マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(592793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PLUS

9900KFを購入でZ370トマホークに差し替え時に
トラブル発生 ソケット爪を折ってしまった(笑)

フェーズ数も気になったがとりあえず
急ぎこれ購入したがど安定でGood!でした。

しかしBase Clockが最初から
少しオーバーするよになってるが
ほんと余計な事を(笑)

あとで光物満載の上位機種に変更予定でしたが
まあ〜相変わらずMSIの光物ソフトは出来が悪いわ。
ほんといらぬ事ばかりしてくれる(笑)

ーーという事で
いらぬ事もありましたが
しばらくこいつでがんばってもらいましょう。

OCも普通にこなします。
こなれた価格で挙動不審なく安定しているのはGood!

お勧めです∠(^_^)

書込番号:22646839

ナイスクチコミ!7


返信する
s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/05 12:32(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>差し替え時に
トラブル発生 ソケット爪を折ってしまった

オリエントブルーさんでも、凡ミスするんですね。。。^^;;
弘法も筆の誤りってやつですか?・・・

セッティングも決まり、調子が良いようでなによりです^^

書込番号:22646878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/05/05 12:39(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ



怪獣?どんな役目するのでしょーか?(´・ω・`)b

書込番号:22646887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/05 13:10(1年以上前)

こんにちワン!

>s-shinさん
はい けっこうに不器用なんですよ
安定して使えてるのでGoodです。
ありがとうございます∠(^_^)



>エム子ちゃん
あんた用に入れてあるの。

書込番号:22646943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7002件Goodアンサー獲得:539件

2019/05/05 13:28(1年以上前)

新しい本命マザー購入後は、他の9世代Core iシリーズも買って、マザーからPCを生やすのですね。



実に分かりやすい前振り('A`)オレハダマサレンゾ

書込番号:22646973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/05 13:35(1年以上前)

あのね

Intelは当分買う事はないでしょ。(マザーは買うかも)
RyZenがどうくるか拝見ね (^_^)

書込番号:22646979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7002件Goodアンサー獲得:539件

2019/05/05 14:19(1年以上前)

と言いながら、奥さんの為に組むんでしょ?
無駄使いを誤魔化す裏工作込みでw


【オリさん男気Ver】

マザーのCPUソケ爪が壊れた!

間に合わせでマザー購入だな

そして本命のマザーを・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ オリ | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

<間に合わせマザーで奥さんの為にPC組む>

8世代Core i機と古いパーツも邪魔だな・・・

行きつけの喫茶店のマスターと後輩達に格安で売ろうかな?

面倒だから使わないパーツでマシン組んでくれてやるわw

<断捨離開始>

喫茶店マスター「オリちゃん!今日から毎日来てもいいから1年間コーヒー代無料ね」

後輩たち「せんぱーい!高級牛肉ステーキ用(2万円以上の詰め合わせ)と欲しいって言ってた新しいエアーガンどうぞ(それ以外も持参)」

泥棒君「持っていきたい物が・・・無い(涙目)」

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ショボーン
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)



って事で、ちょっとカッコいいじゃないw

書込番号:22647056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/05 15:05(1年以上前)

やめろ 板汚しわ (`_´) 昼から飲むな。

管理人さん申し分けありません m(_ _)m
ゴールデンウィーク許してやって下さい。

書込番号:22647114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2019/05/05 15:06(1年以上前)

>トラブル発生 ソケット爪を折ってしまった(笑)
折れた爪を視てみたい

書込番号:22647118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/05 15:23(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

そんなもの見たいかな。
最初開けて見たら気が付かないです。

息子の目なら即分るらしいが 50のおっさんには
よ〜く 拡大鏡等で観察しないと分かりません(笑)

SHOPに持って行き処分頼み引き取ってもらいました (^_^)
のでもうありません。

お返しに余分なもの買わされましたが(笑)
そのうちレビュ致します∠(^_^)

書込番号:22647142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2019/05/05 18:19(1年以上前)

光物満載の上位機種に変更予定もキャンセルなら、光るメモリーの追加購入で「光るメモリー4枚」がいいよ。
性能、使い勝手には全く寄与しないけど、見た目がかっこよくなるよ、いやまじで(^_^)v

書込番号:22647466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/05 18:34(1年以上前)

あのね

それなら4400くらいのメモリーに交換したいね (^_^)

書込番号:22647486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2019/05/05 20:57(1年以上前)

>それなら4400くらいのメモリーに交換したいね (^_^)

で、今のメモリーは息子さんにあげる・・・・・・いい親父さんやね(^_^)v



マジメに言うと、DDR4-4400なんて高クロックなメモリーは2スロットしか無いような高クロック志向なマザーじゃないとうまく動いてくれん買ったり、それで動いたとしてもほとんど性能的には変わらんかったり、で4枚挿すよりもっとムダなんだけどな(^_^;)
4枚挿して32GBにすれば、ベンチマークのスコアは微妙にマイナスだけどファイルのコピーとか通常のオペレーションには「ややプラス」なんだけど。

書込番号:22647709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/05 21:29(1年以上前)

なに

あなたが言う (うん OCワークスさん)
 
「このスペックになると、実用というより実験的な使用になるかと思います。」
ーーとあるものが試したいのよね。

>ベンチマークのスコアは微妙にマイナスだけど
>ファイルのコピーとか通常のオペレーションには「ややプラス」なんだけど。

その辺はあまりこだわりなしね。
が情報はサンクス∠(^_^)

書込番号:22647764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2019/05/06 18:45(1年以上前)

だよね

おいらもハード替えたいが、
なかなか決心がつかないな
リンゴのマークだけど

トマホークって、これ?

書込番号:22649804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/06 18:59(1年以上前)

トマホークはどうでもいいから
年季の入ったMACも新調しなはれ (^_^) ねっ

書込番号:22649849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2019/05/06 20:34(1年以上前)

トマホークってのはこっちのことだと思われます

ところで、オリエントブルーさんの現状のPCの写真を見て思ったんだけど、このマザーは赤く光るイメージなんでPCも赤く光る写真のほうがええのではないかと。
ラッキーくんもカラーリングは赤だし。

かえってRGBでない赤単色で光るやつで組み上げたほうがかっこいいんじゃないかとも思ってみたり・・・・・・と、光らないPCのわたしが書いてみた。

書込番号:22650066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/06 20:51(1年以上前)

>RGBでない赤単色で光るやつで組み上げたほうがかっこいいんじゃないかとも思ってみたり
あのね それは目にきついよ。

そんな事よりあなたも
今年はガラス貼りのケースにしよう (^_^) 同志になろう

それとそのフィギィア良いな〜 左右トマホーク
トマホークから浮気したからもうよいか(笑)

書込番号:22650100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2019/05/07 09:41(1年以上前)

>オリエントブルーさん
なんか、ddr4の超ハイクロックが出そうなヨカーンなので
2スロマザーが欲しいですぇ

CPUは似たようなの続いて、飽きた感・・・

書込番号:22651015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28944件 MPG Z390 GAMING PLUSのオーナーMPG Z390 GAMING PLUSの満足度5

2019/05/07 10:04(1年以上前)

おは〜!

>CPUは似たようなの続いて、飽きた感・・・
あはははは〜<("0")>
あら 挑戦者が珍しい事を(笑)

こちらにも注目ですよ。
  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22649331/?lid=myp_notice_comm#22649331

書込番号:22651037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コスパいい!

2018/10/15 01:09(1年以上前)


マザーボード > MSI > X470 GAMING PRO

スレ主 ryop氏さん
クチコミ投稿数:1件

x470と名のつくマザボなので高いと思っていましたが、こいつは安いです。
OCもできるので、楽しみたい人にはいいです!

書込番号:22183404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/04/07 13:24(1年以上前)

スレが止まっちゃているみたいなので、新規に作るべきネタで書き込みます。

私がこのM/Bを選んだのは、
コスパがいいのは勿論、Live Update 6を使えばBIOSのアプデもOS更新間隔で簡単に出来るからです。


ということで、言うまでもないことですが、v19更新が未だの方は是非。

msiのサポートページによれば、
7B79v19 - Support new upcoming AMD cpu.なので。

サッカーボールのあんちくしょうに心移りしそうな方は、
無理に買い替えずに様子見しては如何か、と思います。
爆熱CPUerにとっては今年も地獄の真夏が来ますし…ね。

書込番号:22585897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

ME FW更新

2017/04/29 06:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Z170-A

Intel ME Firmware v11.7.0.1229 が出ていましたので、更新〜!
11.6.25.1229→11.7.0.1229

書込番号:20853390

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2017/04/29 06:54(1年以上前)

http://mail.station-drivers.com/index.php?lang=fr
これですかね〜

書込番号:20853406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2017/04/29 07:01(1年以上前)

正解!( ^ω^)つ〜旦
後ほどSTRIX Z270F GAMINGにもぶち込みます^^

書込番号:20853416

ナイスクチコミ!0


ごま〜さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/02 10:20(1年以上前)

URLから飛ぶと2つのドライバがで出来ますがどっちをインストールしたらいいのでしょうか?
CPUは6700K使ってます

書込番号:20861215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2017/05/02 10:33(1年以上前)

Intel Management Engine (ME) Firmware Version 11.7.0.1229 (S&H)(1.5Mo)

こっちですよ^^

書込番号:20861237

ナイスクチコミ!1


ごま〜さん
クチコミ投稿数:24件

2017/05/02 10:59(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます(^ω^)>野良猫のシッポ。さん

書込番号:20861284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2017/07/12 20:57(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.7.0.3290 が出ていましたので、久々更新〜!
11.7.0.1229→11.7.0.3290

追って、Z270F GAMINGさんも更新しましょ^^

書込番号:21038595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2017/07/12 21:08(1年以上前)

揚げ忘れ^^;

書込番号:21038625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2017/08/16 07:01(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.7.4.3314 が出ていましたので更新〜!
11.7.0.3290→11.7.4.3314

例によって、フォルダ名リネームし忘れた^^;

書込番号:21120242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2017/10/17 07:28(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.8.50.3399 が出ていましたので更新〜!
11.7.4.3314→11.8.50.3399

どこまで更新されるんだろうか・・・?

書込番号:21284550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2017/11/10 06:32(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.8.50.3399 が出ていましたので更新〜!
11.8.50.3399→11.8.50.3425

書込番号:21345841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2017/11/24 20:36(1年以上前)

Intel Management Engineに脆弱性が発見されています。
ASUSもME更新の最新版が出ています。

書込番号:21382239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2017/11/24 20:54(1年以上前)

>くじらじおさん
Intel-SA-00086 Detection Tool
https://downloadcenter.intel.com/download/27150

これで調べたら既に適用済みで脆弱性はありませんと出ましたね。

書込番号:21382282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2017/11/24 21:15(1年以上前)

はい 11.8.50.3399 が最新版です。
ASUSのサポートページにも11/22版で出ています。

https://www.asus.com/jp/Motherboards/Z170-A/HelpDesk_Download/

書込番号:21382333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2017/11/25 06:38(1年以上前)

おおっ、ASUSも公式に11.8.50.3399まで上がったのですね。
皆さんお持ちのZ170-Aですと、一気に上がった感じでしょうね。

こちらはリリースされる度にコツコツ上げていってましたので、脆弱性がどうのこうのは関係無かったですね^^;
https://www.win-raid.com/t596f39-Intel-Management-Engine-Drivers-Firmware-amp-System-Tools.html
ここですと、11.8.50.3425が今の所最新となっていますね。

書込番号:21383048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2017/12/13 07:07(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.8.50.3426 が出ていましたので更新〜!
11.8.50.3425→11.8.50.3426

追ってZ270Fさんも更新しますん〜!

書込番号:21427927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2018/02/11 17:49(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.8.50.3448 が出ていましたので更新〜!
11.8.50.3426→11.8.50.3448


Z270Fも後程更新〜!

書込番号:21590039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2018/03/28 06:57(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.8.50.3460 が出ていましたので更新〜!
11.8.50.3448→11.8.50.3460

後程Z270Fもry〜

書込番号:21709713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2018/12/09 07:00(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.8.60.3560 が出ていましたので更新〜!
11.8.55.3510→11.8.60.3560


久々に更新〜!
100シリーズのME FWもまだ更新されて嬉しいですわ^^

書込番号:22311380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2019/04/02 06:46(1年以上前)

Intel ME Firmware 11.8.65.3572 が出ていましたので更新〜!
11.8.60.3561→11.8.65.3572


久方ぶりの更新(^ω^)ノ

書込番号:22574277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

古いAMD,IntelのGPU ロックから解除

2019/03/31 23:07(1年以上前)


マザーボード

スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件

この問題がネックだったので、まだ、使用している方に、機能更新を止めてる方に 。

古いAMD製GPUと「October 2018 Update」の問題が解決、アップグレード停止措置は解除

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1168143.html の記事です。

メーカー製のPC Windows10 1803までは入っていたのですが、解除されたみたいですね。

書込番号:22571755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった。

2019/03/28 17:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING

スレ主 Sakky-Rさん
クチコミ投稿数:20件

2回目の自作PCでお店の方と相談しながら選んだ商品です。
あまりPCに詳しくない私でも操作設定しやいものだと思います。
また見た目もよく余裕があれば透明PCケースで見せたいですね。

書込番号:22564188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7 インストールできました

2019/03/24 19:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B360M-A

このB360M-AはWinodws10しかサポートしないマザーボードですが、下記の手順でWinodws7Home(SP1)をインストールできました。あくまでメーカーサポート外の使い方なので、導入は自身の責任で行っていますので皆さんがされる場合も同様で、また下記内容もあくまで参考と考えてください。環境によって差異も出てくると思います。

このMBにWin7用のUSBドライバがないのが一番のハードルで、それはインストール後も同様で、私はネット上では動作するUSBドライバをみつけることができませんで途中で諦め、USB拡張ボードを使いました。

<インストール先>
・Intel 760p M2.SSDにWindows7Homeをインストール

<準備物>
・PS/2マウス(USB変換タイプでないもの)
  ※1回だけ、インストール途中にPC名を入れるためキーボード入力が必要な場面あるが
   マウスで画面上の「PC」という文字列をカット&ペーストで入れて凌いだ。(後で、変更)
・SATA接続のDVDドライブ(USB接続はNG)
・Intel M2.SSD ドライバーの入ったCD-R(Intelサイトからダウンロード)
・USB拡張ボード(自宅にあったPCLのPL-US3IF02PEと付属ドライバーCD)
・このMBのWin7用のLANドライバの入ったCD-R(RealtekRTL811H用をDELLサイトからダウンロード)

<手順>
・BIOSのUSB設定で、Legacy USB Support -> Enabled、XHCI Hand-off -> Disabled
・PS/2マウスとUSBキーボードを接続、DVDドライブにWin7のディスク入れてboot
・Win7インストール途中で、インストール先のM2.SSDを認識しないので、CD-Rからドライバ導入(インストール画面から)
・Win7インストールは完了したが、USBキーボードが動作しないのでUSB拡張ボードを取り付け、CDからドライバ導入
・続いてLAN接続ですが、MB付属のWin10用のものでは認識しなかったので、DELLのサイトからダウンロードして導入
・これでプロダクトキー入力ができ、オンライン認証できましたので完了です。マウスもUSBに変え、拡張USBボードながら利用しています。

<注意>
・BIOSの設定段階では、USB-DVDドライブもUSBキーボードも利用可能だが、一旦Win7のインストールが始まると認識しなくなるので、PS/2が必要。
・インストール途中で、なにげにUSBキーボードを触るとPS/2マウスが作動しなくなったのでUSBキーボードは触らないようにした(原因不明で、再現性あり)
・ポイントはUSBですが、ググっているとBIOSの設定次第でUSBを認識できるような話がありますが、結局私の場合はできませんでした。

同様のことをやっていて先に進めず、困っている人の一助になればと思います。
Win7のサポート切れは2020/1ですし、よほど特殊な事情がない人以外はやはり最初からWindows10をお勧めします。

以上

書込番号:22555756

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2019/03/24 21:38(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1014795

Windows7を使用するのであれば、予めドライバを組み込んでおけば、再インストールの際に楽かと。
まぁ、10にしてしまえば面倒が無くて良いですよね^^;

書込番号:22556059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 PRIME B360M-AのオーナーPRIME B360M-Aの満足度5

2019/03/24 22:37(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

ありがとうございます!

この具体的な情報が欲しかったんです。
概要しか見つけられなかったので、このインストールディスク作成をトライできませんでした。
次回がいつになるかわかりませんが、同様の機会あれば是非試したいと思います。

書込番号:22556220

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング