもマニュアルも製品そのものも飾りっ気なし。必要最低限ですね。その分価格が安いというのはありますが、、、

ネットでは見かけますが、店頭に置いてあることはあまり無いですね。

私の印象としては悪くも無く良くもなくってとこでしょうか?最近セット品で売られているのはMSIのマザーが多い気がします。

とにかく上手く動いてよかったですね。

書込番号:23179789

ナイスクチコミ!1


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2020/01/20 10:09(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

コメントありがとうございます。
BIOSTARはマイナーなイメージがあったのですが、普通に使う分には全然問題ないですね^_^
メモリのOCも難なく3600MHzで起動しましたし、値引きも考慮するとコスパ最強ですね。
これからはBIOSTARも選択肢に入れようと思います。^_^

書込番号:23180026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2020/01/20 10:31(1年以上前)

本文訂正します。
>BIOSTARマザーとRyzen3000シリーズのマザーで
4400円値引き

Ryzen3000シリーズのCPUの間違いでした^^;

書込番号:23180060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2020/01/20 15:28(1年以上前)

BIOSTARはOEMメインの会社なので結構強いですよ。
ただ自作向けには弱いので、存在感を感じられないだけです。

MSIもBIOSTARを少し自作寄りにしたくらいの会社ですよ。
メインがOEMなのでどうもマニュアルが弱い...

書込番号:23180521

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2020/01/20 15:33(1年以上前)

TUKUMOでも安売りしていたので。代理店に大量に流れてきたのかもしれませんね。

書込番号:23180531

ナイスクチコミ!1


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件

2020/01/20 16:38(1年以上前)

>uPD70116さん

BIOSTARは昔からあるのは知っていましたが、OEMメインの会社なのですね。
確かにBIOSも英語と中国語だけなので、幅広く販売しようとする姿勢は感じられませんが、品質は悪くないようですし、購入して正解でした^_^

>KAZU0002さん

セットでの値引きですが、本体6000円で4400円値引きは少し驚きました。
9400Fとマザーでも同じくらいの金額でしたので、結果的に性能が高い3600が買えてよかったです^_^


書込番号:23180627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2019/12/30 23:10(1年以上前)


マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY

スレ主 hidechillさん
クチコミ投稿数:1件

初めての自作だったのですが、
配線が簡単なこと、今後の拡張性を考えてこちらを選びました。

取付・配線も楽でした。
CPU、クーラー、m.2のSSD、すべてが初めてでしたが、
非常に配線もしやすかったです。

ある程度なれたので、今度はLED、FANなど拡張していきたいです。

書込番号:23139189

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2019/12/31 00:57(1年以上前)

マザーボードなんて、ある程度規格があって作られているし、
まして初めて自作したというスレ主さんが比較対象もなく使い易いとか、配線し易いとか、何んのこっちゃ?と思いますがね。

書込番号:23139383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2019/12/31 09:45(1年以上前)

「RGB LEDを省き、基板やヒートシンクなどをブラックで統一した精悍なデザインを採用」
辺りが,爺にはうれしいのだが〜

書込番号:23139734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/05 12:23(1年以上前)

スレ主様 はじめまして
このMBには電源SWの横に、デバッグCode-LEDが付いていますが、
BIOS設定で、CPU温度など表示しますか?

書込番号:23150072

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/01/13 19:35(1年以上前)

初めての自作でいきなり最高レベルの高級マザーを選ぶというのはどうなんだろう
初期不良率が限りなくゼロに近いとか?
配線はローエンドの物でも同じです。使われてるコンデンサ、ROMの品質とか
スロットの数とかに違いがあるぐらいです

LEDは元々不要ですし、ファンも低発熱構成なら不要ですよ
問題はケースですね。密室なのか、メンテナンス(掃除)しやすいのかとか。
マザーよりもまず高品質な電源かどうかを確認しましょう
そうしないとマザーが先に逝ってしまいます。

書込番号:23166192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/15 23:59(1年以上前)

スレ主君から無視されました。
二度と投稿しないでください。

書込番号:23170923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしいです。

2020/01/12 16:33(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend

スレ主 bar001さん
クチコミ投稿数:1件

20年ぶりの自作pcで一番悩んだのがマザーボードでした。最初は派手なライティングはいらないと思っていたので消せば良いと思って
、安さと、評判の良さでえらんだのですが、いざ購入してライティングを見たら大変綺麗でハマってしまい、今ではCPUクーラー、ケースファンと光らせています。その他にもUEFIも、取説も日本語で分りやすいですし、この値段でUSB 3.1 Gen2  背面 Type-Cも付いてるし、初心者が最初に作るには最適なマザーボードだと思います。次回グレードアップする時もまたASROC製品を買いたいと思います。

書込番号:23163465

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2020/01/12 16:36(1年以上前)

>bar001さん
>次回グレードアップする時もまたASROC製品を買いたいと思います。
惜しい!Kが足りない!

書込番号:23163478

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Radeon RX560動作

2020/01/11 22:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:31件

RadeonHD4850の調子が悪くなったので、ダメ元でRD-RX560-E2GBの交換したら、アッサリ認識。
環境はWindows10 64bitです。
また新環境にUPDATE出来ません。うれしいやら悲しいやら。
後、3年は頑張るぞ!!

書込番号:23162055

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本日組み付け結果報告

2019/12/29 19:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX B450-F GAMING

クチコミ投稿数:16件

今回新たに仕事用のパソコンを10年ぶりぐらいにこちらのボードで新調、数年にマイナーパーツは交換してきましたけどさすがにと思い。
現在のアーキテクチャのスペックの凄さにビックリです。
クリスタルディスクマークの写真も乗せておきます。

苦労した点:RAIDBIOSの設定とOSのインストールの時のRAIDドライバーを当てるのに苦労した。
M.2 SSD二枚刺しのRAID1で構築するためにBIOSの設定を行う。
普通にBIOSを設定し、再起動後RAID設定の画面に映ると思いきや・・・。
勿論取扱い説明書には何も書いてない・・・。
今までのRAID BIOSみたいにctl+Iで設定するものではなく困り果てて購入したパソコン工房さんに電話する。
電話口のパソコン工房さんの購入後のアドバイを頂ける方も「RAIDはわかりません、サポートできません、代理店に電話して下さい」で終わり・・・(;^ω^)。
勿論代理店さんはお休みに入ってまして電話出ません。

自力でBIOSと睨めっこ。
何とか設定し脱出!
RAIDの構築も全て一般のBIOS画面に入ってました。
しかし非常に分かりずらい。
ミラーリングで構築後いよいよOSインスト!

その後マイクロソフトからダウンロードしたUSBでWIN10PROをインストール。
ここで又行き詰まる・・・。
RAID bottomは普通に入るが、その後のRAIDドライバーが入らず永遠にドライバーイントールが続く。
結局同封のDVDのインストーラーに見切りをつけた。
サポートサイトでいくつもあるドライバーをダウンロードし試す。
やっとの事で成功したのが「DRV_RAID_AMD_RAID_TSD_W10_64_VER920105_20190701R_1」と言うバージョンのドライバーでした。
ここまでインストールに困ったのは初めてて、にわかパソコン好きにはハードルが高かったです。

以下構成です、参考になれば幸いです。

マザー:ここの口コミの通り
CPU:ライゼン73700X
SSD:WD Black SN750 NVMe WDS500G3XHC(RAID1で構築)
メモリー:G.Skill F4-3600C19D-32GSXWB(2枚刺し)
グラボ:アサスのやつ(書いても意味ないんで省略)
OS:10プロ

こんな感じですm(__)m

PS 私が購入したボードのBIOSは(すみませんバージョンの数字見てません)ジェネ4のモノに対応してるみたいで、設定項目に出てました、チャレンジする方はどうぞWWW

書込番号:23136545

ナイスクチコミ!0


返信する
ばんひさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/08 17:14(1年以上前)

はじめまして
私も先日同マザー購入したんですが…
面倒くさがりの為にいまだ組み付けしていません
BIOSはRyzen3000番台(zen2)にアプデされた物が届きましたか?
また箱にアプデ済のシールはありましたか?
教えていただいてもよろしいでしょうか?

書込番号:23155687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/01/09 20:22(1年以上前)

>ばんひさん
こんばんわ。
私はCPUとこのマザーのセットものを購入したのでそう言った心配はありませんでした。
シールとかそんな感じのものもなかったと思います。
参考にならずにすみません。

書込番号:23157889

ナイスクチコミ!1


ばんひさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/09 20:29(1年以上前)

ご返答ありがとうございます
自分も同じ状況で買ったんですが、マザーアプデしてるか分からないと言われた状態で物欲に負けてポチっちゃいましたw
いかんせん田舎在住なもので…近くにPC関連のショップがない(車で2時間行けばあります。笑)からアプデ対応してない場合めんどくさいなwと思いまして質問させて頂きました。
そのせいで組み付けも面倒くさくなってますw
ありがとうございます。

書込番号:23157899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いつまで使うんだろう?

2011/05/08 18:29(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 4Core1333-FullHD

クチコミ投稿数:109件 4Core1333-FullHDのオーナー4Core1333-FullHDの満足度5

レビュー書いた者です。
今も安定動作中。
今の構成は、Q6600、EAH4670/DI/512Mなど。XPsp3。
シンプルBOX CSS35U2の電源連動も問題なし。S3でも連動。
コンデンサにふくらみもない。

問題なし。

書込番号:12987030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2011/05/08 19:55(1年以上前)

高々4年だし、もうちょっと持ってくれないと困ると思いますが。

書込番号:12987346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 4Core1333-FullHDのオーナー4Core1333-FullHDの満足度5

2011/05/08 20:08(1年以上前)

ゔっ(汗

書込番号:12987385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 4Core1333-FullHDのオーナー4Core1333-FullHDの満足度5

2019/12/30 01:38(1年以上前)

サブ機になったけど、まだ使えてる。Windows10になってますます安定してる気がします。

書込番号:23137246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング