マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(592659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TPM 2.0対応できました!

2022/01/30 22:21(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > Z590M GAMING X [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:1件

この PC は Windows 11 を実行できます!

他の方が、できないと仰っていましたが、問題なくBIOSセットアップでTPM2.0を有効にできます。
Z590Mは対応機種です。以下のサイト一覧で500系に該当しています。

手順はhttps://pcdiy.newx.co.jp/news/2021/07/gigabyte-motherboard-windows-11.htmlの動画で詳しく説明されています。
一度変更後、ブルースクリーンになり、変更が取り消され元の状態に戻ってしまったので、クリーンブートでOSを起動し、再起動。立ち上がる前にDeleteキー連打でBiosへ入りました!クリーンブートが幸いしたのか、サブBIOS1回(クリーンブート+@)で変更完了しました!

動画ではサブBIOS変更後、もう一度再起動でBIOSへ入っていました。

私も1回目の失敗してブルースクリーンになる前にはサブBIOSと最新?BIOSで動画同様を試みています。成功したのはクリーンブート経由です。1度失敗された方は試してみてくださいもしかするとお勧めできるかもしれません。

購入前から、必ず変更成功させようと思っていただけに、変更できて大変満足です。

@サブBIOS画面:Peripheralsの上から6番目あたりにIntel Platform Trust Technology(PTT)を選択、Enter、上下キーでEnabledへEnter、 Save&Exit→OS起動

A最新?BIOS:Settingの3番めMiscellaneousでEnter、Intel Platform Trust Technology(PTT)を選択、Enter、上下キーでEnabledへEnter、 Save&Exit→OS起動

書込番号:24571950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

空冷で無理する人々へ

2022/01/23 00:16(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z690M-ITX/ax

スレ主 seihinaさん
クチコミ投稿数:7件 Z690M-ITX/axのオーナーZ690M-ITX/axの満足度5

1.200

R23 HWMonitor

空冷で頑張る(無理する)人へ

BIOS変更できない問題があったので書き込みます
コア電圧1.200に下げてもパフォーマンスにほぼ影響しませんよ(12700KF使用)
こちらD15の大型クーラーですがCPU温度は90℃ぐらいで収まりサーマルスロットルは起きませんよ
虎徹ちゃんクラスはわからないですけど(Noctua NH-C14Sで検証するのめんどくさい。ケースに入れちゃったので)
電力も195Wぐらいで収まります(200wってスゴイけどね)

書込番号:24557750

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 seihinaさん
クチコミ投稿数:7件 Z690M-ITX/axのオーナーZ690M-ITX/axの満足度5

2022/01/23 13:09(1年以上前)

1.135V

1,128V

おなじみR23 HWMonitor

ご参考までに
固定モード1.135Vで安定、1,130V個体によっていけるかも、1,125Vメッチャ不安定
ロードラインキャブレーションはレベル1、欲張ってあげないようにブルスク確実
これによりパッケージ温度75℃、最高電力177Wこれで夏場ギリいけるかも

書込番号:24558586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

定番だがもう少し安くなれば

2022/01/22 20:02(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG Z690 CARBON WIFI

スレ主 yuki151115さん
クチコミ投稿数:1件 MPG Z690 CARBON WIFIのオーナーMPG Z690 CARBON WIFIの満足度5

定番だし実装も悪くないとても良い商品です。

書込番号:24557357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/22 20:14(1年以上前)

既にクリスマスキャンペーンは終わってるけど、それで4,000円キャッシュバックありましたし、
現在も別キャンペーンやレビューキャンペーン併せれば5,000円ほどはキャッシュバックされます。
さらに発売当初よりも6,000円安くなってるし、ありがたいことですよ。

書込番号:24557375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASRock AMD500シリーズ βBIOS

2022/01/18 21:54(1年以上前)


マザーボード

クチコミ投稿数:11890件 私のモノサシ 

ASRockのAMD500シリーズのマザーボードの、
AGESA1.2.0.5搭載のβバイオスが他メーカーに遅れること?やっと?出ました。

例:A520M Pro4
https://www.asrock.com/mb/AMD/A520M%20Pro4/index.asp#BIOS

ベンチなどは変化無いようですが、 CPU温度少し下がった?気のせいかも? 

因みにfTPMは更新前に一度無効にするように注意されます。

書込番号:24551531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

感度はいいみたい

2022/01/17 06:04(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS PRO AX [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:13012件

Bluetoothヘッドホンを購入したのでPCから直接音声を聞きたくて、Bluetooth対応マザーから本製品を選びました。
付属のアンテナは小さめでちょっと心配でしたが、隣の部屋に移動しても聞こえるくらいなんで良かったです。

使用してるヘッドホンはこちらです。
https://kakaku.com/item/J0000032751/

まだ組んだばかりで詳しい検証はまだですが、とりあえず目的の一部は果たせたかなと思います。

書込番号:24548613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4

クチコミ投稿数:3件

買う前から、 B550 Pro4とえらい基盤の配列が似てるし今後のCPU交換も保証されて安いんでB550 Phantom Gaming 4を貧乏くさく
買ったんですがなんとびっくりB550 Pro4 の BIOSが入ってました・・・・アップデートもB550 Pro4 のBIOSで普通にできてB550 Phantom Gaming 4のBIOSは受け付けてもらえない・・・
サポートセンターに電話したら はーそんなことがあるんですね〜 と購入店である楽天最安販売店のジョウシンにも連絡入れて戴いて即新品交換してくれるとのことで、結構レアなマザーボードで交換するか迷ったんですが、今後のこともあるんで交換決定。
14日に引き換え新品交換になったんですが、思いがマザーに伝わったというかそもそもヒートシンク、プリント他こまごま以外は全て同じ事が決定となりました。B550 Phantom Gaming 4は、飾りが必要としない方には超お買い得な最新マザーだと思います。
バタバタで評価はまだですがメモリーも3200で認識してPROのBIOSで普通にお動いてましたし、 B550 Steel Legend とも若干のコンデンサの配列以外は違いない様に見えます、 B550 Steel Legend との8000円位の損は、日常で自作パソコンでしてるので自分でも貧乏くさと思いますがいかがなもんでしょう?ちなみに今まだ交換待ちでジョウシンの箱に入ってスタンバってますが・・・・・

書込番号:23782858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 B550 Phantom Gaming 4のオーナーB550 Phantom Gaming 4の満足度1

2021/01/10 16:40(1年以上前)

私は、メモリ−スロットの一つが認識しなかったのですが、昨日、新品と同時交換で佐川急便とやりとりをした。
BICCAMERAさんは、某−クショップと違い、横柄ではないし、丁寧な受け答えであった。
送料の負担もなし。

ここで、送料はBICCAMERAが本当に全て負担しているかというと私には思えない。
後日、アスロックに請求しているはずである。しないと可笑しい。

解体、再度、組み直しは疲れる。無事組み直した、今回は、メモリ−スロットの不具合はなく、全て、順調に稼働している。
ちなみにCPUはRyzen 5 Pro 4650G バルク版です。3万ほどした。

私の方は、交換品(不具合)、新品ともBIOSはのリリ−ス時のBIOSでした。
両方とも、BIOSは最新のに書き換えた。

AMDのCPUは、マザ−ボ−ド側で最新のBIOSに更新すると、動かなくなる物もある見たくて注意が必要なのだと認識した。
連続してアスロックさんには、手間が掛かった。膨大な時間損失となっている。

AMDはIntelより性能がよいとか言うが、本当かいな?と思う日々です。結構価格は高いし。

今年の春に発売されるINTELに期待してしまう。私です。

書込番号:23899413

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 B550 Phantom Gaming 4のオーナーB550 Phantom Gaming 4の満足度5

2021/12/26 05:14(1年以上前)

〉〉AMDはIntelより性能がよいとか言うが、本当かいな?と思う日々です。

本当です。
理由は他社にあります。
製造を担当している台湾のTSMCが良いのです。
微細加工技術が優れているので、回路が小さくて高速になる。

そのうちにインテルも追いついてくると思いますが、追い越すまでは行かないでしょう。

書込番号:24512075

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 B550 Phantom Gaming 4のオーナーB550 Phantom Gaming 4の満足度5

2022/01/14 06:22(1年以上前)


最近、インテルもTSMCに製造委託したと言うことをYouTubeで見ました。
これでインテルも速くなる。

書込番号:24543356

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2022/01/14 10:33(1年以上前)

>orangeさん
それはCPUではなくてGPUだとされていますね。
巨大GPUの製作は実績がないので実績のあるTSMCに出すということでしょう。

CPUも外注に出すならローエンドではないかという話があります。

書込番号:24543590

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング