マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows98が入らない?

2001/08/31 23:23(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7SEM

その後の使用感としてレポートを書きます。

結論として、Windows98がどうしても入りません。
OEMブートのCDROMから入れようとするのですが、
「少なくとも4MB...必要です」とエラーが出て、
インストーラーが起動しません。
なんどかフォーマットを繰り返し、MBRも消したのですが、
だめでした。

結果的にはWinMeをいれたのですが、これが非常に
すんなりと入って???という状態です。
Win2000も問題無くインストールできました。

98がNG以外は非常にコストパフォーマンスが
高いマザーだと思います。
AthlonかDuronでやすいM−ATXを
求めていて、かつ音を気にしない、NICが必要な
方にはこの実売10000円以下のマザーをおすすめします。

書込番号:272642

ナイスクチコミ!0


返信する
ウィスラーさん

2001/09/01 11:39(1年以上前)

私もWindows98のセットアップで、メモリが...のメッセージが出て、できなかったことがありますが、↓のページの方法でうまくいきました。(ご質問の内容が相当するかどうかは分かりませんが)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#120

書込番号:273128

ナイスクチコミ!0


スレ主 聡明さん

2001/09/02 00:08(1年以上前)

ウィスラーさん、ありがとうございます。
参考にしてやってみたいのですが、すでにMeが入って、いろいろと
アプリもインストールしてしまいました。
またMicro−ATXのケースを買ったら同じマザーを
買って挑戦してみたいと思います。

リンク先の説明にある、多くの基本メモリは何を示しているのでしょうか。
SDRAMの量のわけはないと思うのですが、どこのメモリなのでしょうか。
もし、ご存知でしたら今後の参考にしたいので、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:273829

ナイスクチコミ!0


ウィスラーさん

2001/09/02 10:28(1年以上前)

リンク先のページに書いてある基本メモリとは、コンベンショナルメモリの
ことです。
コンベンショナルメモリの説明については↓をご参照ください。
http://www.nttpub.co.jp/paso/0384.html

DOSを引きずっているWin9x系OS(Win95,98,Me)においてアプリケーションがフリーズしやすいのは、このコンベンショナルメモリのせいです。
WinNT系OSもコンベンショナルメモリが存在するのですが、9x系と比較し、かなり大きいためこの問題が無視できるわけです。

書込番号:274240

ナイスクチコミ!0


スレ主 聡明さん

2001/09/02 14:08(1年以上前)

ウィスラーさんありがとうございます。

98はNGだけど、MEはOKというのはマザーの固有なのでしょうかねぇ。
逆なら直感的にわかるんですが。

書込番号:274410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パロミノ動作報告

2001/09/01 19:12(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8KHA

スレ主 匿名希望2さん

8月2日版 BIOS の対応項目に、CPU名表示がMPになったというのが
あったので、Athlon MP 1.2GHzを乗せてみたところ、問題なく
動いています。キャッシュ効果ははっきりとわかりませんが、
Power DVDの表示によると、何の細工もしなくてもSSEは有効のよう。

書込番号:273489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windows2000で使ってます。

2001/08/31 01:40(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8IDXH

スレ主 dillfamさん

マザーボードの概観の写真付きなのが、よいですね、セットアップするときよりも、拡張するときに重宝しそうです。
あと、自分は、基本的に、安定重視ですが、いろいろできそうなtoolが付いてきますね。

書込番号:271831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

蒙古来襲?

2001/08/28 00:23(1年以上前)


マザーボード > TYAN > S2460 Tiger MP

スレ主 たかゆき7さん

アスロンの1.4GHzと1.2GHzの変則デュエルで動作しました。
現在不具合検証中ですが今の所いけてます電源はエナーマックスEG365P-VE。
 ビデオカードもSUMA GeforceMX400、 
PowerKolor Kyro2、Ati RadionVE動作確認しました。
 あとMatrox G550も動いたそうです。

書込番号:268049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/28 00:25(1年以上前)

人柱、ご苦労様です。(笑)
私も欲しいけど、先立つ物が・・・

書込番号:268054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/08/28 00:30(1年以上前)

普通のメモリーはダメ?

書込番号:268063

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/28 00:51(1年以上前)

駄目!購入店の方もメーカーにそんな噂でも無いのか聞いてくださったんですが、今の所埃もたたないそうです。
 人柱適正95%を誇る私が無駄と知りつつ購入した(外にDDROMのマザボ持ってない)NANYA PC2100 CL2 もビープ音4回(フェニックスバイオス)でギブアップ。ナム〜。

書込番号:268091

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/28 01:28(1年以上前)

デュエルしたんですか。
んで、どっちがつおいの?

デュアルでしょ、でゅある。

書込番号:268138

ナイスクチコミ!0


VAN-VANさん

2001/08/28 11:06(1年以上前)

変則デュアル成功おめでとうございます。
この場合、性能はどのようになるんでしょうか。
(1)1.4GHzのデュアルと1.2GHzデュアルの中間
(2)1.2GHzデュアル程度
(3)バランス悪くて1.2GHzデュアル以下
のどれかでしょうけど、どんなものなのでしょうね?。

書込番号:268446

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/28 13:31(1年以上前)

性能?まだスーパーパイとHDベンチと3DMark2000、2001、NーBenchぐらいしか試してませんが、おおむね1.4GHzと同じで、HDベンチでは1.4+1.2の数値がでました。これからデュアル(デュエルじゃないですね。)対応ソフトで試しますがまだまだ先になりそうです。
 現在W2Kのインストール時のグラフィック周りの最適順序を模索中。

書込番号:268601

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/29 00:12(1年以上前)

いやー苦労してます。やっと原因を突き止めた(たぶん)のですが、電源の能力不足のようで、ぎりぎり動いてる状態です。OSのクリーンインストールしようとしてビデオドライバーの所でつまずき今までかかってました。
 明日にでも、650W(もちろんエナちゃん)の電源を買いに行かないと・・・。今は無事作業も終わり、これから計測タイム!

書込番号:269257

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかゆき7さん

2001/08/29 16:39(1年以上前)

やはり、変速なので不安定で、安定性重視で1.2GHz@1.4GHzにダウンクロックして動作させてます。が又悪魔のささやきが聞えてきそう・・・
 1.2GHzの方をOCして1.4GHzにしたらどうなるんだろう・・・怖い〜。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 5 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1194.46MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
Processor AMD Athlon 1194.46MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 4]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard RADEON VE
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,612 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/01/01 14:46

AMD-766 PCI Bus Master IDE Controller V1.36
プライマリ IDE チャネル
WDC WD200BB-00AUA1

AMD-766 PCI Bus Master IDE Controller V1.36
セカンダリ IDE チャネル
HITACHI DVD-ROM GD-7000

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
33965 102225 140468 31938 39041 59326 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Sp Drive
27736 34000 8960 169 24914 30188 3828 C:\100MB

書込番号:269995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FSB266で使用する方に、、

2001/08/20 17:09(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

AK73PRO(A)、CPUはAthlon1G(266)で自作したんですが、FSBが266に設定できません。←こんな書き込みがあったので対処方法です。ジャンパスイッチやデップスイッチはいじる必要がありません。つまり、そのままの状態で取り付けてOKです。あとはマザーが認識してくれるはずです。 先日ジャンパやデップいじった挙句ノーマルで立ち上げて上手くいったので書いておきます。 ところがどうやらおいらのマザーはハズレでした、FDDの起動ディスクから起動できないのです。さっそくお店に返還することになりました。みなさんこんな経験ありますか??

書込番号:259303

ナイスクチコミ!0


返信する
棉下そけ7さん

2001/08/28 07:25(1年以上前)

何もせずに乗せたら100×7.5で750Mhzでした。ジャンパーピンを変更し133×7.5で1Gとなりました。デップはいじっていません。

書込番号:268301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

No plobrem!

2001/08/27 22:58(1年以上前)


マザーボード > ABIT > SH6

スレ主 バラさんさん

SLOT1を生かしたいのと、intelの流れに身を任せたくなく815のSLOT1を探していたらば、このSH6。掲示板で確認すれば苦労の連続の記事。愛着があってのみなさんの記事だろうと、即、購入。現在快適この上なく、あまりのあっけない立上りに拍子抜けしておりますが、「SLOT1でとことん」の方には僕は
文句なしに推薦のマザー(815はこれしか見当たりませんが・・・)。

書込番号:267909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング