
このページのスレッド一覧(全3743スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年6月30日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月30日 03:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月29日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月29日 00:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月28日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月28日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動作報告です。
CPU : 1.8AGHz
HDD : IBM IC35L060AVVA07-0×2 (Raid0)
Video ATi Radeon DDR 64MB vivo
Sound AUDiGY DA
Memory PC800-45 256×2
OS : WinXP
快調に動いています。
日本語バイオスをサポートしていないようですが、選択できます。
メモリーも普通のものです。
GA-8ITXRからそのまま乗せ換えました。
CPUクーラーはZALMANの扇型です。
GA-8ITXRの画像がホームページに載せてありますので参考まで…
0点


2002/06/25 16:50(1年以上前)
ディーノさん
メモリPC800-45なんですよね〜。ちゃんと動いてるんですか〜!
私も8ITX常用してるんですが、メモリが気になって買い替えを控えてました。
もし宜しければ、メモリのメーカー等ご紹介して頂けませんか?
書込番号:792722
0点


2002/06/26 01:56(1年以上前)


2002/06/26 18:03(1年以上前)
ディ〜ノ♪さん。
教えてください。日本語BiosですがCurrentLanguageで選択したとき(English)文字が(日本語)になるのすか。私のマザーは(らセ・)に文字化けします。またフロピーディスクAも1.44MB3オになります。
BiosのバージョンをF3にしても変わりません。
これって、私のマザーボードだけでしょうか。(バグ?)
書込番号:794690
0点


2002/06/27 05:48(1年以上前)
にしかわさん>
横槍レスですが、私のも化けます。
バグですかね。まあ、特に支障は無いので。
書込番号:795903
0点


2002/06/27 08:18(1年以上前)
垣野内さん。
早速のレスありがとうございます。私だけでなく安心しました。
このまま使います。
書込番号:796004
0点


2002/06/27 17:15(1年以上前)
私のは文字化けしません。REV 2.1
書込番号:796674
0点


2002/06/27 17:24(1年以上前)
FDDは3才で問題ないです。
書込番号:796692
0点

返信が遅くなってしまいました。
メモリーはSUMSUNGチップのバルク品です。
バイオスはF3でやはりところどころ文字化けしています。
最近、ビデオカードをGIGABYTE製のAP64D-H(ATi Radeon8500)に交換しました。
こちらも快調です。(V-tunerも使えます。)
ホームページの画像を新しいものに変えましたので、参考にどうぞ。
書込番号:803805
0点





電源が落ちる。USB2.0が使えない、やたらHDDがスワップする。やっと解決しました。GIGABYTEの代理店に質問したところ、まずBIOSのアップデートをすること。それと、CDのドライバーが2.02があると言うので送ってもらいました、ちゃんと翌日に届きました。 かなり快適になりました。 ちなみに、OS=2000 CPU=PEN4 2.0 HDD=IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200) メモリー=V-DATA PC2100 512MBx2 電源=330W ざっとこんなところです。
本当に頭にきて捨てようかと思いましたが、これで全て解決です!!
みなさんも、是非お試しください。
0点





以下の構成で無事稼動中
P4B533 + A (オーディオ)
MEM PC2100 CL2.5 256M * 2
CPU PENTIUM 2.0AG
VIDEO AOPEN GeForce3 ti200
HD Seagate ST380021A(80G)
OS XP pro
何故かASUS/TWに入れないのでUSB2ドライバはまだです。
0点



2002/06/29 14:08(1年以上前)
↑年を間違えた!!
書込番号:800653
0点


2002/06/29 16:59(1年以上前)
USB2.0ドライバはWindowsUPDATEにあると思います
書込番号:800927
0点


2002/06/29 17:52(1年以上前)
windowsupdateにもASUSにもあります。
ASUSでダウンロードするには、P4B533からでは入れないので、グローバルサイトのCUSL2から入りWEB上のBACKボタンを押すとP4B533を選べるようになります。
書込番号:801044
0点







2002/06/29 00:35(1年以上前)
ばっちり認識されました。
めでたし、めでたし。
書込番号:799567
0点



マザーボード > MSI > 845G MAX-L


845G Maxの最新BIOS(Ver1.3)
http://www.msi.com.tw/support/bios/bios.php?model=MS-6580
GIGABYTE provides Intel ICH4 USB 2.0 driver
http://www.gigabyte.com.tw/support/ich4_usb20_driver.htm
上記のBIOSとIntel ICH4 USB 2.0 driverで完璧に認識しました。
0点





名古屋のツクモで偶然見つけて買いました。\14,800なり!安い?
P4-1.6(Malay)をFSB141MHz、1.55V動作で2.25GHz安定動作しております。
グラフィックはぎりぎり可といった性能ですが、CPUパフォーマンスはさすがです。
良い買い物でした。
0点


2002/06/22 02:15(1年以上前)
わたしもツクモで買いました。秋葉原では\14,979&ポイント12%(\1,798)。
ツクモがずば抜けてお得な気がします。今だけかもしれませんが。
で、わたしもP4-1.60AをFSB133で動かしてます。MemoryはPC2700を買って
FSB*4/3の設定で354MHz。電圧はすべてDefaultのままで行けてます。
Tenchanさんの仰る通り、私も良い買い物をしました。嘘みたいに安定してる。:-)
書込番号:785509
0点


2002/06/28 10:35(1年以上前)
filiさんへ
私はEP−4BEAを使用してますが、メモリークロックをFSBの3/4にする設定が分かりません。
参考にEP−4G4Aの設定はどの様にしてやるか教えてください。?
EP−4BEAの所にも書き込みして行儀が悪いと思いましたが、すいませんが教えてください
書込番号:798196
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





