マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

何か・・・

2002/01/30 00:47(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2466 Tiger MPX

スレ主 R32さん
クチコミ投稿数:79件

オンボードのUSBが、サンプル版と違い動作しなかった。使用感は、MPと変わんないような気がする。でも多少クロックアップも出来まあ良いかなと言ったところ。価格面から言ってもMPの方が、お・と・く。 マニュアルは、他社と比べると寂しい。お金に余裕の有る人は、MPXあまり掛けたく無い人は、MP性能は、五十歩百歩。 わざわざ買い換えた人は、気を落とさずに・・・

書込番号:501899

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/01/30 00:49(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020119/etc_tigermpx.html

これですね・・。

書込番号:501908

ナイスクチコミ!0


フィリオさん

2002/01/30 03:00(1年以上前)

R32さんこんばんは。オンボードのUSBですがマウス等でも動作しないのですか?マウス等ならOKというのをどこかで見たのですが・・・。やはり皆さん同じなのでしょうか?CPUが届かずまだ組めない状態なので気になります。

書込番号:502116

ナイスクチコミ!0


G3rさん

2002/01/30 11:21(1年以上前)

R32さん、マジですか?今週あたり買おうかと思っていたのに・・・フィリオさんの言ってたものを私も見ました、セカンダリコネクタもダメですか?(あれば)

書込番号:502443

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32さん
クチコミ投稿数:79件

2002/01/30 23:51(1年以上前)

みなさんこんばんは オンボードのUSBは、BIOSで殺しているみたいで、設定は、出来ません。わざわざバックパネルまで買って来て用意したのですが、無駄に終わりました。当方もマウスとキーボード使うつもりでしたが、駄目みたいです。今の所その他は、良好です。CPUもXP1700+ですが1800+で使用中(クロックアップ) VGA(X21)も、安定しています。G3rさんの件も、USBの設定が無いところを見ると駄目でしょう。でも、カードが同梱して有るので多めに見ましょう。 PS MPでは、BIOSで、回転数・温度等確認出来ましたが、無くなってしまいました。

書込番号:503793

ナイスクチコミ!0


フィリオさん

2002/01/31 03:30(1年以上前)

えーーーマジで駄目なんですか?マウス等なら大丈夫という記事を見て買ったのに・・・。ちょっとショックです。R32さんのいうとおりUSBカードを同梱しているので大目に見ることにします。私も何とか今週末には組めそうなので楽しみです。期待とは裏腹に地獄を見るかも・・・汗。

書込番号:504205

ナイスクチコミ!0


kouchanさん

2002/01/31 14:48(1年以上前)

BIOSでは見れませんがHPにあるソフトを落とすとチェックできます。ただファンの回転数の検出が変わったのか、MPでは表示されたものがOになってしまってます。後よくなった点はメモリー構えよりシビアでなく、4枚ざし(2種類のメーカー)でも認識してくれるようになりました。
またかなりいろいろ内蔵させているので540Wの電源でも、前は2−3時間で再起動してたのが安定してくれました。

書込番号:504836

ナイスクチコミ!0


kouchanさん

2002/01/31 14:54(1年以上前)

誤字がありましてすみません。

ファンの回転数とか私のものだけと思いますが、あとシーゲートのHDDをIDEドライバー1.41を入れるとウルトラDMAモード2になって遅くなりました。OSの標準だと5でした。(XPです)これも当方だけかもしれません。

書込番号:504844

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32さん
クチコミ投稿数:79件

2002/02/02 23:54(1年以上前)

システムモニターの件で、TYANのHPに純正品が有りました。http://www.tyan.com/support/html/sm_software.html

書込番号:510039

ナイスクチコミ!0


ざ〜どさん

2002/02/04 05:35(1年以上前)

>R32さん
これを待ってました。
これでようやくWINDOWS上でCPU温度が確認できるようになりました。
これはMPX用のシステムモニターのようですが、MPにも使えるようです。
ただ、Motherboadの欄にはS2466としか表示しませんが。

書込番号:512888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換え

2002/02/03 23:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7A266-E

スレ主 endaiさん

A7V133が昇天してしまったので急遽買い換え。
そしたらSDRAMの使える手頃なボードなんてもうほとんどないのね…。
ちょうどツクモにA7A266-Eがあったので購入。音源チップは自分には不要だけどまあしょうがない。
既存のパーツはそのまま使えたし、A7V133はボードのRevが古くて対応してなかった
XPもOKのようなんで結構満足してます。

書込番号:512357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このマザーいいよ

2001/12/10 23:48(1年以上前)


マザーボード > FIC > AD11

ツクモのインターネットショップで他店よりだいぶ安く売ってますね
下にもあるようにリビジョン1.2Aを指定しないとマズイと思いますが、、、
私はツクモインターネットショップで1.2Aを指定して購入できました
担当者が少々トロくてリビジョン指定でちょっと手間取りましたが。。。

Duron1GHZで使用していますが大変安定してます

書込番号:417366

ナイスクチコミ!0


返信する
黒だるまさん

2002/02/02 23:10(1年以上前)

全然関係ないかもしれませんが、リビジョン1.2AでしたらBIOSバージョンABB42でアスロンXP1900+も動作しますよ。
お試しあれ。

書込番号:509931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GA-8IRXP導入

2002/01/28 20:19(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8IRXP

スレ主 カメリックさん

機能てんこ盛りということで買ってみました。
OSは、Win-Xp,メモリーは、Mtec PC2100 512M,CPU P4-1.6G
VIDEOはGefoce3で、なんら問題なく動作しています。
オンボードLANも快適に動作。オンボードUSBも、Ver2もVer1.0の両方とも完動。オンボードの音源も良い音出ています。2週間経っていますが何一つ問題は出てないです。
キャプチャーボードとしてMONSTAR TVを利用していますが、これも快適に動作、更にオプションの赤外線リモコンもUSB端子に繋いでTV感覚で利用しています。
現在、スロットには、ビデオとキャプチャーのカードが2枚だけ差さってます。ケースの中の空きが多いので空気の流れもいいですね。
まだ、やっていないのはRAIDだけですね。
インターネットへは、ADSLのルータ接続で快適です。

書込番号:498999

ナイスクチコミ!0


返信する
Holy Arkさん

2002/01/29 02:30(1年以上前)

あ?、いいですね。
下のほうでも色々かかれていますけど、Nanyaのメモリを避ければ、
問題なく動作しそうですね。
これで、このM/Bを買う決心がつきました!

書込番号:499984

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメリックさん

2002/01/29 21:52(1年以上前)

予想外に良かったこと
バーテックスリンク代理店経由品であったので、マニュアルは日本語化されていました。マニュアル自体は、多言語のでその中に日本語もあるという感じです。オンラインマニュアルの日本語版はないようです。
BIOSアップデートもWEBから直接アップデートできるのも良いですね。
F4へアップデートしてみましたが、問題なく行えました。但し、サイトは中国でしかF4はなかったですけど。
このMBで、今のところ悪い所は見つかっていません。運が良いのかな?

書込番号:501370

ナイスクチコミ!0


いんてるさん

2002/01/31 11:10(1年以上前)

カメリックさんと同じGA-8IRXPとMonster TVで、ドライバーインストール中に
マルチメディアコントローラ
ディバイスをインストール中にエラーが発生しました。
データが無効です。

というエラーが出て、インストールができませんでした。

ハードウェアを追加したPCは、自作PCで、
マザーボード:GIGABYTE GA-8IRXP
CPU:Pentium 4 1.8A(Northwood)
メモリ:256MB CL2.5
グラフィックボード:Leadtek WinFast Titanium 200TDH (AGP 64MB)
OS:Windows XP
ドライバも最新のものを使用してやってみましたら、同様の現象が出ます。

なにも特別な事してませんよね?

書込番号:504546

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメリックさん

2002/02/02 08:04(1年以上前)

Monster TVは、最新のドライバー使っていますか?去年のでは不具合あるようです。また、ドライバーの入れ替え時は、上書きではなくて、前のを完全にアンインストールしてから行いましょう。

書込番号:508568

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメリックさん

2002/02/02 08:19(1年以上前)

安定して使うようにするための配慮について
上記仕様以外の部分について、電源はケースに付属のものではなくて個別購入のPOWMAXの400W静音タイプ、ケースはアルミ製。
IDEケーブルは、ATA100対応のスマートケーブルを全てに使用(関係ないと思われるCD-ROMにも)。更に、常時給電方式のUPSも付けています。
マシンが思うように動かないからすぐに設計のせいにする人が多いようですが、スキルが引くいのが悪いと思って努力する方が発展的だと思います。少し癖があるMBを使えこなせてこそ、自足道の本質ではないでしょうか。そこで得た経験が力の元ですよ。何もトラブルないのでは力は付きません。
何でも、メーカーのせいにするなら自作しないで、好きなだけ文句の言える既製品買いましょう。

書込番号:508578

ナイスクチコミ!0


いんてるさん

2002/02/02 11:39(1年以上前)

カメリックさん、ありがとうございます。
最新のドライバーを使ってます。 もちろん前のバージョンのドライバーはアンインストールしてからやっています。 電源は420Wで、ケースに付属のではありません。 メーカーに問い合わせたら、GIGABYTEのマザーといっただけで、送り返していただければ、対策品をお送りいたしますといわれてしまいました。 さて、どちらに問題があるのでしょう? 自分としては、このマザーボード、皆さんが言われているほど、問題も無く、いいマザーボードだと思いますが・・・・ 別に、他にトラブルも無く、扱いやすかったですよ。

書込番号:508809

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメリックさん

2002/02/02 19:59(1年以上前)

いんてるさん、どうも
Monster TVは、MBとの関係が難しい等の情報見ていたので、少し心配でした。
>わせたら、GIGABYTEのマザーといっただけで、送り返していただけれ
>ば、対策品をお送りいたしますといわれてしまいました。
これって、どのような対作品なのか気になります。もし、詳細分かりましたら教えてください。私のMonster TVは初期のでリモコン無償で送られてきました。

書込番号:509512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自作初心者です。

2002/02/02 11:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUA266(音無)

スレ主 IZMさん

初めまして
自作初めてで、tua266で組んでしまいました。
システム構成は以下のとおりです。

Celeon1.2GHz M/B ASUS TUA266 MEMORY 256MB DDR SDRAM
VGA GeForce2 MX400 32MB tvout HDD IBMIC35L040AVVA047
40GB U-ATA100 7200rpm Sound Audigy Platinum 
SCSI RATOC REX-PCI30 BIOS 1004.007 OS WinMe です。

動作は非常に安定しており何も問題はないのですが
今度キャプチャーカードをつけたいと思っています。
過去の掲示板を見ているとMBと相性悪いみたいですね。
NEC、IODATAからでているUSBタイプのものも同様なんですかね?
誰か試された方おられたら教えてください。
その後、PCIのもので情報ありましたらよろしくお願いします。



書込番号:508810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MS6367について

2002/02/01 18:45(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

本日MS6367(K7N420ProのマイクロATX判)を組み立てました、トラブルもなく、スムースに動作しております、ビデオ、オーデォ、ラン等すべてあるので、まさにコンパクトマシンを作るのに最適です、クロックアップができないのが玉にキズ、.....でもマイクロATXのケースを探すのに大変苦労しました、意外と置いてないのです、販売店に。今度はインテルで作ってみます。

書込番号:507312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング