マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2001/09/10 10:02(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6S5AT

スレ主 883さん

みなさんのを見て私も買ってしまいました。前もECSの6BATーA+を使っていたのですが、セレロン800入れたら、挙動不安で・・・(Cステップのうちに買っておけば良かったのにと友人言われました)とりあえず、WinMeを入れて見たんだけど、しっかり動いてます。(へんなビープ音には驚きましたが・・)クイックブートを有効(デフォルトで有効になってるので)にすると、異常に早くぶっ飛ばして進むので、故障かと最初思いました。(無効にするとのんびりメモリチェックしてくれます。)今度はWin2Kのデュアルブートに挑戦してみます。みなさんまたいろいろ教えてください。作動環境はTNT2M64にノーブランドメモリー384Mセレロン800です。この後、スキャナーや1394ボードやLANもつないでみます。では。

書込番号:284201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AthlonMP1.2G

2001/09/04 23:21(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-7DXR

スレ主 たらちりさん

秋葉原のじゃんぱらでバルクですが16800円で売っていたので買って装着してみました。BiosはF6です。焼き鳥になった1.4G、そして急遽購入した1.33Gよりも体感的に早いですよ♪

書込番号:277365

ナイスクチコミ!0


返信する
望 夢諏さん

2001/09/04 23:36(1年以上前)

たらちり様 なんか日本語ヘンですよそれとも私がヘンなのかな・・・

書込番号:277390

ナイスクチコミ!0


BlackShadowさん

2001/09/05 00:32(1年以上前)

昨日PCサクセスのHomePageで、新品が同じ値段(\16800)で、売ってましたよ。

書込番号:277494

ナイスクチコミ!0


黒狼さん

2001/09/05 01:45(1年以上前)

通販は送料が掛かるから、たらちりが買った方が安いですね(羨)日本語は普通だと思いますよ。

書込番号:277583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/05 06:37(1年以上前)

>望 夢諏 さん
たらちりさんはGA-7DXRの話ではなくて
GA-7DXRに装着したMPの話をされています。
ちょっと板違いなんですよね。
MPの掲示板に書いていれば読み違いもなかったでしょう。

書込番号:277682

ナイスクチコミ!0


prumさん

2001/09/05 09:37(1年以上前)

つまりGA-7DXR、BIOS−F6で、MP1.2Gが使えるっていう体験報告ですな。

書込番号:277754

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/09/05 18:56(1年以上前)

読めました!  1.4Gは焼き鳥になったけど性能は(ベンチかな)ちゃんと調べた後だったのね  >たらちり 様 ごめんなさい。

書込番号:278169

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちりさん

2001/09/06 21:19(1年以上前)

なんか論議を起こしてしまったようで(;^_^A アセアセ…

このマザーで1.4G、1.33G、そしてMPを試してみたんですよ。まさに夢屋の市さんprumさんの書いたとおりなんです>感謝。
但し1.4Gはクーラー交換の際に設置ミスで焼き鳥になりましたが
残り2つは無事です。で、試したら、、、というわけです。
ベンチも試した後なんですよ♪>望夢諏さん

購入の際に「本当は新品なんですが、、、(^_^;)」という
言葉に乗せられたというのが本音なんですが、満足してます。>黒狼さん

書込番号:279503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考になれば・・・

2001/09/06 21:08(1年以上前)


マザーボード > インテル > D845WN

まだまだ素人なので参考になるかわかりませんがソフマップで衝動買いしたので、一応報告です。
最初はまったく画面が出ませんでした。マザーに電源が通じた感じで一番線の多い電源ケーブルのところのダイオードが光ってましたが、CPUファンが回りませんでした。おかしいなと思ってたら電源がATX2.03電源でしたがATX12Vでなかったので、早速購入、接続したら問題なくBootしました。
OSは2000ProでCR-ROMからの起動で、HDDフォーマット後OSを入れて無事に動作しています。メモリを256MB1枚から768MB(3枚)に使用としたら電源投入直後にピーピッピとなって画面が暗いままHDDも回りませんでした。メモリを元の1枚だけにしたら問題なく起動しました。メモリーはすべてNon-ECCでメーカーなどは不ぞろいです。今後手元のメモリを組替えて試してみようと思います。

書込番号:279494

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sappyさん

2001/09/06 21:11(1年以上前)

すみません、追加です。
最初にOSを入れる際、ペンティアム4の画面の前後と思いますが、F8かF12を押して起動デバイスをHDD(フォーマットしていないもの)かCD-ROMか選んだ覚えがあります。CD-ROMを選んで問題なくOSのCD-romを認識してインストールができました。

書込番号:279496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

隻眼の虎

2001/08/27 19:23(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2460 Tiger MP

スレ主 たかゆき7さん

ある方のご依頼で、NonRegisteredMemoryで動作確認したのですが、
残念ながらビープ音4回鳴っただけで、失敗しました。
 ある噂によるとバイオスの書き換えで成功された方がいるとか、いないとか
情報お持ちの方なにとぞよろしくお願いします。
 なお某店長さんの話によると、今週末にもDDRMemoryが値下がりするそうです。(在庫の無い言い訳かもしれませんが・・・)
 それと、Athlon1.4GHz(266)単品で動作しましたが、隣が空いているのがとても気になります。1.2GHzがただいま遊んでいますが、どうしましょう?1.4GHz*2では動作したらしいのですが・・・。これを書き込んでからが怖い。単品ではきちんと動いてるんですが・・・。

書込番号:267624

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかゆき7さん

2001/08/27 19:28(1年以上前)

 試したのは、NANYA 128 DDR/Unbufferd PC2100、266MHz、CL2
です。動作対象外なのでこれで普通ですが・・・。

書込番号:267629

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/27 20:11(1年以上前)

・・・買われたんですね・・・
1.2と1.4・・・。いきましょうよ、ふふふ・・・

書込番号:267672

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/27 20:19(1年以上前)

ああっ悪魔の甘いささやきが聞こえる。だめだ!負けちゃだめだ!でもひとしきりベンチ計測(主にスーパーパイ)してしまうと・・・。
 それに手持ちのケースに入らなかったんで(基盤の奥行き26cm)400W電源付きのアルミケースを購入(¥9,980)この中に収めるまでに・・・。

書込番号:267690

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/27 20:40(1年以上前)

そけっとが1つ・・・

 そけっとが2つ・・・

  ヒトツ  タリナイ・・・・

書込番号:267709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/27 22:50(1年以上前)

父の寝床が隣の部屋に移ってきました。
DELTA高速FAN2連装のPCなんぞ起動できません(T_T)
ゲタの設定はx12。焼けはせんよ、ふふふ・・・
明日こそ早く仕事が終わりますように、南無。

書込番号:267896

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/27 23:33(1年以上前)

おおっ、ついに、ついに悪魔に打ち勝った!
虎は僕の虎は両目を開いて動いてる。
 やったー、アスロン変則デュアルだ〜
インテルのペンチアムでもできてる人いたけど
 アスロンで1.4GHzと1.2GHzデュアル動作させたのはひょっとしてもしかして、僕がはじめてかも・・・AMDさん、TYANさん、ENERMAXさん
 粗品待ってますよ〜〜〜(ちなみに電源はEG365P-VE)

書込番号:267962

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/27 23:52(1年以上前)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1195.90MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard RADEON VE
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,612 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/08/27 23:56

AMD-766 PCI Bus Master IDE Controller V1.32
プライマリ IDE チャネル
FUJITSU MPG3409AT E

AMD-766 PCI Bus Master IDE Controller V1.32
セカンダリ IDE チャネル
E-IDE CD-ROM 52X/AKH

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
32151 110750 134743 31887 38904 57840 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
23327 29464 6648 493 24908 22135 3651 C:\100MB

まだ実験中なんでHDDは単品ですが・・・。

書込番号:268000

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/28 01:03(1年以上前)

おめでとうございます!

このスペックで
このHDDはいいですね(笑)

書込番号:268108

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/28 01:18(1年以上前)

壊れてもいい物より試すのが鉄則。CPU、マザーは壊れないでねと祈る。
今からQuan、WD、IBMと先は険しく長い・・・。RAIDも試さんとあかんし、
 救いは¥9,980のアルミケースの付属電源でも動いたこと。

書込番号:268124

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/09/04 01:01(1年以上前)

 とりあえず玄人志向のATA100RAIDカード(¥3,500)で動いたので書き込んどきます。あとはビデオカードを替えたいな・・・ ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 5 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1194.46MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
Processor AMD Athlon 1194.46MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 4]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard S/U/M/A/ PLATINUM GeForce2 MX/MX PowerUP
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,612 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/09/04 00:51

CMD PCI-0649 Ultra100 IDE Raid Controller
CMD IDE Striped Set

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
HITACHI DVD-ROM GD-7000

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
TEAC CD-W54E

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
46691 102197 140427 31938 39958 59013 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Sp Drive
58512 48322 9612 346 46444 59628 15310 C:\1000MB


書込番号:276391

ナイスクチコミ!0


おせっかい者さん

2001/09/06 13:32(1年以上前)

はじめまして
たかゆき7さん、おめでとうございます。

しかしそれはとっくに試されている人がいます。感激をつぶすようで申し訳ないですが、もと過激なことをやっておられる方がいます。

http://www.dualcpu.jp/

こちらをご覧下さい。

書込番号:279118

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/09/06 16:03(1年以上前)

そのHPは知っています。日付をよくみてください。ぼくは8月27日でここの方は、9月4日です。それに僕のは無改造ですので、誰でもできます。
 しかし変速はやめたほうがいいです。バイオスの画面で固まる事があるので・・・。

書込番号:279223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R認識しました

2001/07/21 00:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4T

スレ主 たかぼうさん

AX4Tで初めて、P4、WIN2000を組みました。プレクのCD-R・1210TAからブートしようとしたら、認識されませんでした。仕方がないので、他のCD-ROMに繋ぎ換えて無事インストールできました。その後、プレクCD-Rを使えるように、INFやら、ATAドライバやら、プレクのファームウェアやら更新し、BIOSもあれこれやってみましたが、どうしても認識してくれません。最後に40ピンのコードを80ピンに替えたら、あっさりと認識しました。PV800・WIN98・GYGABYTE2000+のときは40ピンで何の問題もなく動いていたので同じだと思っていました。AX4T(BIOS1.04)は初期状態でP4・1.7Gが問題なく動くのでいいと思います(何個かドライバは更新しましたが)。知人のIntel850GBは、純正なのにうまく動かないと嘆いていました。

書込番号:228380

ナイスクチコミ!0


返信する
KAAAさん

2001/09/05 00:26(1年以上前)

>80ピンに替えたら
どういうことですか?80ピンは付属されているのですか?
簡単に取り付けられるのですか?
初心者ですいません。

書込番号:277483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Athron MP 動作しました!

2001/09/03 16:23(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 なべきちさん

はじめまして、これからよろしくお願い致します。
今回このマザーで初めて自作しました。
一応、新コアでも動作はする(保証はなし)とDos/Vマガジンに書いてあったので、作ってみました。とりあえず何の障害も無く動作しました。BIOSはAMD Athron(TM)4 1200MHzと出ます。スペックはこんな感じです。
CPU Athron MP 1.2GHz
CPUFAN カノープス FireBird R7
MEMORY DDR 512MB CL=2
M/B K7S5A
HDD SEAGATE バラクーダ ATA W 80GB
AGP Winfast Geforce2 GTS Ultra
MONITOR Acer FP 851
電源 450W(ツクモのアルミケース)
CPU温度は51℃前後、システム温度は35℃前後で安定しています。
これからこのマザーでシステムを組もうとしている方は参考にしてはいかがでしょうか?保証は無いので覚悟はいりますけどね。
何かご質問などありましたら答えられる範囲でお答えいたします。

書込番号:275679

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/09/03 17:16(1年以上前)

マザボードがMP非対応ってことですか??

書込番号:275730

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/03 17:23(1年以上前)

AOPEN、MK7Aでも1.8V供給で、無理に動くらしいです

書込番号:275737

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/09/03 17:29(1年以上前)

だれかMSIのk7Masterで動いたっていう人いないかな・・・。

書込番号:275746

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべきちさん

2001/09/03 23:25(1年以上前)

yu-ki2さんへ
誤解する様な表現をしてしまいましたね。申し訳ないです。現時点では正式対応はしていない、という事です。日本エリートのHPを見て頂ければMPに対応なんて事は全く書いていません。まあ、少し経てば正式対応するのではないでしょうか。

書込番号:276234

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべきちさん

2001/09/04 09:53(1年以上前)

自己レスです。
エリート本社のHPに「将来のAthronにも対応」とありました。
お騒がせして申し訳ないです。

書込番号:276640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング